セカンドライフ

還暦を迎えた夫ともうすぐ還暦の妻がセカンドライフの準備を始めた、その記録。2021年10月セカンドライフに突入しました。

今日が最終作業日、明日は帰ります

2022-01-26 20:39:00 | 上の畑
この冬にしなければならない畑仕事を済ませました。
まず、ブドウの木の消毒。トップジンペーストを購入し、説明書どおり3倍に薄めて、刷毛でしっかり塗りました。
毎年、葉が出始めた時から葉が病気になるので、今年はこれで大丈夫だと思います。
昨年切り詰めてから、良く成長し出した藤稔。今年ももっと元気に育つと思います。




一番期待しているのは、藤稔。
亡くなった母が大好きでした。
次は、食べたことがない、紅伊豆。
ピオーネとポートランドは安い苗でしたが、なんとか育っています。
巨峰は昨年カミキリムシにやられてしまったようで、枯れてしまいました。

トップジンペーストの薄め液が余ってしまったので、剪定済みの桃や梅、月桂樹も消毒しました。






  


他にもいろんな木を植えてあります。
フェイジョア、枇杷、すだち、ゆすら、柿、みかん、プルーンなど。



















昨日、移植した玉竜。土が流れないように植えました。




これは私が好きな源平小菊を移植して繁殖させて、エンビパイプを保護しようと思っています。




チュウリップの芽がもう出てます。

玄関周りの様子もおまけ。


みかんの木、せとかも無事生きています。




はるみも大きくなりました。




サザンカの木の根元には、初雪カズラが良く育ち広がりました。




今一番気になっているところ、東側の階段です。
石段で裏庭に行くようになっていますが、その石段を固定していたコンクリートがボロボロで石段もぐらぐらしてて、毎年ドクダミがたくさん生えるので、ますますぐらぐらしてます。
今年は石をどけて、歩きやすい階段に直そうと思います。
私たちも歳を重ねて足腰が弱くなったら、転倒骨折しかねませんから、今のうちに直しておきたいと思います。

庭ばたけの様子も記録しておきます。












ビニールトンネルを張って、12月25日に蒔いて育てた水菜の苗を植えて、にんじんと正月菜の種を蒔きました。















枝垂れ梅も蕾がたくさん付いてます。







 







レモンの木、3月に剪定して消毒予定。