日本ラエリアンムーブメント 北海道方面 公式ブログ 

北の大地で活動している私達。よろしくお願いします!!

動物を殺さずに皮革や肉を生成

2013年10月12日 | ラエルサイエンス
■動物を殺さずに皮革や肉を生成する
(Andras Forgacs: Leather and meat without killing animals:9月29日英語版配信分)


 ▼以下より関連記事をご覧ください

  『肉を3Dプリンターで印刷してるけど何か質問ある?』
   http://ama.an-pan-man.com/archives/897
   [AMAの世界]


  [英語版 元記事]
   http://www.ted.com/talks/andras_forgacs_leather_and_meat_without_killing_animals.html

『Googleグループ  日本語版ラエルサイエンス』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界初の「カーボンナノチューブコンピューター」

2013年10月12日 | ラエルサイエンス
■世界初の「カーボンナノチューブコンピューター」製作に成功、実動作も
(First carbon nanotube computer to help extend Moore's Law?:9月28日英語版配信分)


 ▼以下より関連記事をご覧ください

  『世界初の「カーボンナノチューブコンピューター」製作に成功、実動作も』
   http://gigazine.net/news/20130926-carbon-nanotube-computer/
   [GIGAZINE]


  [英語版 元記事]
   http://news.cnet.com/8301-11386_3-57604663-76/first-carbon-nanotube-computer-to-help-extend-moores-law/

『Googleグループ  日本語版ラエルサイエンス』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラエル 『戦 争』という言葉をわたしたちの語彙から外しましょう!

2013年10月12日 | プレスリリース
国際ラエリアンムーブメントからのプレスリリース
                               2013年10月8日(火)

ラエル 『戦 争』という言葉をわたしたちの語彙から外しましょう!


10月3日 ラスベガス
 麻薬政策の科学のための国際センターが、麻薬戦争は世界的に失敗に終わったと
結論付けた報告書を最近提出したことを受け、ラエリアン・ムーブメントの精神的
指導者ラエルは、そのような試みに対して「戦争」という言葉を使うことが、
最初からその努力を不毛な物にする一因となっています、と言明しました。

 実際、ラエルは、麻薬やテロやその他あらゆることに対する「戦争」は役に立たない
ことで、社会にダメージを与えることだと言い、それが失敗に終わるということを
以前から予測していました。

「どんな戦争もストップさせる時です。そしてそれは『戦争』という言葉の
使用をストップすることに始まります。この言葉は根本的に悪いので、政治家のスピーチ、
出版、メディアを含む、私たちの用語範囲から完全に除去されるべきです」と、ラエルは
本日発表された声明の中で説明しました。

 ラエルはさらに、この言葉は「本質的に」暴力を助長しており、つまるところ非暴力の
反対であると言いました。

 解決策は?

「この言葉は愛と理解と思いやりの言葉に取って代わられるべきです。この言葉が使われ
ているあらゆる場面で、それをもっと良い価値観を支持する『促進』という肯定的な言葉に
簡単に代えることができます」とラエルは指摘しました。「例えば、『麻薬戦争』という

『Googleグループ  日本語版ラエルサイエンス』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする