セカンドライフ

還暦を迎えた夫ともうすぐ還暦の妻がセカンドライフの準備を始めた、その記録。2021年10月セカンドライフに突入しました。

とうもろこしの収穫が始まりました

2024-06-09 07:29:00 | 下の畑
6月4日に試しでとうもろこしを収穫してみました。




まだ実の入りが十分では無いように思います。しかし、我が家で育てたとうもろこしでは今までで一番の出来です。ぐるっと360度実が入っているのは初めてと言っていいでしょう

茹でて食べましたが、まだ甘味が足りません。もう少し置いておこうと思いました。

6月8日もう一つ収穫してみました。
明日うちに帰るので、少し持って帰ろうかと思いまして確認のため収穫してみました。





上までは実が入っていませんが、十分に実が膨らんでいるので、明日の朝いくつかお土産に収穫して行こうと思います。
次に来るのが1週間以上先なので、収穫時期が難しいですね。



第一弾のとうもろこし









カラスが狙っているようです。
でも防鳥用の糸を張っているので大丈夫です。地面から1メートルくらいまでは防獣ネットを張っているので、たぬきやハクビシンなどにも食べられていません。

第二弾

透明マルチを剥がして、追肥、土寄せをしました。





第三弾 6月5日頃種まき
ジャガイモを掘り上げた跡地を耕してぼかしと鶏糞と有機石灰少しを混ぜ込んで土作りをしました。
じゃがいもの後って野菜の育ちが悪いそうですが、ここしか空いている場所が無いので仕方ないです。



水に数時間浸けた種をまきました。
鳥に食べられないようにネットをしました。





縞鯵を食べました

2024-06-09 06:41:00 | 釣り
3月以降釣果がパッとしない日が続いていましたが、今回2度目のI浜で6月7日の朝久々に大きな釣果がありました。




大きい縞鯵は夫がかご釣りで7時、8時台に釣りました。


最大34センチ、どれも尺替えでした

近くで釣りをしていた方の話では、今朝はご夫婦がかご釣りで縞鯵が入れ食いだったそうで、かたやその方はオキアミ、こませに混ぜ物をしないでかご釣りをしたけれど釣果はパッとしなかったらしいです。
我が家もこませとオキアミ少々にV9と遠投グレを混ぜてこませを作ったので、それが縞鯵に気に入ってもらえたようです。
魚釣りは奥が深いですね。

私は久々に団子釣りの練習をして、その後投げサビキで豆縞鯵を釣りました。
これは南蛮浸けにします。

大きな縞鯵は釣ったその場で締めて、血抜きをしました。いつもしないで持って帰って来ちゃうのですが、これだけ大きなものなので美味しく食べたいと思い素人ながら基本通りにやってみました。

一晩置いて、夫がお刺身にしました。




なんと美味しいことか。
初めて食べた縞鯵のお刺身、これは病みつきになりそうです。
もう1匹寝かしてあるので、うちに帰ってから食べます。今回ポータブル電源と冷蔵庫を持って来たので4時間かかる車中も心配なく冷やして持ち帰れます







今回車中泊のために持って来たのですが、良かったです。いいお土産ができました。





さつまいもの苗を植えました

2024-06-09 05:26:00 | 下の畑
さつまいもから芽出ししたツルはまだ短めですが、これ以上遅くなるとさつまいもの生育期間が短くなって十分な大きさにならないので、先日10本ツル先を切って水に浸けておきました。翌日には白い根っこが出始めあっという間に伸びてしまいましたが畑の準備ができていず、ちょっと伸び過ぎてしまいました。











そら豆を収穫した後の畑にマルチをそのまま活かして植えることにしました。
トンネル支柱や横に張ったテープもなんちゃって立体栽培でツルの整理に使おうと思います。




植え穴にぼかしと石灰と炭化有機を混ぜてよく耕しました。



6月4日、これ以上白い根を伸ばすとかえって活着が悪くなりそうなので慌てて植えました。





親芋も隣の場所に植えました。



今年はこんな風に植えてみました。




植えた日は干からびたようになっていましたが、毎日水をやって3日後には元気になって葉っぱも青々としてきました。大丈夫でしょう。

娘達も孫達もさつまいもが大好きなので、沢山できることを願っています。