2007年1月1日より
http://holark31.blog62.fc2.com/
に移転しました。
~浜風に乗って~
4安打で最後は・・・ ~阪神3ー6楽天~
5月31日 対楽天(甲子園)1勝1敗
勝利投手: 青山
セーブ : 福盛
敗戦投手: 久保田
ガンバレ!阪神タイガース!
めざせ連覇!日本一!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
楽天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 6 |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
勝利投手: 青山
セーブ : 福盛
敗戦投手: 久保田
今日の感想 |
今日は残業でさっき帰ってきました。月末、月初はどうしても忙しくなるなぁ~。 ジェフの復帰登板を勝利で飾りたかったですが・・・。明日は勝ってください。 昨日書き忘れたのですが、甲子園で続「とっつあん通信」のとっつあんさんとお会いする事ができました。20年振りに六甲颪を歌えたと言う事でおめでとうございます。そして、観戦者募集で応募してくれたのが、NATURAL BorN POP!!!のhaggypopさんでご一緒に観戦させて頂きました。ブログは始めたばかりで甲子園も3年振りと言う事でしたが、一生懸命応援されていました。 今日は疲れ気味なのでこの辺で失礼します。 |
めざせ連覇!日本一!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
岡田マジック!?スペ砲!兄貴!2本のアーチで快勝!~阪神5ー2楽天~
予定どおりジェフがベンチ入りです!
のむさんとどんな対決になるのか・・・さぁ頑張って応援してきます!
(以下追記です。)
***************
スペンサー同点弾!
兄貴が勝ち越し3ラン!
5月30日 対楽天(甲子園)1勝0敗
勝利投手: 井川
セーブ : 久保田
敗戦投手: 山村
H R : スペンサー3号(8回=ソロ)、金本5号(8回=3ラン)
ガンバレ!阪神タイガース!
めざせ連覇!日本一!

のむさんとどんな対決になるのか・・・さぁ頑張って応援してきます!
(以下追記です。)
***************
兄貴が勝ち越し3ラン!
5月30日 対楽天(甲子園)1勝0敗
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
楽天 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
阪神 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | X | 5 |
勝利投手: 井川
セーブ : 久保田
敗戦投手: 山村
H R : スペンサー3号(8回=ソロ)、金本5号(8回=3ラン)
今日の感想 |
なんとか?勝利して帰ってきました/まずは試合から。 1回表、フェルナンデスのタイムリーで1点を許す。その裏、死球でレッドが出塁すると、盗塁と犠打で1死3塁。アンディがあわやホームランかと言う大きな犠飛ですかさず同点に。 4回表、牧田にタイムリーを打たれ楽天が勝ち越し。さらに5回も1死2、3塁のピンチ。しかし、鳥谷がファインプレー!でこのピンチを凌ぐ。 そして、このまま迎えた8回裏、井川に代わってスペンサー。 さらに、ヒットと四球で1、2塁とすると、 9回は久保田が3人で締め試合終了。2位読売が敗れたため1.5差に。 今日はこのまま試合が終わるんじゃないかと心配しました。ここまで試合を盛り上げたのは楽天先発の山村の好投でしょうね。楽天には野村監督をはじめ、元阪神とつく人達がたくさんいてます。選手で有名なのは沖原、カツノリ、関川と言った所でしょうか。この山村も元阪神の選手だったと言う事を、今日の放送で知った人も多いのではないのでしょうか?簡単に説明すると阪神に95年ドラフト1位で入団。いわゆる「暗黒時代」に入団し先発を期待されましたが、阪神ではわずか15試合の登板。日の目を見る事なく、自由契約となり近鉄にテスト入団となった選手です。 阪神を自由契約になった選手に負ける訳にはいきません!スペ砲、兄貴が一振りで試合を決めてくれました! 今日はいい形で試合を決めましたし、明日もしっかり勝ちましょう! (ジェフの登板が見れなかったの少し残念でした。) |
めざせ連覇!日本一!

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
サヨナラ負け・・・勝ち越しならず ~西武5xー4阪神~
勝ち越しならず!
5月28日 対西武(インボイス)1勝2敗
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
チーム | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 5 |
勝利投手: 小野寺
敗戦投手: 久保田
H R : スペンサー2号(4回=3ラン)
今日の感想 |
阪神は1回から3回まで、毎回得点圏にランナーを進めるも、あと1本が出ず無得点。一方、西武は出塁したランナーを効率よく返し、2、3回にそれぞれ1点ずつ入れる。 4回表、2つの四球で無死1、2塁とすると今季初スタメンの藤原が犠打、これをキャッチャー田原がサードへ悪送球で1点を返す。さらに で、一気に逆転。このままいけば藤原がラッキーボーイ的な存在になる? しかし、5回裏・・・ダービーを見てる間に同点に追いつかれてました。その後、両チーム中継ぎが抑え試合は延長へ。10回裏、ピッチャーは久保田。先頭の赤田にヒットを許すと、犠打で2塁へ。中島がレフトオーバーのヒットを打ちサヨナラ負けです。 なが~い試合にしてはあまりにもあっさり終わってしまいました。打たれたのは久保田ですが、しゃあないかなと思います。 久保田が打たれた時には必ず噴出する「球児クローザー待望論」ですが、阪神ベンチは、なぜ球児→久保田の順なのかと言う事です。 以前にいくつかの記事で読んだ阪神ベンチの考えを纏めると次のようになります。 まず、球児は流れを斬りたいまたは引き寄せたい時に使うと言う考えです。例えば終盤に勝ち越したとき、次のイニングはできれば3人できっちり0点に抑え、流れを阪神の物にしたいところです。そう言う場面で確実に抑える事ができるセットアッパーとして球児を選択しているとの事です。点を取った後にきっちりと抑えないと、阪神に来た流れが相手にいってしまう恐れもあります。 現在、球児の防御率は0.28ですから1イニングに失点する確率はわずか3%です。防御率トップの川上(中日)が1.56の17%ですから、それと比べても1/5しかありません。球児をセットアップに使い確実に阪神の流れにしようと言う事です。 それと久保田の方が、精神的にもタフであるということらしいです。146試合を戦う訳ですから、何度かの失敗は付き物です。捕手経験もあり、また岡田監督が2軍監督時代に「痩せてこい」と命令をしてもなかなか痩せてこなかった、根性の座った性格の持ち主である久保田をクローザーに指名したようです。 今日の試合はやっぱり再三のチャンスをものにできなかった事が辛いですね。首位で甲子園に凱旋できるかは、兎さん次第になったわけですが、今のとこロッテが勝っているみたいですね。 明後日からの楽天戦しっかり戦っていきましょう! 30日はライトで観戦予定です! |
めざせ連覇!日本一!

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
ひーやんよく打った! ~西武0ー2阪神~
今日は外からです。
西武0‐2阪神
ひーやん、金本ナイスタイムリー!
江草もよく投げたね(^^)
(以下追記です。)
***************
桧山!金本!貴重なタイムリー!
兎も敗れ首位獲り!
5月27日 対西武(インボイス) 1勝1敗
勝利投手: 江草
セーブ : 久保田
敗戦投手: 西口
西武0‐2阪神
ひーやん、金本ナイスタイムリー!
江草もよく投げたね(^^)
(以下追記です。)
***************
兎も敗れ首位獲り!
5月27日 対西武(インボイス) 1勝1敗
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
勝利投手: 江草
セーブ : 久保田
敗戦投手: 西口
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
3安打完封負けで連敗 ~西武3ー0阪神~
5月26日 対西武(インボイス) 0勝1敗
勝利投手: 松坂
敗戦投手: 福原
H R : 中村4号(4回=ソロ)
ガンバレ!阪神タイガース!
めざせ連覇!日本一!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
西武 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
勝利投手: 松坂
敗戦投手: 福原
H R : 中村4号(4回=ソロ)
今日の感想 |
今日は松坂に完敗でした。昨年2試合とも勝利していたのですが、唯一の5回ノーアウト2、3塁のチャンスでしたが、三者連続三振・・・。 ちょっと情けな~い記録をやられちゃいました。先発全員三振でした。 そんな中、よかったのが太陽!3回を2安打無失点の6奪三振。前回のピッチングといい今回もしっかり投げてくれました。そろそろ太陽が先発のマウンドにあがるところをみたいなぁ~と思います。 と言う事で、明日はたくさんの虎ブロガーさんがインボイスに向かうみたいですし、必ず勝利しましょう!明日応援いかれる方々よろしくお願いしますm(__)m |
めざせ連覇!日本一!

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |