goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃんのはしっこライフ

東京のはしっこに住んでいるかあちゃんの
あれこれです。

10周年

2020-11-23 | 日記
何だかんだで10年目に突入です
今後とも、お付き合いのほどよろしくお願いいたします

のんびりと更新していこうと思います


近所の紅葉


ボール大好きちゃあです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「としまえん」あれこれ

2020-11-11 | 日記



2017年7月撮影

8月31日で閉園した「としまえん」。
何年も前から、閉園のうわさは耳にしていましたが
毎年プールをやっていたので、単なるうわさなんだと思っていたら
とうとう本当に閉園となってしまいました
シャトルループもなくなって、アトラクションの老朽化は
否めない感じでしたが・・・
閉園が発表された後は、色々なメディアで特集されてましたね。

私も、小学生の時から慣れ親しんできた場所なので
寂しさを感じています。
子どもだけで初めて行った遊園地は、としまえんだったし
部活特有の日焼け跡に大笑いしながら、プールで遊んだ学生時代。
社会人になっても、夕涼みがてら遊びに行ってました。
園内のカレーのお店が、美味しかった
息子を連れて、夏も冬も通いました。
アトラクションやプールもですが、スケートをしたりもしたなあ

たまたま聞いていた漫才のナイツさんのラジオで
山下達郎さんの「さよなら夏の日」の舞台がとしまえんのプールらしいと
言っていて、思わず「そうなの!?」と叫んでしまいました。
山下達郎さんと「としまえん」
結びつかない

閉園後も、プールの存続を願う署名活動が行われたと新聞で読みました。
都の防災公園とハリーポッターのテーマパークとなるとの事ですが
本当にそうなるのかな~。

カルーセルエルドラドだけは、どこかで復活してほしいな。

ありがとう「としまえん」
お疲れ様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれに

2020-10-07 | 日記
盆踊りの賑やかなお囃子も
お祭りの威勢のいい掛け声もないまま
金木犀が香る季節になりました。

先日のお月見




暑い夏のマスクも何とか乗り切れたので
良かった、良かった。
マスクと言えば、使い捨ての紙のマスク以外を
つけている方を多く見かけます。
おしゃれなマスクも沢山ありますね。

お友達は、紙より布の方が肌荒れがないと言います。
私は、布はどうしても苦しくて、紙派。
在庫が乏しい状態もピークを過ぎたようなので
一安心しているところです。

まだまだ油断はできませんが、お友達とのお出かけも解禁しています

先日まで、横浜で開催されていた「バンクシー展 天才か反逆者か」。
お友達が行ったのを知って、私もと考えていたところ、
息子に先を越された上、週末のチケットが取れなくて
行きそびれてしまいました

それにしても、息子が絵を見に行くなんてビックリ
知らなかったわぁ

行けなかったのは、残念だったのですが
「バンクシーって誰?展」という展覧会が
2021年に開催(延期・・・もともと今年の予定だったようです。)という
記事を見つけたので、それに期待しています
本当でありますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいことあるかな?

2020-09-12 | 日記
2,3日前、ちゃあの朝のお散歩の時に
虹を見ました。
曇り空だったので、見間違えかと思ったんですが
ちゃんと、虹でした
久しぶりに見たなあ
スマホ持っていなかったので、画像無し
残念

朝からラッキー
気持ちが上向きになりました(単純

まだまだ暑い毎日ですが
朝晩のお散歩には、秋の気配。
セミの鳴き声が秋の虫の音に変わりつつあります。

食欲の秋が近づく・・・恐ろしや~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちで③

2020-05-04 | 日記
いつも家にいない息子もさすがにずっと在宅。
半ば強制ですが・・・

お友達とのやり取りのツールが
色々とある今どきの若者なので
孤立感は全くないでしょうが
やっぱり暇そう。
ストレス解消の為なのか(解消になるのか)

ハンモックを狭い部屋の中に設置してゴロゴロしています。

私は少しでも運動不足解消のため、お買い物に行く時
自転車に乗らず徒歩で行くようにしました。
歩くのは苦じゃないので、お天気の良い日は気持ちが良いです。
が、難点なのがたくさん買い物できないこと
持って帰るのには限界があり
3日分はちょっと厳しいなあ。

混雑しそうな時間をさけるなどの打開策を考えつつ
頑張ろう


フキを炊いてみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする