goo blog サービス終了のお知らせ 

~浜風に乗って~

2007年1月1日より

http://holark31.blog62.fc2.com/

に移転しました。

WBC 韓国を下し決勝進出!

2006年03月19日 21時25分53秒 | 野球(阪神タイガース以外のお話)ネタ
三度目の対戦となる韓国戦。三度も同じチームに負けられないと言う、日本代表の思いが一つになった。
まず、先発の上原が7回を2安打無失点と最高のピッチング!
試合が動いたのは、7回。1アウトから代打福留が先制の2ランホームラン!その後、ランナーを置いて、里崎、宮元、イチローのタイムリーで一挙5点をあげる。
8回にも多村のホームランで1点を追加!
8回を藪田、9回を大塚が抑え、日本が決勝進出を決める。

決勝はキューバと21日です!ガンバレ日本!

米国敗北‐日本準決勝進出へ!

2006年03月17日 15時55分22秒 | 野球(阪神タイガース以外のお話)ネタ
アメリカ1vs2メキシコ
本日行なわれたWBC2次リーグで、アメリカがメキシコに敗れる波乱が起きた。
その結果、日本、アメリカ、メキシコが1勝2敗で並び、失点率で日本が準決勝となった。
棚からボタモチみたいに、準決勝進出が日本に転がってきましたね。二度韓国に敗れましたが、三度目の正直!
ガンバレ日本!

WBC2次予選 日本、惜しくも敗れる ~ 日本1ー2韓国 ~

2006年03月16日 19時28分47秒 | 野球(阪神タイガース以外のお話)ネタ
おしくも韓国に惜敗!
準決勝進出へはアメリカの敗北が条件!


 
韓国
日本


今日の感想
惜しくも日本は韓国に敗れました。これで2次リーグ突破には明日のアメリカ対メキシコの結果次第と言うことになります。
0対0で迎えた8回表、韓国が2点を先制。9回裏、西岡のホームランで1点を返すも、追い上げはここまで。
準決勝進出には、明日のアメリカの敗北が必須となりました。

何度か得点のチャンスはあったみたいですが、あと1本が出ず惜敗となってしまいました。準決勝進出はかなり厳しくなりましたが、世界との戦いはこれで終わったわけではありません。世界大会と言う面では、サッカーをはじめ他のスポーツと比べて、かなり遅れています。本当の意味での世界大会は、このWBCがスタートと言っても過言ではないでしょう。すなわち、スタートはここからです。サッカーでも「ドーハの悲劇」を糧に日本代表は力強くなってきました。

ベースボールの日本代表も2006年3月14日アナハイムの悲劇を胸に、今後、戦っていってほしいと思います。


今日の夜から19日までLARK31は旅立ちます。その間、オープン戦・WBCなどの更新ができません。また、TB&コメントに対しても返事が遅くなりますが、ご了承下さい。



にほんブログ村 野球ブログへ

WBC 日本がメキシコに快勝!準決勝進出に望みをつなぐ ~ 日本6vs1メキシコ~

2006年03月15日 12時37分32秒 | 野球(阪神タイガース以外のお話)ネタ
負けられないこの一戦!
メキシコを撃破!



 
日本
メキシコ


今日の感想
準決勝進出をかけ、負けられないこの一戦。先発の松坂が5回無失点と好投。里崎の2ラン、小笠原のタイムリーなどで得点を重ね快勝しました!
仕事でまったくみれなかったのですが、速報で日本の勝利を知ったときは、ホッとしました(o^o^o)これで準決勝進出へ望みをつなぎましたね~!明日は1次予選で敗れた韓国との対戦ですが、接戦となるのは必死です。僕たちは勝利を願うしかないですね。

日本が準決勝に進むための条件ですが、
1.日本が勝ちアメリカが敗れた場合は日本と韓国が準決勝進出
2.日本とアメリカが勝った場合、大会規定により失点率の勝負となります。その場合
 ○日本は韓国に対して6失点以内で勝利 または
 ○日本が2点差以上で韓国に勝利
となり、アメリカの試合は明後日(日本時間)なので、明日の韓国戦はこれが目標となるでしょう。
3.日本、アメリカともに敗れた場合
 ○アメリカがメキシコに2失点以上で負けること

いずれかの条件に当てはまれば日本は準決勝に進出となります。

ガンバレ!日本!







にほんブログ村 野球ブログへ

WBC2次リーグ 世紀の大誤審でサヨナラ負け ~ 日本3vs4×アメリカ

2006年03月13日 21時19分38秒 | 野球(阪神タイガース以外のお話)ネタ
世界一の大舞台で世紀の大誤審!
ジャンパイヤより悪行!?


日本
アメリカ
1×


今日の感想
試合自体はあんまり見れなかったのですが、米国代表の名だたるメジャーリーガーを相手にひけを取らない戦いをしたいました。しかし、その試合に水を差したのは、

デービッドソン


そうデービットソンこそ今日の球審を務めた戦犯。
3vs3の同点で迎えた8回裏、1アウト満塁から、岩村はレフトへのフライ。サードランナーの西岡がタッチアップをし、ホームへの返球が逸れセーフに!しかし、米国は西岡の離塁が早いとボールをサードに投げ、セカンド塁審に確認を取るが、「セーフ」の判定。ここで米国代表監督が球審に抗議をすると、球審のデービットソンが離塁が早いと認め「アウト!」を宣告。当然、王監督が抗議に出るも判定は変わらず、日本の勝ち越しは幻に・・・。結局、9回裏、岩村のエラーや死球などで2死満塁から4番のロドリゲスがセンター前にはじき返しアメリカのサヨナラ勝ちで終了。

VTRを見る限り、西岡のタッチアップが早いようには見えないんだけどなぁ~!TVでアメリカの記者もあれは誤審って言うてたし・・・日本にとって納得のいかない結果である事は間違いないですね。

この試合に敗れた事は変わりようがないので、後がなくなっってしまった日本!この事を次の試合に引きづらないように、メキシコ戦に挑んでほしいです。

ガンバレ!日本!







にほんブログ村 野球ブログへ