ボビーV奪回の秘策は禁煙 11.4.スポーツニッポン(概略)
11.4.千葉ロッテのバレンタイン監督が、客員教授を務める千葉大で学生や一般の参加者ら約400人を前に授業を開き、シーズンオフを契機に選手に禁煙を奨励したことを明らかにした。
健康面への配慮だけでなく「たばこを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさが損なわれてしまうようだ」との持論を展開した。
授業では毎朝の起床時に、1日の目標を書き留め、周囲に敬意を払うことの重要性を強調。その際に球場のファンの喫煙マナーの悪さを指摘され、選手による禁煙の「率先垂範」に意欲を見せた。
「責任を全うし、正しい方向に進めば、夢は実現する」。思いは選手に通じるか・・・・。
<感想>
球団上げて取り組んで欲しい。
朝、その日一日の目標やイメージを考える時間をもつ・・・このような生活を実行した昨季は、優勝できた。
「常に前向きに考えよう。」は、バレンタイン監督の野球観だ。今季は、これが実行できなかったのだと思う。
来季は、チーム一丸で、野球も禁煙にも挑戦して欲しい。