2007年1月1日より
http://holark31.blog62.fc2.com/
に移転しました。
~浜風に乗って~
引き分けか~ ~阪神3ー3ヤクルト~
球児を3回も投入したのに。引き分けはつらいなぁ~
今日は外に出てます。帰ったら追記します。
(以下追記です。)
***************
好守も実らず・・・
7月30日 対ヤクルト(甲子園)
H R :浜中14号(6回=ソロ)
ガンバレ!阪神タイガース!
めざせ連覇!日本一!

今日は外に出てます。帰ったら追記します。
(以下追記です。)
***************
7月30日 対ヤクルト(甲子園)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
ヤクルト | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
阪神 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
H R :浜中14号(6回=ソロ)
めざせ連覇!日本一!

コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
炎上でした ~阪神6-7ヤクルト~

ポコポコ打たれててんてこまい
監督出てこずブチ壊し
サヨオナラ~♪
(以下追記です。)
***************
7月29日 対ヤクルト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
ヤクルト | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 7 |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 6 |
勝利投手: 石井一
セーブ : 館山
敗戦投手: ダーウィン
今日の感想 |
帰宅しました。今シーズン2度目の「人間っていいな」をいれてみました。 点を取っては取られ野球としては一番してはいけないことの繰り返しの試合でした。出てくるピッチャーみんな点を取られましたよ・・・(江草は無失点でした。) ダーウィン・・・昨日いいピッチングしてたのに、いい日と悪い日の繰り返し。 監督も使いにくいよな~どっちが本当のダーウィンかようわからん。 でも、選手もベンチも声かけに行けよ!チームプレーなんだから・・・。 1点差で久々に6点も入ったし最後もいちおう盛り上がったし、見てる人間としは飽きはしませんでした。(負けゲームのこの展開が一番疲れる・・・。) それで、昨日・今日と観戦して新しい応援があったので報告です。 (ちなみに例のあの歌ではありません。今日も発動してましたが。) ドン・ドン・ドン「ホームラン金本」 ドン・ドン・ドン「打て打て○○」(○○は選手名です) 以前までのドン・ドン・ドン選手名(4文字)をちょっとアレンジした形です。 どのタイミングでどう使うかは不明です。 最後になりましたが、本日はkeiichiさんとご一緒させて頂きました。僕はもともと今日の試合は予定にはなかったんですが、チケットを譲っていただけると言う事でご一緒させていただきました。 では、7月の観戦は本日で終了。次戦は8月11日のナゴドです。(勝てるかなぁ~) |
めざせ連覇!日本一!

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
なんとか勝てました~!連敗をストップ ~阪神2xー1ヤクルト~

帰ったら追記します。
(以下追記)
***************
やっぱり野球は外でするもんだね~!
7月28日 対ヤクルト(甲子園)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
ヤクルト | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 2 |
勝利投手: 藤川
セーブ : 田中充
今日の感想 |
甲子園から帰宅しました。え~っと応援に行って4度目のサヨナラ勝ちです!試合ですが、打てない分みんなよく守ったよ。 藤本、濱ちゃんナイスファインプレー!濱ちゃんが獲った当りは、フェンスオーバー!?してたかもでしたよね。最後は矢野のサヨナラ犠牲フライ!その前の満塁のチャンスで凡退したので、決めたかったんでしょうね。連敗がストップしてよかったです。 それにしても「ワッショイ!」の時は打てん!今日も何回あったんでしょうか・・・。「チャンスマーチ」より打率低い?(今年は打率自体が低いですけどね。)矢野の犠牲フライはありましたけど、結局ヒットは1本も出ずでした。 みんなで手を挙げるから、「チャンスわっしょい」じゃなく「お手上げわっしょい」のように思えてきます(苦笑) それから例のあれがついに発動されました。今日は9回のアタマと、10回の投手交代の時の2回って、1日1回限定じゃなかったの???やっぱり まだみんなが覚えていないとは言え・・・盛り上がらんだろうな・・・。 中日は今日も勝ったみたいですね。4.5差変わらずですか。 昨日なんだかんだ書いたけど、やっぱり虎が好きやねん 「今年は無理かぁ~」って思う気持ちと「まだまだこれから!」って言う気持ちでかなり葛藤しますね。 弱い時も「今年も無理やな~」って思いながら、「今年こそは!」ってどっかで思ってたんだもんね。 と思っております。 と言う事で、明日も甲子園に出勤してきます(^^; |
めざせ連覇!日本一!

コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
完敗 ~中日5ー1阪神~
7月27日 対中日
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
阪神 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
中日 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | X | 5 |
勝利投手: 川上
敗戦投手: 下柳
H R : ウッズ22号(3回=ソロ)、福留16号(6回=2ラン)
今日の感想 |
初回、アンディのタイムリーで先制・・・以上。 連覇に向けて絶望的な1敗となりました。4.5差・・・ひっくり返せない数字ではないが、並大抵のことでは無理だと思う。ファームで活躍してる若手の起用などをして新たな血を注ぎ、ベンチやスタメンに思い切った改革が必要でしょうね。 (誰がいいのかはわかりませんが・・・) はっきりしていることは今のチーム状態では中日に勝てないと言う事です。 我々ファンはゲートフラッグでも作りますか? ゲートフラッグって言葉を突然書きましたが、みなさんご存知ですか? ゲートフラッグとはサッカーのサポーターやロッテのファンが両手に掲げて「メッセージ性の強い言葉」を書き入れてる旗みたいなやつです。 昨年の日本シリーズやプレーオフで見たのは、「俺達が千葉ロッテ」とか「甲子園に連れてって(朝倉南の絵付き)」とかですね。 パリーグの応援では多少見かける事があります。 昨年の日本シリーズ甲子園でも「もう一度千葉に乗り込もう!」と言う横断幕が上がっていましたが、メッセージ性の強い言葉を書き入れた場合はゲートフラッグに分類されるそうです。でも、基本的には甲子園や阪神の応援ではあまり見かけません。 そう考えると、「ロッテのパクリ」って言われますね。なので作るのはやめときます。 と言う事で、明日と明後日は参戦です。たのんまっせ岡田はん! |
めざせ連覇!日本一!

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
崖っぷち ~中日5ー2阪神~
やっぱり福留の出場は納得いかない
7月26日 対中日
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
阪神 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
中日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | X | 5 |
勝利投手: 山本昌
セーブ : 岩瀬
敗戦投手: ダーウィン
H R : 浜中13号(1回=ソロ)
今日の感想 |
会社から帰宅直前、マッチのタイムリーで1点リード・・・勝利の瞬間を見逃すまいといそいそと帰宅したら逆転されていた・・・やっぱり久保田が不在の影響は大きい。 昨日、今日と敗れ3.5差今年のペナントもいよいよ崖っぷちです。現実を直視すれば、 明日もし敗れる用な事があれば今年の優勝はかなり厳しい。直接対決がかなりの数が残っているとは言え、今のチーム力で中日相手に4.5差をひっくり返すのは難しいだろう。 さて、昨日の記事で僕の質問にたくさんの答えを頂いてありがとうございました。僕が勉強不足でした。 しかし!どう考えても、 負け惜しみでいっている訳ではないですよ。 野球協約第86条(出場選手の自動抹消) 「オールスター試合に選抜された選手が、オールスター試合出場を辞退したとき、その選手の出場選手登録は自動的に抹消され、所属球団のオールスター試合終了直後の年度連盟選手権試合が10試合を終了する翌日まで、再び出場選手登録を申請することはできない。オールスター試合前から出場登録を抹消されていた場合も同様の扱いとする。 ただし、顕著な傷病等により出場できなかったものとコミッショナーが認めたときは出場登録できるまでの期間を短縮することができる。」 今回はこの但し書に該当するらしいと皆様のコメントより教えて頂きました。 「顕著な傷病」ですよ!?福留の原因は確か右ヒザ痛。インフルエンザや発熱、下痢とかならまだしも・・・。 たった2日でそんなに回復するんか! 監督の指示と言うことで、福留本人を直接責めるのは少しかわいそうな気はしますが、中日球団及び落合が行った行為は、明らかに「野球ファンを無視した行為!」福留に一票を投じたファン、オールスターを楽しみにしていたファンへの侮辱行為だと思います。出場した阪神の選手にも赤星をはじめ怪我を抱えている選手はいます。また、オリックスの谷、清原も後半戦開始に合わせ、オールスターから出場しました。 こんな事がまかり通るならオールスターなんてしないほうがいいよ。 また、但し書を認めたNPBやコミッショナー事務局にも問題はあると思います。 現状を把握し、今からでも登録抹消をすべきではないでしょうか。 ちなみにNPBのご意見箱はhttps://fan.npb.or.jp/opinionbox/です。一度認めた事が覆る事はないと思いますが、僕は一人の野球ファンとして、投稿してみようと思います。 しつこいですが、昨日に引き続き書きました。 |
めざせ連覇!日本一!

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |