研究者と結婚【結婚相談所口コミ】

理系男性・大学教員の恋愛・結婚したい女性のための婚活情報

埼玉県久喜市で婚活イベント「食べ歩婚」

2014-04-25 | 婚活ニュース
埼玉県久喜市で婚活イベント「食べ歩婚」 -収穫した野菜でカレー作り!


埼玉県久喜市の久喜青年会議所は5月17日、
農産物収穫体験などができる婚活イベント「収穫って(とって)、
料理って(つくって)食べ歩婚 (たべあるこん)」を開催する。



同イベントは、面積の40%を農地が占める久喜市において、
地域の農産物を自らの手で収穫し、料理し、
食べるという体験によって地域愛が育まれ、


また共同作業を通して生涯を共にするパートナーを見つける機会とできれば
との思いから企画されたという。昨年は7組のカップルが誕生したとのこと。


当日は全員との1対1のトークタイムの後、
久喜市・白岡市をバスで移動しながら収穫体験(じゃがいも掘りや


それを使ったカレー作り、バーベキュー、いちご狩り、
お茶摘みと茶園でのティータイム)などを楽しみ、
最後に再び1対1のPRタイムが予定されている。


最終的には用紙記入によってマッチングした男女がカップル成立となるという。


5月17日9時開会。参加資格は25歳~45歳の結婚に真剣な男女各20名(先着順)で、
特に男性は久喜市もしくは白岡市に在住、または勤務している人に限る。


参加費は男性3,000円、女性2,000円。会場は久喜市中央公民館。
申込み、詳細は久喜青年会議所サイト内「収穫って、料理って食べ歩婚」から。




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140423-00000006-mycomj-life









●秘書より


地元開催の婚活イベントに参加してみるのもいいかも。。。





●おすすめ


キューピッド


有名大卒のエリート男性が多いと評判の結婚相談所。
年間200人以上紹介してもらえるので、出会いがたくさんあります。


首都圏在住者限定!!








結婚しても働きたいが7割以上

2014-04-24 | 婚活ニュース
結婚しても働きたいですか?


結婚しても働きたいが7割以上




 結婚したら男性は「妻にもフルタイムで働いて欲しい」、女性も
「外に出て働きたい」という傾向が表れた調査結果が公表された。
 ただ、女性には「仕事と家事や子育てとの両立」が、不安要素に
なっているようだ



 「家事や育児の負担がどうなるか」不安も


 求人求職マッチングサイト「派遣@ばる」を運営するアイルは
2009年7月29日、登録会員の「結婚願望と結婚後のお仕事観」に関する
アンケート結果を公表した。
 回答者は「派遣@ばる」の登録会員238名。


 それによると、未婚の会員に対して「結婚しても働き続けたい?」と
質問したところ、「働き続けたい」と回答した人が44%で1位。
 2位の「どちらかというと働き続けたい」(32%)を合わせると76%となり、
結婚後も働き続ける希望のある人が、4人中3人に上ることが分かった。


 ただし「どちらかというと働き続けたい」という人にも

・家事や育児の負担がどうなるか
・子どもができるまでなら・・・
・親の介護などを考えると難しいかも と、
「家事と仕事の両立」に対する不安があるようだ。また、

・主婦になったら何をすればよいのか分からない
・働かなかったら時間を持て余しそう
という理由で、とりあえず働きに出たいという意見もあった。

 結婚後も働くとすれば、どのような雇用形態が望ましいか、という質問には、
「引き続き派遣社員」が35%、「正社員」が32%となっている。
 「時間の融通が利きそう」な派遣社員と、「生活が安定しそう」な正社員で
拮抗している形だが、これも家事と仕事の両立を考えたときに、それぞれの
メリットがあるということだろう
 結婚後も女性が働くことについては、未婚の男性も歓迎しているようだ。

 結婚情報サービス「O-net(オーネット)」が、20~30代の未婚男性を対象に
して実施した「結婚意識調査」によると、「収入を得る」ことも夫婦で
共同・分担したいという男性が58.1%という結果となった。

 また、将来の配偶者には結婚後「フルタイム(正社員・契約社員)で
働いて欲しい」という回答が40.4%に上った。
 99年の同じ調査では27.3%であり、結婚相手に十分働いて欲しい男性の
増加傾向が出ている。

 なお「専業主婦がよい」という男性は99年の23.9%から20.6%に、
「派遣等で働いて欲しい」という、男性は48.2%から38.9%に減少した。
j-castより





無料なので、お時間あれば↓

あなたにとって運命のパートナーってどんな人?今すぐ診断しませんか!






プロゴルファーの横峰さくらさんが
結婚するそうですねー^^




キスと満足感を脳科学で解説

2014-04-23 | 婚活ニュース
キスと満足感の原因を科学的に見ていくと、脳への影響が強く関与している。
脳科学者の中野信子さんが解説する。


「米国の大学の実験結果(※1)によれば、キスをすると、
男性は脳内のコルチゾールというストレスホルモンの値が下がり、
オキシトシンという愛情ホルモンの値が上がりました。
つまり、キスによってストレスが和らぎ、恋愛感情が高まるということです」


 ただし、同じ状況下のキスであっても、男女間で「幸せの度合い」に差が出ることもある。


「男性が文句なしにいい影響があるのとは違い、女性は両方の値が下がる
という結果となりました。


キスでストレスは和らぎますが、それだけでは恋愛感情は高まらない。
ところが、場所をムーディーなところに移して同じ実験をしてみると、
女性もオキシトシン値が上がりました。


 この結果から言えることは、男性は実験室のような無機質な場所であろうと、
どれだけ他人に見られていようと関係ないが、
女性はムードや人の目に配慮してあげないと、
キスによる多幸感は薄らいでしまうということです」


 オキシトシンの語源は「促進する」という意味のラテン語で、陣痛を促進し、
子供を産む際に分泌される。
陣痛・出産は大変な行為だが、同時に大きな多幸感をもたらす。
キスも出産同様、この物質の分泌が、次への大きな鍵となる。


「オキシトシンの出る・出ないによって、恋愛感情は大きく左右されます。
これが出る相手であるなら、自動的に胸が高鳴り、またキスしたいと思えてくる。
ですから、男性が女性との関係をキスによって深めたいなら、ムード作りは欠かせません」



http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140411-00010003-dime-soci









なるほどー。


解説の中野信子さんは、ホンマでっかTVなど
最近テレビでよくみかけますね。



ダンナは海上保安官/本

2014-04-22 | 婚活のおすすめ本
ダンナは海上保安官







【送料無料】ダンナは海上保安官

【送料無料】ダンナは海上保安官価格:1,000円(税込、送料別)








【内容情報】


婚活実り、公務員ダーリンとのラブラブ生活スタート…のはずが、
初日からひとりぼっち!?漫画家ヨメが海保夫との生活を大ぶっちゃけ。




【目次】


1章 結婚生活編(ダンナ、ご出勤!の巻/休日保安官の巻/
   官舎のプチ事件!?の巻/カイホの訓練を見学するゾ!の巻/
   ワンコ帽の巻 ほか)/


2章 北海道暮らし編(新天地は霧の町…の巻/引っ越しは大変だ!の巻/
   車を買うゾ!の巻き/車がやってきた!の巻/
   メタボはイヤだの巻 ほか)/


3章 アウトドア編(アウドアアゴーゴー キャンプへいこう!)







●秘書より


海上保安官って「海猿」のことですよね。
大変そうな職業です。






●おすすめ


男性自衛隊員との出会いと結婚【自衛隊プレミアムクラブ】


自衛隊との出会いを限定したお見合いサークルがあるのですね。






いつでもお嫁にいける 寿レシピ

2014-04-19 | 婚活のおすすめ本
いつでもお嫁にいける 寿レシピ

















・発売日:2014年04月15日

・著者/編集:武蔵裕子

・出版社:KADOKAWA







いつでもお嫁にいける 寿レシピは、
料理研究家の武蔵裕子先生が、婚活女性の料理に関する悩みに
答えるケーススタディ形式で構成されている。


その様子をマンガイラストにして掲載することで、
今まで料理に興味がなかった人にも手に取りやすい
一冊となっているという。


先生が20年近く主宰している「クッキング教室武蔵」は、
おいしくて、すぐ作れるようになって、
そしてゴールイン!という評判を呼び、寿教室として
有名になっているとのことだ。


「Lesson1 あと30分で彼が来る!」
「Lesson4 彼の胃袋をつかむテッパンメニュー」
「Lesson6 クッキング教室武蔵のお嫁入りレシピ」
などの項目で構成されており、112ページ、価格は1200円(税抜き)。









