ひつじ庵

北海道・旭川市と近郊を食べ歩いた足跡。
及び日々日常の標。

ちょっと腑に落ちないこと

2014-09-25 | お弁当

 炊飯器を開けると

などの時に月に何度かは

お世話になるコンビニ弁当なんですがぁ

温めますか

必ず訊かれますよね 

-昼に食べるのに今温めたって意味ないじゃん!- 心の叫び

これって

温かいということが前提の惣菜,弁当なのでしょうか 

弁当って本来は冷めている食事ですよね 

職場にチ~ン  はあるのですが

温めないで食べる私はヘン!?

 

 

 

 

 

参加ランキング ポチッ  

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログへ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンビニ弁当 (ぴん)
2014-09-25 20:25:01
が売られる様になった時に
お弁当イコール冷たい物だったのと

家庭用の電子レンジの庫内サイズが
小さく温めにくいため
家で食べる温かいお弁当を定着させるべく

サービスの一環として声をかけはじめたらしいですよ

因みに冷たいご飯は太りにくいらしいですょっ
返信する
>ぴん さん (ひつじ)
2014-09-25 20:36:17
コメントありがとうございます。

貴重なご意見,ありがとうございます。
そー言えばウチのレンヂは「動く化石」で
コンビニ弁当は回らないもんな~
返信する
Unknown (hisami)
2014-09-26 15:47:40
夏場は温めなくても良いけど
冬の寒い時期は
温かいものを食べて
内臓から温めたいわね~(笑)
後、カレーの時はチンしたいわね~

返信する
>hisami さん (ひつじ)
2014-09-26 21:58:27
コメントありがとうございます。

そそ,だから冷めてても味に影響のない惣菜の
それをチョイスしてます。
さすがに「冷めたカレー」は・・・ パス!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。