セカンドライフ

還暦を迎えた夫ともうすぐ還暦の妻がセカンドライフの準備を始めた、その記録。2021年10月セカンドライフに突入しました。

ビニールトンネルをどんどん外しています

2024-04-30 07:05:00 | 上の畑
ゴールデンウィークに入り暖かくなって来ました。夜の気温も大体15度位になって来たので、ビニールトンネルを外し始めました。




レタス、その向こうにはほうれん草と青梗菜。










ビニールトンネルを外した後、草取りをして、ちょっとしか育たなかったほうれん草を収穫し、青梗菜を間引きして、間引きした苗のいいのをまた広げて植え直しました。

青梗菜の南側にはパプリカの苗が2本植えてあります。



にんにくが病気になりました

2024-04-30 06:56:00 | 上の畑
順調に育っていたにんにくが、病気になってしまいました。
さび病と言うやつだろうと思います。
にんにくの芽が伸びて来ていたので、それを引っこ抜いてから農薬をかけました。
まだ全然大きくなっていないので、薬を頼ることにしました。
セカンドハウスでの野菜作りは、完全無農薬栽培有機農法を目指すと、こまめに手入れが出来ないので対処が遅れて悲惨な事になります。
私たち夫婦ももうあちらへ行く方が近いので、さほど健康思考でもなく、収量や釣果に重きを置いていますので、適宜薬を頼ります。










翌日、ダメ押しに有機石灰もかけておきました。
これで進行せずに収穫までこぎつけるといいのですが。



かぼちゃのビニールトンネルを外しました

2024-04-29 20:36:00 | 上の畑
今年は上の畑では銀世界とバターナッツかぼちゃを作っています。下の畑では国産かぼちゃを作っています。
3月12日に上の畑に苗を植えましたが、あんどん仕立てではまだ無理だったらしく最初は寒かったのか植えたその夜に4本中2本枯れてしまいました。











その後予備に育てていた苗をまた植えて今は4本とも順調に育っています。




ビニールトンネルを外し、親つるを摘心しました。小蔓2〜3本仕立てにしようと思います。










4本とも結構育っていたので、ずいぶん切りました。




これは銀世界、葡萄棚の南側の斜面に前回4月初め頃に植えました。
枯れてはいませんが余り元気ないです。

下の畑にはスーパーで買った国産かぼちゃから取った種から育てたかぼちゃを植えました。
フェンスの横であんどん仕立てにしています。





大生姜を植えました

2024-04-26 21:48:00 | 上の畑
1週間ほど芽出しした大生姜を、4月26日に畑に植えました。
ここは半月前までのらぼう菜と茎ブロッコリーとカリフラワーが植えてあったところでして、そこを2週間前に深く掘って腐った竹や残渣を入れて、糠と苦土石灰とようりんと葉っぱ堆肥と鶏糞発酵堆肥を入れて土づくりをしました。









そこに今日は苦土石灰と鶏糞発酵堆肥を生姜と生姜の間に浅く埋め込み、6個の種生姜を植えました。

芽は小さいですが、しっかり出て来ていて大丈夫だと思います。
去年も一昨年も混植したりして失敗したので、今年は生姜だけを日当たりのいい、土の良さそうな場所に植えることにしました。
南側にカボチャを植えてあるので、夏頃には日陰になると思います。



















今年は上手く育てたいです。

レモン、はるみ なりました。

2024-02-02 18:00:00 | 上の畑
柑橘類を何本か植えてありますが、なかなかうまく育ちません。
昨年はすだちは大豊作でしたが、他は。

レモンが初めて3つなりました。 
はるみも3つなりました。

年末ギリギリまで置いておいて収穫したら、はるみはすごく甘くて美味しかったです。レモンは黄色くなるまでおいておこうとして、すっかり忘れてまだ食べてません。