●秘書より


いつでも結婚できるように料理くらいは
できるようになりたいですね^^




研究者の恋愛観

2014-04-18 | 研究者の恋愛
研究者の恋愛観ってほかの人と違うのでしょうか。。。


研究者の恋愛観




 理系研究者の恋愛観がわからず相談させてください。

 付き合って2年弱の恋人(年下・博士課程)からの連絡が3週間ほど
ありません。
 まだ連絡があった時に、実験や論文でかなり大変になっていて、
これからもっと大変になる、と言っていたのですが、本当にこんなに
連絡がないなんて今までの経験ではなかったことなのでかなり
戸惑っています。

大手小町より





● 回答


 研究者ならではの、いそがしさがあるのですが、なかなか一般の
女性には理解できないのかもしれません。
 ついつい本当?なんて疑ってしまいがちですよね。

 大手小町にはたくさんのコメントが書き込まれています。
忙しい研究者を擁護する意見多数です。



 ■ 研究者とのおつきあい・・・さみしいし辛いですよね。
  でもこれで彼女にふられる人、研究者にはいっぱいいるようです。
   結婚後もずっと忙しくて、まるで一人親家庭のようです。
  あまえたい女性には研究者とのおつきあいは不向きです。
  きまぐれに甘えてくるのが理系研究者です
 


 ■ 遺伝子、バイオ系の学会に所属している場合、これから12月に
  かけて学会が続きますので、発表準備に追われている可能性が
  非常に大きいです。



 ■ 博士課程は3本論文を通さないと卒業できません。
  実験なり、研究で結果を残さないと通るような論文が書けない訳で、
  何年も卒業できない方もいますし、研究者としての道が閉ざされる
  こともあります。
   連絡を取る気持ちになれないことが続くことが、あったとしても
  不思議ではないと思いますよ。



 その他、研究者ご自身、研究者の妻、研究者の彼女など、たくさんの
ご意見がありますので、ご参考に♪(大手小町




【PR】

マッチ・ドットコム

ギネス公認の世界でもっとも利用者数の多いマッチングサイト。
入会時に身元確認しますので、きちんと出会いを探している方に
おすすめです。




大学教員の出世は妻しだい?

2014-04-16 | 研究者の恋愛
大学教員の出世との関係


大学教員の出世は妻しだい?




 工学系大学教授を目指している人に関してです。
最近…大学で任期付准教授をしている方にふられました。

(中略)


 大学教授になりたい俺としては…
語学力かあり、有名大学卒の子と結婚したい。
と言われました。

 大学教授になる人は、結婚相手によって出世が決まる…
と彼はいいますが実際はどうなのでしょうか?


YAHOO知恵袋より





回答

 

 大学教授になるならないに、基本的に妻は関係ないと思います。


 ただ、医学部とか、有名国立大学レベルだと、出世は結婚相手しだいかも、
しれませんね。


 一般的な大学でしたら、結婚相手によって、出世が左右されるなんて
ことはない
です。


 研究者は、留学する場合があるので、その時は語学力がある女性の
ほうが好まれるでしょうね。




【PR】
婚活ならパートナーエージェント
首都圏で人気ナンバーワンの結婚相談所。
☆専任スタッフがつくから婚活の相談にものってもらえる。

大阪、愛知、福岡に支店ができました!!



ふりふられ本当の理想の相手が見えてくる(口コミ)

2014-04-14 | その他口コミ
婚活するとふられることもありますが、落ち込まないでね。


 

ふりふられ本当の理想の相手が見えてくる(口コミ)





 3ヶ月前に2年間の相談所生活?を終わり、成婚退会した男から、
少しアドバイス的なものを、させていただきます。
(余計なお世話かもしれませんが・・・)

 相談所というのは、男女お互いにそうだと思うのですが、「こんな人は
ありえない」という人が出てきたり、「理想に近い人だ」と思っていても
相手から、すっぱり切られたり、条件の時点で断られたりと、かなり
精神的なタフさを、求められると思います。

 ただ、通常では会えないような違う職業の方や、いろんなタイプ、
ご出身の方とお会いし、その方々とお話したり、振られたり振ったりを
続けていくうちに、自分が結婚相手に妥協できる点、できない点は何か?
が少しずつ見えてくるだけでも、相談所を活用するメリットが、ある
のではないかと思っています。

 ですから、表面上のパラメータだけで断定せず、はじめのうちは
積極的に色々な方と、お会いしていくほうが、長い目でみて
良い結果がでるかと思います。


 口コミ情報源;発言小町


 秘書の口コミ

 ふられることになれていない女性は、最初は傷ついたり落ち込んだりする
こともあるかと思います。
 でも経験の中で、より自分が求める理想像をハッキリしていくと思います。
何事もあきらめないことが大事☆



 うまくいかないときに、アドバイスがほしいと思うなら、ネットより
お見合い形式の出会いを提供してくれる結婚相談所がおすすめ。

パートナーエージェント
口コミ評判がとてもよいです。





夫は大学教授です☆

2014-04-13 | 研究者と出会える
大学教授について


夫は大学教授です☆




大学教授の現実は、お給料安いとか、ほったらかしにされるとか
色々厳しいけど、やっぱり「夫は教授です」って言えるのって
自慢になるんじゃないかな~。

 大学教授って議論好き・話し好きな人が多いように思うので、
聞き上手なことももちろんですが、何でも物怖じせず質問したり
発言できる人が、好まれるかもしれないですね。

 付け焼刃はすぐばれるので、素直にわからないと言えば喜んで
解説してくれて、話が弾むかも。

 有望な人は、有名な大学にいる確率が高いと思います。
知り合うのはやっぱり、大学に就職しちゃうのが一番かと思います。

 ただ、研究室事務も分野によっては忙しすぎたり、
教授がべったり離れてくれなかったりと、出会いとか言って
いられないことになるので、注意が必要ですね。


口コミ情報源:大手小町/教授夫人になるにはより




●秘書のひとこと

 大学教授と知り合う方法といって、無難なのが、
大学で働くか、お友達のツテをたよって紹介してもらう、
でしょうね。




【PR】

大人のための結婚相談所 M’sブライダルジャパン

40代・50代が中心の結婚相談所。
年齢を気にしないで結婚相手を探せるのがうれしいです。
首都圏在住者限定









恋を呼ぶモテる趣味

2014-04-12 | 婚活おすすめHP

恋を呼ぶモテる趣味ってあるのかな?





ゆっくり手芸をしたり、芸術に触れてみたり…
秋は新しい趣味を始めたくなる季節。


でも、せっかくお金と時間を費やすなら
モテ力の高まる趣味はない…? 
なんて、欲張りな気持ちもムクムク。


そこで恋愛アドバイザーのぐっどうぃる博士に、
どのような趣味がモテにつながるのかを聞いてみよう。


「ヨガやランニングなど、外見磨きにつながる趣味は
モテにつながります。体を動かす趣味を持つと
体型や肌が美しくなるだけでなく、
ストレス解消になったり気持ちの切り替えが
できるようになったりと、メンタル面も
コントロールできるようになるからです。


彼氏に依存しがちな人や、好きだという気持ちが
暴走しがちな人には特に効果的です」
(ぐっどうぃる博士)


それでは逆に、“モテない趣味”は?


「ワインの勉強や着付けなど、“贅沢”と
思われがちなものに関する趣味は要注意です。
女性は目や舌が肥えすぎてしまうと、
男性が選ぶお店や会話などがもの足りなく
感じてしまう傾向があります。


男性は基本的に自分が提供するエンターテインメントで
喜んでくれる女性が好きなので、
“贅沢”を覚えた女性が男性のセッティングしたお店や
プレゼントなどに対して『お店がイマイチ』とか
『贈りものが安っぽい』など感じてしまうようになると、
それが態度にも表れてしまいやすいので
恋愛面では不利になります」(同)


生け花や手芸などの、女らしさをアピールできそうな趣味はどう?


「料理やマッサージの技術など
“男性自身のメリット”につながるものなら
アリですが、手芸などは恋愛と関係がないので
モテにはつながりません。


“男性自身のメリット”につながらない趣味で
モテたいのなら、アウトドアやスポーツ観戦など、
男性が多く集まる趣味を選ぶと
出会いにつながるので効果的です。


同じ出会いでも、合コンやお見合いの場合、
お互いに異性として品定めをしてしまうため、
女性は男性を学歴や年収などで、
男性は女性を見た目や年齢などで判断しがちです。


しかし趣味を通じた出会いなら、
そうした条件以外の魅力にもお互いに
気付きやすくなりますし、
長い時間一緒にいるため、
恋のチャンスも広がるのです」(同)


楽しみながら自分を磨ける一石二鳥の
“モテ趣味”を、この秋はぜひ始めてみて!



http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120928-00000005-ozmall-ent








●秘書より


趣味が合う男性いいですよねー^^





●おすすめ


オーネット


楽天が運営する大手結婚相談所。


お見合いだけでなく、イベントも多数あるので、
より自然な恋愛に近い出会いもありますよ。