
龍飛岬へ。
(青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜)
津軽半島の最北端
津軽海峡に突き出た岬。
風がビュービュー、雨もぱらつき
悪天候・・・。
龍飛岬灯台
ものすごい風なので
さっさと撤収!!
車が通れない国道「階段国道」です。
もう少ししたら紫陽花の花が咲いて綺麗そうだな。
悪天候のためさっさと写真だけ撮って退散!!
「津軽海峡冬景色」歌碑。
ボタンを押すと石川さゆりさんの歌が流れます。
ごらんあれが龍飛岬 北のはずれと~~♪
(Instagramに動画があるので探してみてワン)
毎回、ここに来るときは天気が悪いような・・・。
今夜のお風呂は「百沢温泉」
(青森県弘前市大字百沢字寺沢290-9)]
350円
あいかわらず、ドバドバと掛け流されている
茶色っぽいお湯は最高でした。
(シャンプー類なし、固定のシャワー、ドライヤーあり)
夕飯はスーパー「さとちょう」で調達。
いかメンチ美味しかった。
「道の駅津軽白神ビーチにしめや」で車中泊
(青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田219-1)
ちょっと蒸し暑かったですね。
元気君もカヒカヒしてなかなか眠れません。
ドアを開けると涼しい風がはいってくるのですが・・・。
6月10日(土)6日目
こちらの道の駅も新しく、
24時間開いている休憩所の奥にトイレがあり
とても綺麗です。
(ちなみにビーチ(beech)はブナの意味)
夜中も笑顔でむかえてくださる
吉幾三さん。
道路を渡った所にある
「白神山地ビジターセンター」の周りで
お散歩できました。
昨日、アップルパイを買った
「マタニパン」のパン。
つづく
Instagramはこちら
@tabiinu_genki
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます