
男鹿へ行きました。
道の駅おが なまはげの郷オガーレに寄ってみました。
(秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1-19)
ここも新しくできたばかりです。
海産物も売ってました(最終日なら買いたかったなー)。
お土産もいろいろ購入。
「しょっつるソフトクリーム」を食べました。
塩キャラメル風でおいしいです。
このポスターかわいいですよね。
JRの。東京でも電車に乗るたびみかけるので
秋田に行きたくなってたんですよ。
(この観光パンフレットみたいのもとてもよくできてると思う!)
入道崎へ行きました。
男鹿半島最北端の岬です。
残念ながら灯台は工事中・・・。
広い芝生で走り回ったり
すりすりしたり。
日本海を見渡せる絶景ポイント。
旅に出ると便秘ぎみな元気くん(女子か!!)。
昨日は1日出ず、やっとここで出してくれました。
すすきの海もすごかった。
秋ですね~。
入道崎でお散歩した後は、
元気君は車で待っていてもらって
お昼を食べに行きましょう。
ここからすぐのところにある
「美野幸(みのこう)」。
(秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦2-1)
男鹿名物・石焼定食を食べましょう。
男鹿の石焼き
真鯛、ねぎ、のりが入った桶の中に
焼いた石を投入!!
こちらのお店の汁は塩味でぴりっと山椒が効いていて
とてもおいしいんです。
(ほかのお店で食べたときはみそ味だった)
とろとろのわかめとこんな分厚い鯛のお刺身!
海の幸を堪能です!
最後に汁をご飯にかけて
お茶漬け風に。
おいしくてぺろっと完食。
おいしゅうございました。
つづく
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja
*2つのランキングに参加しています*にほんブログ村
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます