よしーの世界

好きな神社仏閣巡り、音楽、本、アートイベント情報を中心にアップします。

経団連と増税政治家が壊す...   上念司

2022-03-31 06:38:10 | 
本書のタイトルは「経団連と増税政治家が壊す 本当は世界一の日本経済」というものです。著者の「財務省

と大新聞が隠す 本当は世界一の日本経済」の続編ですね。テレビや新聞を読んでいては分からない、日本経

済の失速の原因がとてもよく分かります。例えば東芝が「DRAM」に拘るばかりに、天才研究者・舛岡富士

雄氏の発明した「フラッシュメモリ」の技術をサムスン電子に供与してしまいサムスンは世界一のフラッシ

ュメモリメーカーになってしまったという事実。


例えば2017年に三菱東京UFJ銀行の本店九階には五人分の個室があり、相談役、特別顧問がいて責任を持

たずに報酬を得、銀行経営に強い影響力を持っていたという事実。日本の大企業には社長経験者の相談役、

顧問が居て会社の経営に口出しをしているために、サラリーマン社長は頭を抑え付けられ、力を発揮できない

という。


確かに経団連や大企業の実力者がテレビ等に登場する時に、お年寄りが多いのはこういうことだったのかと大

きく頷いてしまった。そして彼らは省庁のシナリオ通りに増税の必要性を率先して唱える。増税によって日本

経済がドンドン疲弊しているのに。


著者は今すぐに緊縮政策を止め、デフレから完全に脱却し、規制を最低限にして、既得権益を持った大企業も

中小企業、ベンチャーと公平に競争する環境を整えるべきだと提言しています。私たちも情報をキチンと選択

し、考え、次の選挙に備えることが肝要だと思います。


  経団連と増税政治家が壊す 本当は世界一の日本経済    上念司     講談社+α新書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Doors - The Crystal Ship / Dick Clark Interview / Light My Fire

2022-03-30 06:42:40 | 音楽
神奈川は今朝曇っています。それにしても昨日は一日中曇り空で寒かった、「花冷え」って言葉があ

りますが、暖かな日の後は体に堪えます。コロナも下げ止まりで収束しません。ご自愛ください。


The Doors - The Crystal Ship / Dick Clark Interview / Light My Fire


私の好きなドアーズのモノクロ映像はテレビのスタジオ・ライブ。クリスタル・シップに続いてライ

ト・マイ・ファイアーですね。ジム・モリソンは相変わらず、格好いい!バンドの演奏もとてもいい!

なるべく音のいい状態のモノを探してアップしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カールさんとティーナさんの古民家村だより 2022冬

2022-03-29 06:53:09 | 日記
番組冒頭、見上げるばかりの雪の壁、そこは真っ白な世界。カールさん(建築デザイナー)とティーナ

さん(元CA)の暮らす新潟・十日町にある古民家村は2年続きの大雪、もう半端な積雪量ではない。

しかし人々は早朝から除雪に勤しみながら、それを苦労とも思わず、楽しんでいるようにさえ見える。

経験したことのない私たちは、大変だとしか思っていない。あまりにも画一的な価値観を持っている証

拠だ。


冬支度に追われる古民家村の人々。カールさんとティーナさんの家も手作りのリース、キャンドル、ア

レンジメントで2人だけの静かなクリスマスを過ごす、ずっとそうしてきたように。対照的に村のどん

と焼きはカールさんも準備から参加し(最近コロナの影響もあってあまり見かけない)村を上げての賑

やかな行事になった。そしてカールさんの携わっている再生古民家は盛大な上棟式が行われ、ここにも

村の人たちとの付き合いが見て取れる。幸福とは周囲の人々とのつながりだと思える。都会のように稀

薄ではなく、昔の田舎のように濃すぎないのがいい。番組を見た後に暖かな気分に包まれた。カールさ

んとティーナさんは外国から移住し、村の生活にすっかり溶け込んでいる。豊かで、静かな生活がそこ

にあった。(NHK)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に咲いた近所の桜

2022-03-28 06:39:42 | 日記
我が家の裏手の緑道沿いにある桜はこのところの暖かさで一気に開花しました。春は色々な花が咲きだし

ますが桜は特別ですね、何故かウキウキしてしまう。



この樹が一番先に咲きだして、すでに満開。風が強い日が多いので、散るのも早いかも。



花は目いっぱい咲いていて、押すな押すなの密状態です。



こちらの樹は全体としては7、8分咲きというところでしょうか。



桜の花はよく見ると丸くて、とてもかわいい。



近所を歩くと桜の樹が沢山あることに改めて気づきます。場所によって満開の樹もありますが、まだ咲き

始めの樹もあります。風が強く吹いたりしなければ、長~く楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂漠を汚染するファストファッション(AFP BB News)

2022-03-27 07:04:32 | 日記


【11月27日 AFP】クリスマスをモチーフにしたセーターやスキー靴──。南米チリにあるアタカマ砂漠(Atacama Desert)には、

こうした衣類が山のように捨てられ、非現実的な光景が広がっている。世界で最も乾燥しているといわれるこの砂漠を汚染して

いるのは、流行の服を大量生産して短いサイクルで販売する「ファストファッション」だ。


 アパレル業界を席巻する大量消費主義の社会的影響といえば、工場での児童労働や低賃金が知られるが、環境破壊について取

り沙汰されることは少ない。


 中国やバングラデシュで作られ、欧州、アジア、米国で売れ残った衣料品や古着は長年、中南米諸国に再販売される際にいっ

たん、チリに集められてきた。


 チリ北部アルトオスピシオ(Alto Hospicio)にあるイキケ(Iquique)の自由港(外国貨物に関税を課さない商港)には、年間

約5万9000トンの衣料品が到着する。


 一部は、南に1800キロ離れた首都サンティアゴからやって来る衣料品業者に買い取られ、残る多くは他の中南米諸国に密輸出

される。それでも売れ残り、アタカマ砂漠に廃棄された衣類は少なくとも3万9000トンに上っている。


 廃棄された衣料品から断熱パネルを生産する会社「エコフィブラ(EcoFibra)」を創業したフランクリン・セペダ(Franklin

Zepeda)氏は、「問題は、こうした衣類が非生分解性で、化学製品が含まれることです。そのため、自治体の埋め立て地では受

け入れていないのです」と指摘する。


 国連(UN)が2019年に発表した報告書によると、世界の衣料品生産量は2000年から2014年にかけて倍増した。また、世界で

消費される水の20%は衣料品業界によるもので、ジーンズ1着を作るには7500リットルの水が必要だという。


 この報告書によると、衣類や靴の製造によって排出される温室効果ガスは世界全体の8%に上り、毎秒、ごみ収集車1台分の衣類

が埋め立てられるか焼却されている。(AFP BB News 2021年11月27日)


私の同僚の話では娘さん(年齢は聞いていない)が毎週洋服をネットで購入しているという。非常に安価で中には980円のモノも

あるらしい。こういうニュースを知っておいてほしい。安ければ安いほど愛着もなく、簡単に廃棄されるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする