セカンドライフ

還暦を迎えた夫ともうすぐ還暦の妻がセカンドライフの準備を始めた、その記録。2021年10月セカンドライフに突入しました。

そら豆がよく育っています、後もう少し。

2024-05-09 18:20:00 | 下の畑
昨年初めて作ってみたそら豆。
まあまあの出来だったので今年も作っています。
2023年10月24日に種まき。
自家採取した種とダイソーで買った一寸そら豆の種を撒きました、ポットで育てて11月半ばに畑にマルチを貼って定植。すぐに防虫ネットをかけました。
ここは冬はすごく風が強いので、防風対策が肝心で、後日青いネットも周囲を囲むように張り、側面に麦も撒きました。



















冬の間の成長はゆっくりでしたが、2月に気がつくと本葉が10枚近くになっていて、側枝が出始めているのもありました。
2月2日に草取りを行い主軸の摘芯をして、鶏糞の追肥をしました。
2月下旬には横に植えた麦もよく育ってきました。













成長著しいので3月11日には液肥をあげました。





4月1日、お彼岸も過ぎだいぶ暖かくなってきました。成長したそら豆の穂先が防虫ネットにあたるようになったので、防虫ネットを外しました。

なんとアブラムシ発見

すでに2本のそら豆にアブラムシがついていました。😥😥

慌てて消毒をしました。

成長して倒れないように、トンネル支柱にテープを張りました。虫除けにキラキラテープを上の方に張りました。








その後、少し間をあけて11日にみた時にはアブラムシは全く居なくなっていたのですが・・・
4月26日にはまた何本かの穂先にアブラムシがわいていました。
ニームオイルをかけたのですが、29日に果樹を消毒するついでにそら豆も消毒しました。
アブラムシの付いている穂先は切って圃場の外に捨てました。








そら豆の実もたくさん付いていて、またしばらく放置しているとアブラムシが増えてしまいそうだし、背丈も70センチは超えているので、全ての穂先を摘心しました。
これで、アブラムシはもう来ないでしょう。