goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

長崎 その7

2012年05月17日 | 旅(九州)

2日目。
駅からバスに乗って約30分。「長崎ペンギン水族館」へ。
(長崎市宿町3-16)

8種類のペンギンが飼育されています。

世界で一番小さい「コガタペンギン」

ジェンツーペンギン・・・かな?

キングペンギン

なぜか整列してくれたペンギンくんたち。

お魚もいます。

ムツゴロウ

つづく


長崎 その6

2012年05月16日 | 旅(九州)

長崎の夜景を見に行きました。
稲佐山まではホテルを経由している無料循環バスで行きました。
ホテルでロープウェイのチケットも買えます。

山の斜面から広がる夜景。
山もそれほど高くないので町が近い感じです。

橋も見えます。

ライトアップされてる展望台もステキ

きれいでした。

 

宿泊するのは「ホテルモントレ長崎」。

1人1泊朝食付き4000円也。
オランダ坂の近くにあるかわいらしいホテルでした。
ツインのベッドが小さい・・・けど。

つづく

 


The東南西北 LIVE

2012年05月16日 | 日記

20ウン年ぶりに復活したThe東南西北のライブに行ってきた。
目黒の「BLUES ALLEY JAPAN」にて。

お食事しながらライブが観れるお洒落なライブハウス。
「The東南西北」というカクテルを飲んだ。

20ウン年ぶりの復活。といってもKey.の入船君はお仕事のため欠席。
今は地元・尾道に住んでいるBassの清水君、Drumの大池君、
そして音楽活動をしているGuitarsの加納君と
ソロ活動+作詞家のVocal&Guitarsの久保田君、
4人での復活ライブ。

20ウン年ぶりのなつかしい曲。楽しかった。
ホント好きだったな~~。10代の頃行ったライブを思い出す。
今聴いてもとてもキラキラしてて感動的。
久保田君の声とか全然変ってなかったよ。
みんなおじさんっぽく無かったし(笑)。

<セットリスト>

01.飛行少年
02.ナイーブ
03.マリオネットの涙
04.I Love Youは嘘の言葉
05.Misty Lola~君の朝に逢いたい
06.グッナイ・グッバイ ダーリング
07.不思議な小鳥
08.INNOCENCE-僕がここにいる
09.水色のドリーマー※
10.星がっちゃうねジャマイカ※

(休憩)

11.鼓動(郷田祐美子さんのアルバム「First」より)
12.君の名前を呼びたい※
13.彼女のINSIDE※
14.内心、Thank You※
15.駅前映画館※
(※モーメント・ストリングカルテットの皆さんと。
11曲目は、郷田さんと久保田洋司での演奏。)
16.花咲く歌
17.Charmin' Chime
18.ため息のマイナーコード
19.NO-SERIOUS
20.木枯らしの少女-BAD GIRL But Girl
21.イタバリローカ

アンコール1
01.エイト・ビートのLove Letter
02.あの娘がほしい
03.Shadow Dancing

アンコール2
01. ACROSS THE WIND~想い出の途中
02.絵に描いたより Pictureness

 

これからも、ソロで唄ってる久保田君のところに
みんながふらっと集まって「じゃ、トンナンでやろうか」みたいな
スタンスでいくのかな~と思われる。
その時はまた観に行きたい。
(久保田君のソロも聴いてみようか。
嵐のWISHとかファンタスティポとか
久保田君の詞なんだよね~。)


ライブ終わりには、サイン会。

ニューアルバムの裏面の裏(CDが入ってる下の紙)
に書いていただきました。
(一番手の加納君がさかさまに書いちゃったので全員さかさま。)
久保田君と握手もしました。


今日の元気

2012年05月15日 | 今日の元気(0歳)

まだワクチンが終わらないので
お散歩に行けない元気くん。
抱っこしてお散歩に行きました。

風が気持ちいいし、
すれ違う人たちに「かわいい~♪」って言われるし
ご満悦の様子。
しかし、カメラをむけると怒られました・・・・・。
(このカメラ嫌い(特に一眼)なんとかならんかね・・・)

体力をもてあましてる元気くん、
はやくお外を走り回りたいねえ。

もうゲージからこんなに頭がでるようになっちゃいました。
(普段は屋根ついてます)

天使の寝顔

だいぶ毛がぬけたのですが
しっぽはボサボサのまま。
くるんくるんの2重巻き。


長崎 その5

2012年05月14日 | 旅(九州)

ホテルにチェックインした後、
夕飯を食べに歩いて中華街へ。

「蘇州林」へ。
(長崎市新地町11-14)

ハトシ
(食パンにエビのすり身と豚挽肉を挟んで揚げた長崎の郷土料理)

角煮まんじゅう。
ふわふわの生地にとろとろの角煮をはさむ。おいしい!

皿うどん。
長崎一と評判の極細麺がおいしい!

ちゃんぽん。
お昼に食べたのよりもおいしいかも・・・。

最後にデザート。
フルーツたっぷりの杏仁豆腐と綺麗な杏仁ケーキ。

どれもおいしくて大満足。

横浜や神戸なんかと比べるとうんと小さな中華街。

つづく


長崎 その4

2012年05月13日 | 旅(九州)

路面電車に乗りました。
全線均一120円。

眼鏡橋

国の重要文化財

ハートをさがそう!

みつけた!

またまた路面電車に乗って、

平和公園へ

長崎の鐘

つつじが満開でした

原爆資料館も見学しました。
世界平和を祈りましょう。

路面電車でホテルへむかいます。

つづく


長崎 その3

2012年05月12日 | 旅(九州)

グラバー園
幕末~明治の9棟の洋館が集まる。

旧三菱第2ドックハウス
港が見える眺めがステキ

広い敷地内、お花もたくさん

亀がいた池

旧グラバー住宅
日本最古の木造西洋風建築

ハートのお花

ハートの敷石。園内に2ヶ所あります。
見つけると良いことがあるとか。
(私は見つけましたヨ)

つづく

 


今日の元気

2012年05月11日 | 今日の元気(0歳)

ふやかして食べていたドッグフードを
カリカリのまま食べるようになった元気くん。
急激にお兄ちゃんになりました。

紙袋ダイスキーー!!格闘中。
こういうときは「元気の応援歌」を歌ってあげます。
アーレー 元気 アーレー♪   アーレー 元気 アーレー♪
(24番のユニフォーム欲しくなってきた・・・・)

最終的にはビリビリに・・・。

だいぶ大きくなったなあ・・・・・。
毛もいっぱい抜けて、すっきり。
(顔が小さくひょろ長い。なんかやせて見える・・・)

ベッドをかじって穴をあけ綿を出す。
とても楽しそうだけど・・・・・やめてください。
(即縫った)

首輪とリードをギンガムチェックにしてみた。
おんなのこみたいかな~?


長崎 その2

2012年05月10日 | 旅(九州)

オランダ坂
坂の町、長崎で一番有名な坂

洋館やミッション系大学へと続く石畳。

 

大浦天主堂

日本最古の木造ゴシック様式教会

堂内のステンドグラスも美しい

びわソフトクリームを食べました。

つづく

 


re-flight

2012年05月09日 | 日記

何日か前のスーパームーン。綺麗でしたね。

 

さてさて、本日5月9日。
「THE東南西北」の復活アルバム「re-flight」が発売です。
若い方はご存知ないかと思いますが
1985年デビュー1991年解散したバンドです。
ざ・とんなんしゃーぺーと読みます。
ものすごく好きでした。21年ぶりに再結成です。

今度の日曜日ライブもあるんで行ってきます。
たぶん24年ぶりくらいですよ。(解散ライブは行ってないので)
久保田君のソロも聴いた事なかったし。
今回は加納君も加わるということで絶対に行かなくては!!と思ったのです。
なんかドキドキしますねえ。楽しみです。
これからアルバムゆっくり聴きたいと思います。

 

アルバムの告知映像。45歳の久保田君。

The東南西北「re-flight」CLIPS Ver.2.3 "ため息のマイナーコード"篇

デビュー曲のPV。18歳の久保田君たち。

THE 東南西北 「ため息のマイナーコード」 PV

 トンナンっていったらこの曲だよね。

The東南西北「re-flight」CLIPS Ver.5.0 "内心、Thank You" 篇

 一番好きだった歌。今聴いてもきゅんっとする。

The東南西北「re-flight」CLIPS Ver.1.4 "君の名前を呼びたい"篇

 

今日の久保田君のブログ
http://blog.goo.ne.jp/yoji_diary/e/abc6bd0d79422cdfaa6c9f9f3ddb19b1