セカンドライフ

還暦を迎えた夫ともうすぐ還暦の妻がセカンドライフの準備を始めた、その記録。2021年10月セカンドライフに突入しました。

さつまいも掘り

2022-10-16 19:14:00 | 下の畑
今年は多分紅はるかと鳴門金時を植えていると思うのですが、昨年の収穫した芋から芽を出して苗を作ったので、本当にそうかな?と少し心配ではありますが、自宅で食べるのですからまぁどうでもいいんです。

1株から2〜4個しか出来てなくて、あまり出来が良かったとは言えませんが、皮は綺麗で大きさも丁度いい感じで、味も良かったです。











里芋も少し試し掘りをしました。
去年より小芋の数が多いように思います。











冬瓜を全部収穫しました

2022-10-16 11:25:00 | 上の畑
今年初めて作ってみた冬瓜ですが、すごく良く育ち、3株で計9つくらいかな?
長持ちするというので、収穫して我が家に持ち帰ります。



冬瓜を全部収穫して、ツルも片付けて綺麗にしました。次は麦を植えて、土を肥やします。








冬瓜の上の段には茄子を植えていましたが、冬瓜の成長と同時にどんどん日陰になってしまって、茄子はダメになってしまいました。残念
















上の畑の西側の畑もほぼ片付けて、土づくりをしました。
これから冬野菜を植える準備です。
玉ねぎを植えます。












期待のレモン。
今のところは葉っぱは元気ですが、すぐ虫に食われちゃうんだよね。