研究者と結婚【結婚相談所口コミ】

理系男性・大学教員の恋愛・結婚したい女性のための婚活情報

研究者の年収(3)

2020-08-29 | 研究者の恋愛

研究者の年収に興味あります?


研究者の年収(3)




民間研究所の研究者の年収を調べました。

大手企業の系列研究所勤務の研究者から、
中小の研究所の研究者までの平均年収なので、
あまり参考にならないかもしれません。

ちなみに、私が聞いた話では、
豊田総合研究所の研究者(院卒・博士)の年収は
30歳前半で1000万円代、
40歳になると、同期の国立大学教員の2倍近く
になるそうです。

(親会社のトヨタ自動車の年収は、40代前半で年収1000万円代・総合職)


 大学教員の年収より、2倍多いのです。
なので、大学教員は自分たちの年収を「少ない」と嘆いています。


 しかし、比べる対象が、高給なだけで、
大学教員の年収は、平均的サラリーマンと比べると、
はるかにいいですし、安定職でもあります。





●年収 592.2万円


●月収 38.2万円


●ボーナス 133.7万円


●年齢 36.1歳


●勤続年数 9年


年収ラボより




<関連ページ>

研究者の年収(1)
研究者の年収(2)




【PR】

婚活ならパートナーエージェント

スタッフからのサポートを希望される方におすすめ結婚相談所


当初は首都圏限定でしたが、好評のため全国に支店が増えました。

1対1の専任コンシェルジュが、出会いから結婚までトータルサポート
してくれるサービスが人気です。


婚活していることを、友だちや同僚にナイショにしている人は多いです。
婚活がうまくいかなかったときなど、話を聞いてくるスタッフがいると心強いですよ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。