goo blog サービス終了のお知らせ 

「千葉ロッテばんざい」

新しい「野球論」を、みんなでつくろう。

小林雅Vへフル回転誓う 

2007-01-05 23:47:05 | 実感・選手名鑑

小林雅Vへフル回転誓う    1.4.スポーツニッポン(概略)

千葉ロッテの守護神・小林雅英が、千葉マリンで始動。2005年以来のV奪回へフル回転を誓った。

昨年10月1日の楽天戦以来、約3カ月間、ボールを握らず完全休養。

体のオーバーホールは済んでおり、ランニング、ウエートトレーニングをこなし「肩、ひじを休める機会。思ったよりなまってなかったです」と話した。

昨季は史上3人目の通算200セーブ、球界初の6年連続20セーブ以上を達成したが、今年の目標は「優勝です。数字は後からついてくる」と話した。

●2軍戦で“ご当地ツアー”開催・・・・千葉ロッテの瀬戸山球団社長が千葉マリンで年始会見を開き、今年は2軍戦で“ご当地ツアー”を開催する方針を示した。

千葉県内の本拠地以外の球場で開催するもので地域密着策の一環。将来的には「どんどん増やしていきたい」と意欲を見せた。

また、ファンサービス面では火曜日のナイターは花火を打ち上げるなど曜日ごとのサービスを設定。さらなる充実を図っていく。

<感想>

小林雅英の活躍は、次の試合に反映する。昨季のように、9回の1~2番を、四球→ヒットで出塁させないで欲しい。

渡辺俊介の使命は常に、完封だと思う。

相手チームに、打たれて得点されても、その後を抑えて勝利する場面もあったが、小林雅英には、それで満足しないで欲しい。

我々だけでなく、チームメイトも、君の完封劇を期待していると思う。

一昨年のように、君の完封で、チーム全体が盛り上がった・・・あの場面を演出して欲しい。


今江格闘家と合同練習 

2007-01-02 01:01:13 | 実感・選手名鑑

今江格闘家と合同練習  12.31.スポーツニッポン(概略)

2.31. 今江敏晃内野手(23)がのK―1「Dynamite!!」(京セラドーム大阪)でホイラー・グレイシー(31=ブラジル)と対戦する総合格闘家の所英男(29=リバーサルジム)と合同練習を行うことを検討中であることが分かった。

今江と元高校球児だった所は、昨年暮れに雑誌の対談で知り合い意気投合。電話やメールでトレーニング方法の情報交換などを行ってきた。

今江は「野球と格闘技は“打撃”という共通点がある。年明けにも日程が合えば一緒に練習したい」と話し「ミット打ちは体にキレが出る」と格闘技の練習も取り入れたい考え。

またスパーリングは反射神経、動体視力、相手の動きを読む力も養われるという。

昨年は打率・310をマークし、日本シリーズでもMVPに輝いたが、今季は打率・267と不振。チームも交流戦こそ制したが、シーズンではBクラスに沈んだ。

「自分でも納得していない。来季はすべての成績を上回りたい」という今江が格闘技のエッセンスを吸収し、巻き返しに出る。

<感想>

自主トレーニングは、自主的にテーマを設定し、工夫してトライすればよいと思う。

今江敏晃は、西岡剛とともに、千葉ロッテをひっぱていかなければならない。
2人は、チーム内ライバルとして、がんばって欲しい。

ちょっぴり先輩の今江敏晃は、球団の決める年俸で見ると西岡剛に負けたぞ。

2007ねんでは、西岡剛に負けないような活躍を期待する。

西岡剛は、女性を対象としたトークショウを開いたり、カレンダーも販売されている。西岡剛は超人気者になっているようだ。

西岡剛は、アイドルのように報道されている。・・・・・ゴリチャンスだ。

君は、女性に囲まれて立ち往生するタイプではない。

野球力で勝負しよう。
ゴリ・・・がんばれ。

ロッテズレータ入団発表

2006-12-30 21:52:07 | 実感・選手名鑑

ロッテズレータ入団発表    12.30.スポーツニッポン(概略)

