セカンドライフ

還暦を迎えた夫ともうすぐ還暦の妻がセカンドライフの準備を始めた、その記録。2021年10月セカンドライフに突入しました。

夏野菜を植え始めてます

2023-04-24 12:00:00 | 下の畑
下の畑のフェンスに刈り取った麦藁を干しています。
今年も沢山できたので一年中使えそうです。







夏野菜の苗を少しずつ植えています。
ここの畑は竹の日陰になり日照時間が少ないので、とにかく温度がなかなか上がりません。4月中までは保温を十分に考えた植え方をしないと、苗が活着も成長もしないとようやくわかった次第です。

ですので、ビニールトンネルや行燈仕立ては欠かせません。


























 
じゃがいもは葉ぼけしてないか心配になる程、元気に育っています。
ニンニクは今ひとつで、細いので球根も大きくなりそうにありません。























スナップエンドウとグリンピースは順調に育っています。





ミョウガも芽が出始め、ふきも元気、キャベツたちも元気です。







































向かいの土地に生えた筍


スイカを植える場所を作りました。

ここには人参と牛蒡の種を蒔きました。
うまく出るかしら?


じゃがいもの上にトマトの雨除けの支柱を活用して、ゴウヤの支柱を立てました。
今回はつるありインゲンを植えました。
次回は反対側にゴウヤを植えます。

























今年はすだちが沢山できそうです

2023-04-24 09:00:00 | 上の畑
昨年は剪定がまずくてすだちが少ししか実らなかったのですが、今年は花が沢山付いていていい感じです。
剪定や枝の手入れの仕方はYouTubeで勉強しているのですが、まだまだ失敗ばかりです。
果樹それぞれに手入れの仕方が違うので大変。
セカンドハウスだからタイミングよく世話が出来ないこともあり、気がつくと病気が出てたり、虫にやられたり。
昨冬も秋まで元気だったレモンがあっという間に葉っぱをほぼ食べられてしまい可哀想な状態になっています。
桃は縮葉病が出始めています。

今回は桃に合わせて防虫、消毒薬を用意してついでに柑橘系やぶどう、柿、梅、紫陽花なども一緒に農薬散布しました。
本当は農薬を使いたくないのですが、それは難しいので、説明書を見ながら許容範囲内でできるだけ少なく使うようにしています。

では果樹の写真と上の畑の様子を。




























藤稔






ポートランド








紅伊豆   今年は枝先が枯れてしまいまたやり直しって感じです。







そら豆にホログラムテープを張り、アブラムシよけにしましたが、すでに先端にいくつか付いていて、先端を剪定する時期だったので、みんな駆除したつもりでしたが、なかなかいなくならないですね。
ニームオイルも何度かかけてますが、早く実が大きくなってほしいです。










そら豆の横の麦を抜いて土造りをしました。次回以降に何かを植えます。







ここも麦を植えてあった所で、牛糞堆肥をたっぷり入れて、鶏糞堆肥を少しと苦土石灰と糠を入れて耕しました。
発酵を促す為に水をかけて、マルチを張りました。
1ヶ月くらい間をおいてからトマトを植えると夫が言っております。

































玉ねぎは病気になってしまいました

2023-04-24 08:00:00 | 上の畑
玉ねぎは今年は自分で育てた苗と買った苗の両方を植えてみました。



買った苗の方は防虫ネットと不織布で寒さをしのいで、今回外してみたところ、アブラムシがすごい沢山集っていて、病気にもなってしまっているみたいです。
防虫剤を撒いてアブラムシを退治しましたが、病気になっている様なのでどこまで大きくなるか、期待できませんが様子を見ることにしました。






ダイソーで買った種から作った玉ねぎはビニールトンネルの中でゆっくりですが育っています。
こちらはアブラムシも病気もないです。

玉ねぎの横の隙間に、男爵の間引きした茎を植えました。






いろんな樹木や花が綺麗でイキイキしています

2023-04-23 14:00:00 | 上の畑
上の畑というかセカンドハウスの庭です。
大きな山桜の木の根元周辺は、根が走っていて深く耕さないし、やはり何を植えても成長が悪いので、そこは花壇と言うことにして花を植えています。
また果樹も野菜作りの邪魔にならないように通り道の脇や庭の隅に植えるようにしています。

私の好きな花は小手毬。今年は立派に咲きました。






もう一つ源平小菊。ピンクの蕾が咲くときは真っ白で、一つの花なのに2色同時に楽しめます。風に揺れる姿が可憐で可愛い。春と秋に花が楽しめます。
ピンクのまあるい花が咲くポリゴナムも可愛いなぁと思って植えたら、種が溢れてどんどん広がってお隣の庭にもどんどん芽が出てしまうので、2年程楽しんだ後は駆除するようにして限定した場所だけに育てています。







ポリゴナムは石垣のところにだけ生やしています。





数年前に植えたお買い得の球根セット、何年か越しで綺麗な花が咲く様になりました。










フェイジョアの木も良く育っていて、2本目も大きくなりました。







月桂樹の木はなんだか虫なのか病気なのか、葉っぱに黒いシミが付いていて、農薬を使っても改善しません。
これからもずっとこうなのかな?




































柘植の木でめじろが巣立っていきました

2023-04-21 11:05:00 | 日記
このセカンドハウスを買った翌年の春に玄関横の柘植の木にめじろが巣を作ってヒナを育って巣立っていったことがありましたが、その翌年以降はめじろは来なかったのでもううちには来ないんだなぁと思っていたら。




今年、5年ぶりに巣を作り4羽のヒナが巣立っていきました。

可愛いですね。

玄関周りの様子を写真に撮りました。