先日、きりたんぽ鍋をしました。
秋田大館の「昔のきりたんぽ屋」さんからおとりよせ。
太くて香ばしいきりたんぽ、立派なまいたけ、比内地鶏・・・などなど
やっぱりここのが一番おいしいです。
たっぷりあるので義母もよんで食べました。
夜食べて、次の日の朝も食べました。
おいしかった ♪
さてさて、本日の夜は
ASKAさんのライブ行ってきます!
松戸の森のホールです。
先日、きりたんぽ鍋をしました。
秋田大館の「昔のきりたんぽ屋」さんからおとりよせ。
太くて香ばしいきりたんぽ、立派なまいたけ、比内地鶏・・・などなど
やっぱりここのが一番おいしいです。
たっぷりあるので義母もよんで食べました。
夜食べて、次の日の朝も食べました。
おいしかった ♪
さてさて、本日の夜は
ASKAさんのライブ行ってきます!
松戸の森のホールです。
流山おおたかの森S.Cのタカシマヤフードメゾンでやっていた実演販売。
(おとといで修了しました。今はやっておりません)
岐阜のヌベールのバウムクーヘンです。
「潤いばうむ」という名のとおり
ものすごくしっとりとしたバウムクーヘンです。
おいしかったです。
マーガリンとか米粉を使っているそうです。
切り分けの「チョコ」と「和栗」も買ってみました。
試食が出来るとついつい買ってしまいますねえ。
実演販売コーナーは(2週間ごとに変わる)
次はなにが来るか毎回楽しみです。
柏で人気のラーメン屋さんへ行った。
(千葉県柏市旭町1ー7-11)
行列ができていた。
旦那の「辛ねぎ味噌ラーメン(メンマ多め)」
私の「味玉味噌ラーメン(油少な目)」
店の名前からして「こってり」だと思って油少な目にしてもらった。
(麺の固さとか味の濃さとか野菜の量なんかも細かく指定できる)
メニューは基本は味噌、醤油、つけ麺のみ。それにトッピングいろいろ。
こってりに見えるけど、味は結構さっぱり。
おいしく頂きました。
(が・・・・のちほど夫婦でお腹を壊しました・・・・。
さっぱりラーメンが好きな私たちには合わなかったのかも。
若者向けって感じのいまどきのラーメンです。)
土曜日、さいたまスタジアムに行きました。
豚玉丼と、
富士宮やきそばを食べました。
寒い日だった・・・・。
浦和×名古屋。Jリーグ最終戦。
もしかしたら3位になれる可能性もあったし、
さいすたで見る最後の達也っていうのもあったし、
久しぶりの満員5万人超えの真っ赤なスタジアム。
2-0で快勝!!のおもしろい試合でした。
(達也の出番は無かったが・・・)
しかも鳥栖と柏が負けたため、3位浮上!
ACL出場権を獲得!!
爆笑(でも感動)の槙野のヒーローインタビューの後は
最終戦のセレモニー。
選手全員が今期で退団する達也とポポの背番号をつけたTシャツを着てます、
バックネット裏に選手達が来たとき、
達也のシルエットが!!
(入場の時にもらったカードの写真と同じ!)
そしてポポと達也の挨拶。
号泣・・・・。
12年間、ありがとう!!!!(泣)
5万人で唄ったWe Are Diamondsは感動的。
天皇杯、最後に達也の出番があるといいなあ・・・。
流山おおたかの森S.Cの3階にあるカフェ「ZOKA」のクリスマスメニューです。
「ウィンターキャラメルラテ」。
ビターキャラメルラテにカルダモンやシナモン、ジンジャーなどの
スパイスを加えてあります。
ここのカフェでシーズナルドリンクを飲みながら
読書などをしてのんびりするのが好きです。
(家だと元気くんが邪魔をしておやつが食べられないもので・・・)
あと2つのシーズナルドリンク(ココア系と紅茶系だったかな?)も
飲みに行きたいです。
流山おおたかの森S.Cのフードメゾンタカシマヤで期間限定で売っていた
(現在は売られておりません)
広島の洋菓子屋さん「バッケンモーツアルト」の
ベルギーブッセとチーズオムレット。
ブッセはふわふわで軽いクリーム、オムレットはチーズが濃厚で
おいしいお菓子でした。
他のお菓子も食べてみたい。
(通販はこちら)
3連休ですが、あまり天気も良くないので
お家でまったり中。
そろそろ近所の公園のもみじも真っ赤になってきたので
お散歩に行かないとな。
あ、鳥栖戦観ようっと。
残り2試合、3位をキープできるのか!?
達ちゃんの出番はあるのか!?
最終戦はさいスタ行きます!!
流山おおたかの森駅の東口に新しいケーキ屋さんが出来ました。
「LES TEMPS PLUS (レ タン プリュス)」
(千葉県流山市東初石6-185-1)
11月からはカフェスペースもはじまるみたいです。
ケーキはもちろん焼き菓子とかもお洒落でおいしそうでした。
只今開発中の流山おおたかの森。
このあたりにもどんどんお店ができてくれたら嬉しいなあ。
流山おおたかの森S.Cの3Fにあるカフェ「ZOKA」。
(千葉県流山市西初石6-185-2)
ハロウィン・シーズンのみの限定ラテです。
こちらは「ハロウィン・モカ」。
パンプキンミルクとチョコレートの濃厚な甘~い感じがおいしかったです。
こちらは「ハロウィン・チャイ」。
スウィートポテトミルクとスパイス。紫芋パウダーのやさしいお芋の味もおいしい。
@500円。
ここのお店はかわいいラテ・アートをしてくれるので楽しいです。
シーズン限定ラテがはじまったらまた行きましょう。