12.29.千葉ロッテは、ソフトバンクを自由契約になったフリオ・ズレータ内野手(31)の入団を発表した。

契約金80万ドル(約9520万円)、年俸220万ドル(約2億6180万円)の2年契約。背番号は42に決まった。

千葉マリンで会見した瀬戸山球団社長は「返事待ちだったが、きょうサインを交わすことができた」と話した。

ズレータ側から要求された条件見直しを2度断っていたが、その間に2年総額7億円を提示していたソフトバンクが獲得を断念。
「本塁打30本以上、打点は100近く、打率も3割近くが期待できる。
ボビーマジックで4番をやりくりしていたが、こんないい話になるとは…」と来日4年間で122発の大砲獲得に瀬戸山社長も笑いが止まらない。
また、同社長は「練習熱心と聞いている。一塁には福浦がいるし、外野を守ることもあるかもしれない」と日本で2003年の1試合しか経験していない外野起用も示唆した。
今季29本塁打、91打点をマークしたライバル球団の主砲が加入する効果は計り知れない。
V奪回への補強は完了。新外国人発掘のためプエルトリコへ渡っているバレンタイン監督の調査活動もこれで終了となった。
<感想>
ズレータ選手に過大な期待を持ってはならない。
打撃成績の良いところだけを取り上げているが、気がかりなことは、三振が多いことである。
今季の千葉ロッテは、三振率が高い。前後の選手は、連鎖しないようがんばって欲しい。
もう一つの心配は、1塁守備。福浦和也と同ポジションだと言うことだ。
心配事は、大活躍して、取り越し苦労であったことにして欲しい。
でも今まで通り、おおらかに打撃してもらおう。
しっかりと応援しょうぜ。

小野ファン査定大台到達

2006-12-29 14:12:09 | 実感・選手名鑑
小野ファン査定上積み大台到達   12.29.スポーツニッポン(概略)

小野晋吾が、契約更改交渉に“ファン査定”による上積みで年俸1億円でサイン。

「更改交渉ではファンの声を伝えました」とプロ13年目での大台到達に笑みがこぼれた。

今季はリーグ5位の防御率2・66も打線の援護に恵まれず7勝7敗。球団提示は今季年俸8000万円から1500万円増の9500万円だった。

それでも球団PR用の冊子を持参し「ファンが選ぶ今季一番活躍した人」の投手部門で1位だったことを強烈にアピール。

さらに球団公式サイトで行ったファンのMVP投票でもトップであると訴え、500万円分の上積みを勝ち取った。

「ファンの声援こそが選手の飛躍につながる」と狭間球団代表補佐。

今オフから個人トレーナーと契約して来季の準備に取りかかる小野は“銭闘”を後押ししてくれた「26番目の戦士」に、2ケタ勝利とV奪回で恩返しする。

<感想>

千葉ロッテ球団が、ファンサービスに力を入れていることは十分分かっているが、ファンの気持ちを理解するという点に課題のあることが判明したことになる。

球団幹部は、時々でいいですから、スタンドでファンの息吹を感じて欲しい。
球団は、我々ファンの意見を採り上げ、チーム力アップにがんばってください。

選手1人1人の活躍を見つめているファンの目線を持っている球団というイメージが、より強く伝わってくる。

我々も応援に、がんばります。これが千葉ロッテだ。

小野晋吾・・・・おめでとう。千葉ロッテで数少ない1億選手誕生だ。

1億円選手は、チームリーダーであるから、チームの勝利への責任感も重くなります。当然のことながら、若手指導にも取り組んで欲しい。

小野晋吾選手は、大嶺祐太や呉偲佑投手が先発に入れれば、また中継ぎしてもらうのかも知れない。

がんばれ・・晋吾。

大嶺1月2日が初投げ 

2006-12-29 01:06:21 | 実感・選手名鑑

大嶺1月2日が初投げ  12.28.スポーツニッポン(概略)

12.27.千葉ロッテんの大嶺祐太投手が来年1月2日、母校グラウンドで行われる同校OBとの親善試合で“2007年初投げ”を行うことが分かった。

10月2日、国体の準々決勝・静岡商戦で登板して以来の実戦マウンド。

親睦を深める意味合いが強い試合とはいえ、大嶺は「1イニングぐらいは投げるかもしれません」と入団決定後、初登板となる“デビュー戦”に意欲を見せている。

登板に備えて「大みそかも元日も学校で練習する」と年末年始返上でトレーニングに励む。

立花コンディショニングコーチは「2、3日前に祐太とはメールで連絡をとった。

キャッチボールも軽くはしているようです」と自主トレが順調に進んでいることを明かした。

真冬とはいえ、故郷・石垣島の1月平均気温は18度。全力投球することにも不安はない。

島でともに育った仲間たちに囲まれて、“南海の剛腕”の2007年は早くもスタートする。

<感想>

大嶺祐太は、予想通りの選手だ。
立花コンディショニングコーチの指示を忠実に守っているようだ。

言われたことを徹底的に実践するのが、大嶺祐太だ。このまま育っていって欲しい。

こうなると張り切りすぎないようにと言わなければならない。
地域のスタートとして、先ずスタートだ。


渡辺俊が野球教室 

2006-12-27 00:25:45 | 実感・選手名鑑

渡辺俊が野球教室    12.26.サンケイスポーツ(概略)

12.26.千葉ロッテの渡辺俊介が、出身地の栃木県都賀町から小・中学生約100人を千葉マリンスタジアムに招き、野球教室を行った。

開催は今回で6度目。これまでも年に1度、地元で開いてきたが、今回は渡辺俊がポケットマネーで球場を貸し切った。

この日はあいにくの雨模様だったが、ブルペンやベンチでプロの雰囲気を味わい、子どもたちは大喜び。

渡辺俊は「マリンスタジアムを体験してほしかった。喜んでもらおうと思って頑張りました」と、満足そうだった。

<感想>

渡辺俊介は、大人のプレーヤーだ。社会的貢献も行っている。

来季は、昨季のように創意工夫した投球術を身につけ、活躍して欲しい。

野球教室にさんかした小中学生のためにも、がんばって欲しい。

年俸交渉で、今季成績の言い訳をいいながら自己主張する選手が目立っている現在、さわやかな感じがする。

渡辺俊介のような選手が、数多く出現することを期待する。


ロッテ藤田FA興味なし     

2006-12-27 00:23:32 | 実感・選手名鑑

ロッテ藤田FA興味なし     12.26.スポーツ報知(概略)

来季が2年契約の2年目となるロッテ・藤田が現状維持の1億3000万円で更改した。順調にいけば来季中にFA権を取得する左腕。

だが「取れるかも分からないし、あまり興味ない」と話した。

「今年は後半にWBCの疲れも出たので来年はフルにいけるようにしたい」とあと34試合に迫った連続リリーフ登板の日本新記録に挑む。

<感想>

藤田宗一も1億円プレーヤーで、千葉ロッテの主力選手だと思う。

ただ投球するだけでは、役目を果たしたことにはならないと思う。

薮田安彦とともに、経験を新人若手選手に話してやって欲しい。

小宮山悟・黒木知宏などベテラン選手が若手指導を行うかも知れないが、チームの中心選手も責任持って若手育成に取り組んで欲しい。

年俸が1億円以上の選手の使命であると思う。

薮田は現状維持で更改 

2006-12-26 23:43:20 | 実感・選手名鑑

薮田は現状維持で更改    12.26.サンケイスポーツ(概略)

12.26. 千葉ロッテ薮田安彦は、現状維持の年俸1億1300万円で契約を更改した。

今季は47試合に救援したが、「途中、けがで1カ月近く1軍を離れた。来年はフルに貢献して優勝を目指したい」と奮起を誓った。

順調なら来季途中にフリーエージェント(FA)権の取得条件を満たす。交渉の中で複数年契約も提示されたが、単年契約を選択した。

右腕は「大リーグに興味はあるが、現時点では何も考えていない。まず資格を取ってから」と話した。

<感想>

1億円プレーヤーの薮田安彦は、投手陣を指導していって欲しい。

今季は優秀新人が入団した・・・・チームワークの中心になって若手の育成にも力を発揮して欲しい。

来季の中継ぎは、薮田安彦・藤田宗一を中心に、先発はずれの若手や新人がは行ってくる。

強力投手陣の要は、やはり薮田安彦・藤田宗一・小林雅英である。頼みます。

ロッテズレータ獲得か

2006-12-26 01:35:59 | 実感・選手名鑑

ロッテズレータ獲得か    12.25.スポーツニッポン(概略)

12.25.千葉ロッテの瀬戸山隆三球団社長は、ソフトバンクが契約交渉の打ち切りを発表したフリオ・ズレータ内野手(31)と入団交渉を進めていることを明らかにした。

千葉ロッテは契約金80万ドル(約9500万円)、年俸220万ドル(約2億6200万円)の2年契約を提示しており、ズレータ側が承諾すれば入団が決まる予定。

瀬戸山社長は「10日ほど前にコンタクトがあった」と説明した。入団の見通しについては「まだ話す余地はあるが、うちのチームには必要だ、と伝えた。

いまの流れだといい返事が来るのかなと思っている」と手応えを口にした。

ズレータは今季、ソフトバンク内でトップの29本塁打、91打点をマークするなど、来日通算4年間で122本塁打、333打点の成績を残している。

<感想>

千葉ロッテは、大砲が欲しい。

ズレータは1塁手・・・千葉ロッテの1塁には福浦和也がいる。DHかな。
三振が多い選手だ。

入団したら、チーム内の三振競争はやめて欲しい。

西岡が7000万円で更改

2006-12-26 01:17:38 | 実感・選手名鑑

西岡7000万円で更改    12.25.スポーツニッポン(概略)

12.25.千葉ロッテの西岡剛内野手が、1900万円増の年俸7000万円で契約を更改した。

第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の優勝に貢献。

「すごく成長させてもらった。お金で買えない貴重な経験。来年の北京五輪予選も出られるなら出させてほしい」と、日本代表入りに意欲を示した。

その一方で、シーズンは右ひざ痛の影響もあり不完全燃焼だった様子。

「打率も盗塁も納得できていない。来季は3割、50盗塁を狙いたい」と高い目標を掲げた。

<感想>

スピーディなプレーする選手なので、ケガしやすいような気がする。

気をつけて欲しい。がんばって欲しい。1年を通して活躍してくれ・・・・。

年俸でごたごた言ってるやつがいるが、一発更改は、来季の可能性を感じる。

ライバルのソフトバンク・川崎選手は、1億4000万だ。
西岡剛は来季それを目標に活躍して欲しい。