goo blog サービス終了のお知らせ 

   長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

シュトーレン

2020年04月11日 | 暮らし

シュトーレンと言えばクリスマスの食べ物と思っていたが

女房が「ロブションのシュトレンが美味」と

友人から教えてもらったようで、孫にも食べさせたいと取り寄せしていた。

私は甘い物にはそんなに興味は持っていないので

ふーんという程度の反応だったが届いたシュトレンを

一口食べてみたらなかなか美味しい。

 

ロブションのシュトレン

 

これを見たら子供の頃のぶどうパンに糖衣掛けしてあるパンを思い出した。

こんな感じだったかなペイントで描いてみた。

 

 

私の子供の頃は社会全体が貧しく、甘いお菓子は普段は食べれない。

なのでお客さんが来た時にごくわずか食べれるお菓子は何でも美味しく感じていた。

 

溶けた砂糖が固まった感じは何とも言えない美味さだった印象が残っている。

 

 

 

ちょっと調子に乗り過ぎかもですが、

子供の頃の感動を今風に描きます。

 

 

 

 

 

本当は今のシュトレンのほうが品質も良く美味しいのだろうが

味の思い出というか食べた感動は当時のほうが強かった気がする。

 

 

満ち足りている社会がいいって事でも無いね。

年齢のせいも有るのだろうが最近は食べることにおいて感動が薄い。

 

 

 

 

ペイントでイラストを描いていると面白すぎて

ハイになりとりとめがなくなってきた。

 

調子に乗り過ぎだなぁ

コメントも支離滅裂になってきた。

 

それではこの辺で。。

 

 

 

 

みなさん。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする