TBS系列「ニュース23」から。
米国・オレゴン州のポートランドでは、街ぐるみで自転車通勤を推奨しているという。希望する人には自転車で通勤するための道路を選んで書き込んだMAPを無料で提供するなど、その甲斐あって自転車通勤者=ツーキニストが増えているという。米国というと、どうしてもECOに非協力的な国のイメージがあるが、ポートランドのように自動車依存に疑問を唱え、ドイツやデンマークの街のようにECOを推進している街が増えつつあるという。こういうところ(自治体が国の方針を無視して、良いと思うことはどんどんやってしまうこと)って、米国はすごいなあと関心する点である。
一方、日本でも、今や自分を含めたオジサン達の自転車ブーム到来といった感がある。休日ともなれば、結構高価と思われる自転車に乗ったオジサンをよく見かける。従って、通勤に自転車を利用している人も結構いるのではないだろうか?だいたい平地が多いところであれば20キロくらいの距離は通勤範囲であると本に書いてあった。通勤距離が10~15キロくらいの人は、一度会社まで自転車で行くと何時間かかるのか、トライしてみてはいかがだろうか?残念ながら、私は往復で5時間以上かかりそうなので諦めた。それでも、実際に走ってみると、都内でも意外に坂が多いこと、結構自転車専用道路ができていること、特に多摩川沿いは走っていて気持ちいいこと・・・などなどいろいろな発見があって面白い。
自転車ツーキニストの情報はTBSのディレクター疋田氏のページへどうぞ。
URL : http://japgun.hp.infoseek.co.jp/
米国・オレゴン州のポートランドでは、街ぐるみで自転車通勤を推奨しているという。希望する人には自転車で通勤するための道路を選んで書き込んだMAPを無料で提供するなど、その甲斐あって自転車通勤者=ツーキニストが増えているという。米国というと、どうしてもECOに非協力的な国のイメージがあるが、ポートランドのように自動車依存に疑問を唱え、ドイツやデンマークの街のようにECOを推進している街が増えつつあるという。こういうところ(自治体が国の方針を無視して、良いと思うことはどんどんやってしまうこと)って、米国はすごいなあと関心する点である。
一方、日本でも、今や自分を含めたオジサン達の自転車ブーム到来といった感がある。休日ともなれば、結構高価と思われる自転車に乗ったオジサンをよく見かける。従って、通勤に自転車を利用している人も結構いるのではないだろうか?だいたい平地が多いところであれば20キロくらいの距離は通勤範囲であると本に書いてあった。通勤距離が10~15キロくらいの人は、一度会社まで自転車で行くと何時間かかるのか、トライしてみてはいかがだろうか?残念ながら、私は往復で5時間以上かかりそうなので諦めた。それでも、実際に走ってみると、都内でも意外に坂が多いこと、結構自転車専用道路ができていること、特に多摩川沿いは走っていて気持ちいいこと・・・などなどいろいろな発見があって面白い。
自転車ツーキニストの情報はTBSのディレクター疋田氏のページへどうぞ。
URL : http://japgun.hp.infoseek.co.jp/