見出し画像

ミントグリーンの風に吹かれて2

ミモザの切り花、八重椿、十月桜ほか

お花屋さんの前を通りかかったらミモザの切り花が売られていました

いや~春ですね!

わが家に春を持ち帰りた~いと思いました(^^)/

こちらも春の花、ヒヤシンスきれいですね~

なんかノスタルジーを感じる花ですね

また水耕栽培やりたくなりました

お馴染みクリスマスローズはクリスマスじゃなくて冬から早春に咲く花なんですよね

原種のヘレボルス・ニゲルがクリスマスの時期に咲くバラに似ていることから

この名が付けられたらしいです

こちらは十月桜だと思うんですが、秋から春まで長く咲き続ける桜です

儚(はかな)げなところに惹かれます

こちらは華やかな八重椿

淡いピンクと柄が素敵ですね

赤が入った白い八重椿もありました

ピンクが濃い乙女椿に似た椿がありました

花弁が丸くなく桜のように切り込みがあるように見えますが

オトメツバキの変種なのかも

ピンクのオトメツバキが近所にあるのでまた見に行ってみたいと思います


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hisuinet2
カンサンさん、こんばんは。
ミモザの黄色は春を呼ぶ色だと思います。
色々な花が咲き出してうれしいです。
カンサンさんはしだれ梅を見てこられたんですね。
普通の梅より風情が感じられて素敵でしたね。
いつもコメント有難うございます。
takan32
hisuinetさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
ミモザは大阪市内のミニ花壇で見ました。梅の季節に咲きますね。
2つ前の投稿の河津桜はきれいに咲いていますね。何年か前に枚方市の山田池公園に行く途中、川沿いでちょうどよく河津桜が咲いていたのを覚えています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「近隣散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事