goo blog サービス終了のお知らせ 

Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

グリーンフェトチーネクリームソース&レンズ豆のスープ

2011-04-21 | Pasta

 

グリーンフェトチーネクリームソース&レンズ豆のスープを作りました

  

Dscn2938

 

茹でたほうれん草を入れた生地をこねて、太めのフェトチーネにしました

生クリームパルミジャーノで作ったクリームソースに和えて、生ハムをトッピング

    

Dscn2939

  

腱鞘炎で麺棒が上手く使えず、厚みのある生地となってしまいました

ゴン太サイズのフェトチーネの出来上がり

  

Dscn2940

  

玉ねぎレンズ豆ブイヨンスープで煮込みました

パスタにしてもパンにしても麺棒を使う作業は、腱鞘炎にはキツイ・・・

でも手作りの生地はやっぱり美味しいです

  

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇

       今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓

         人気ブログランキングへ              

       いつも応援ありがとうございます

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇


アマトリチャーナ&タコと野菜のサラダ&アフォガード

2011-03-27 | Pasta

ず~~っとupしそびれていた在庫ネタから・・・
  
パスタコースでアマトリチャーナ&タコと野菜のサラダ&アフォガードを作りました
  
Dscn2405
  
  
アマトリチャーナ
  
Dscn2403
  
パスタは3ミリ幅位のタリオリーニを作り、トマトソース厚切りベーコン玉ねぎが入っています
  
     
タコと野菜のサラダ
  
Dscn2404
  
タコ・じゃがいも・パプリカ・さやいんげん・きゅうり・トマトの入ったサラダで、
すりおろした玉ねぎ・白ワイン・酢・塩・こしょう・オリーブ油ドレッシングを作りました
  
 
アフォガード
  
Dscn2408
 
エスプレッソコーヒーはインスタントだけど、シロップアイスは手作り、コーヒービーンズをトッピングしました
久しぶりにアフォガード食べたくなりました  
   
  
  

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇

       今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓       

              人気ブログランキングへ

       いつも応援ありがとうございます

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇

 


ナポリタン

2011-03-06 | Pasta

  

久々にナポリタンを作りました

  

Dscn2781

  

パスタトマトソース・クリームソース・・・と色々作るけれど、

久々に作ったナポリタンは何だか懐かしい味

  

Dscn2780

  

たまにはいいですね

  

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇

       今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓       

              人気ブログランキングへ

       いつも応援ありがとうございます

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇


ブロッコリーとアンチョビのパスタ&アボカドとえびのオーロラソース&トライフル

2011-02-28 | Pasta

   

昨日はとっても暖かいポカポカ陽気でしたが、今日は冷たい雨の降る関東地方です

気温差が15度くらいあるようなので、体調管理には気をつけましょうね

  

  

先日、パスタコースの4回目でブロッコリーとアンチョビのパスタ&アボカドとえびのオーロラソース&トライフルを作りました

 

Dscn2743

  

今回のパスタはセモリナ粉を多めの生地を作り、5mm幅位のタリアッテレを作りました

  

Dscn2748

  

オリーブ油にんにく・とうがらし・ブロッコリー・アンチョビ・ミックスビーンズを加えて、

塩・こしょうで味を整えました

  

Dscn2747

  

アンチョビがいい味を出しています

  

サイドメニューにアボカドとえびのオーロラソースを作りました

  

Dscn2745

  

アボカドは『森のバター』と呼ばれる果物で、ビタミンEが豊富で食物繊維もたっぷり

今までの我が家の食卓には滅多に登場しませんでしたが、これを機に食べようと思います

  

デザートにはトライフルを作りました

  

Dscn2746

  

レモン汁をかけたカステラ蜂蜜を加えたヨーグルトをかけて、

プルーン・フランボワーズジャム・アーモンドスライスをトッピング

とっても食べ応えのある美味しいレッスンでした

   

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇

       今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓       

              人気ブログランキングへ

       いつも応援ありがとうございます

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇


うどん鍋&にんじんの子まぶし&ゆず大根の甘酢

2011-01-25 | Pasta

パスタコースの3回目はうどん鍋&にんじんの子まぶし&ゆず大根の甘酢を作りました

   

Dscn2614

   

うどん鍋昆布でとっただし汁に、鶏モモ肉・白身魚・えび・蛤・白菜・春菊・長ネギ・しいたけを入れて煮込みました

  

Dscn2615

   

うどんはもちろん手作りです

  

にんじんの子まぶしは、千切りにしたにんじんを炒めて、お酒をかけたたらこを加え、こしょうで仕上げました

    

Dscn2612

  

ゆず大根の甘酢はいちょう切りにした大根を塩をし、暫く置いて水気を切り、甘酢につけました

  

Dscn2611

  

美味しくお腹いっぱいのレッスンでした

  

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

      最後まで読んでいただきありがとうございました

     今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓

             人気ブログランキングへ              

     いつも応援ありがとうございます

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