日曜日孫が来るので赤飯を作ってみた。
本来なら蒸して作るのだが時間もないので簡単にできる炊飯器で。
モチ米2.5合うるち米0.5号 計3合
水洗いしてからざるに入れ30分ほど待つ
その間に小豆50gを強火で15分ほど煮る。
強火で短時間で煮ることにより透明な煮汁ができる。
また小豆も煮崩れない。
弱火で長く煮ると小豆は煮崩れて煮汁も濁る
煮汁と小豆を分けて
ボールをもう一つ用意して、煮汁を交互に移し替えて沢山空気にさらして
きれいに発色させる。
この後は
炊飯器の中に米・煮汁・小豆を入れて炊きこむだけで
出来上がり。
超簡単。
炊飯器でもけっこういい出来上がりになった。
ゴマ塩をかけて食べました。
息子夫婦にも孫にも好評だった。
モチ米一升2600円
3合で約900円
スーパーのーパック4個はできた。
スーパーの赤飯はパック400円くらい。
かなりお得だ。
主菜には。
生ラムが2Kほど冷凍庫にあったので。
1Kほど使ってカブとトマトの煮込みナヴァランを作った。
息子には赤飯とナヴァランかい。全くミスマッチだわと笑われた。
ちなみにカブはフランス語でナヴェなので
ナヴァランと言うらしい。
生ラム肉
オリーブオイルで
炒める
野菜を入れる。
赤ワインを入れて40分ほど煮込む
カブは最後に入れて煮込む。
完成ですが、ごった煮になってしまいました。
センスないな。
味の評判は良かったです。