折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

秋の奈良へ(3)

2019年11月23日 | 奈良
 「岩船寺の塔」




奈良の旅二日目。前の晩あまりに早く寝たので4時過ぎに目が覚めてしまい朝風呂へ。
さて今日はどう過ごすか、予定していた薬師寺は工事中で大きな足場が組まれていたから敬遠して
せっかく買ったフリーチケットで行ける所は・・・以前知人に勧められていた岩船寺から浄瑠璃寺への
「石仏を訪ねる道」を調べるとなかなか良さそう。
「秋の奈良へ」と言う標題なのにそこは京都府、当尾と呼ばれる木津川市になります。
斑鳩ーいかるが、当尾ーとおの 等と地名の読みは難しい。


JR奈良駅9:04発のバスで30分、浄瑠璃寺着。
ここからコミュニティバスに乗り換えて岩船寺へ。私は初めてのお寺です。
境内に入るとパッと目を引く赤い三重塔は室町時代の建立。深い緑の中に建つ塔を引き立てるように1本のモミジの紅葉が印象的でした。本堂の平安時代行基作と伝えられる阿弥陀様にお参りしてからスケッチ。本堂脇でも男性が一人スケッチされている。ここは紫陽花寺として有名だとか。
三重塔の脇を登ると鐘楼があり前の人に続いてお賽銭を上げて撞かせていただきました。
山に囲まれているせいか余韻が長くゆっくり広がり身体が包み込まれて行くようでした。
 
  
「途中の集落で」



岩船寺で地図を買い浄瑠璃寺まで約2キロの「石仏を訪ねる道」へ出発。
美しい日本の歩きたくなる道500選に選ばれた道、本当は散策コースがずっと広がっていますが、私が
歩くのはほんの一部。
山を下る道は誰も歩いていない。休憩がてら集落をスケッチ。しかしこの先は手すりが頼りの石が組まれた急な下り坂。あたりは森が竹に浸食されたような荒れた竹藪、風で竹のきしむ音なのかギッ ギーギーと言う音ばかりの暗い道。足元だけを注意して「美しい…歩きたくなる…? う~ん」


  「山道」



  「平らな道」



しばらくして急坂を降りきると平坦な明るい道に出てヤレヤレ。周囲に目が行くようになると木や藪に
絡みついたカラスウリの橙や黄色が鮮やかでした。
左手に少し行った先の「わらい仏さま」と頭だけを土中から出して休んでおられる「眠り仏さま」に出会えて本当にホッとしました。ここでは遠回りコースからの二人連れにも会いました。



  「わらい仏」



   「からすの壺二尊」


なだらかな道を下って「からすの壺二尊」に手を合わせているとザワザワと人が多くなりました。
もうすぐ浄瑠璃寺です。
膝が心配なので道から外れて行かなければならない仏様は通過させていただきました。
石仏の多くが鎌倉から室町時代の古い仏様。自然災害や争乱の波を超えて地域の人に守られてきた仏様です。もっと元気な時にずっと先まで歩きたかったなと思いました。
途中には「吊り店」と呼ばれる無人販売所がいくつもあって柿、漬物、茶葉などが袋に入れて吊るされていて「ここのひの菜漬が美味しいのよ」と観光客の人に言われて私も一袋100円を二袋買いました。家で食べたら葉がかたくてかなり辛い・・・失敗。
珍しいのは黄色い実のフォックスフェイスが沢山売られていた事。特産なのでしょう。石仏のお供えにもされていました。


  「吊り店」


最後に訪れたのは大勢の観光客でにぎわう浄瑠璃寺ですが・・・
長くなってしまったのでつづきは明日に。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新発見 (花咲爺)
2019-11-23 11:29:05
こんにちは。

ipadを縦位置にして「岩船寺の塔」を画面いっぱいに引き伸ばして見ていると、本物の一幅の絵を目の前に置いているようで、引き込まれます。
ちょっと新発見 ♪
惜しむらくは、時間が経つと消えちゃうことですが…

岩船寺も浄瑠璃寺も行ったことはありません。へぇ~、ほぉ~と拝見しています。
それにしても案外険しい山道をたどったんですね。でも無理はしていないようなので安心しました。
返信する
はじめまして (Mari)
2019-11-23 12:01:11
素敵な絵ですね
なんだかとても癒されます
次回を楽しみにしています
返信する
花咲爺さんへ (ひろ)
2019-11-23 12:17:42
こんにちは。
良いお天気の今日は祝日なのですね。

現場でチャッチャと早がきスケッチ、ちゃっちゃと消えてちょうどいいです(#^.^#)

散策道とはいえ近道はかなりの急な山道でした。
大きな段差は後ろ向きでモゾモゾ降りた所もあって誰もいなくて良かったです。
昔の人はよくこんな山奥までと、感心します。


返信する
Mariさんへ (ひろ)
2019-11-23 12:20:19
はじめまして。
ご覧いただきコメントも有難うございます。

老後の趣味の気楽なスケッチ描いています。
またお寄りいただけたら嬉しいです。
返信する
Unknown (ダム)
2019-11-23 15:00:36
岩船寺や浄瑠璃寺、初めて知りました!
薬師寺詣でが叶わないとのこと、残念ですネ(T_T)
薬師寺は、私も好きなお寺のひとつです。特に、ブロンズの観世音菩薩像が大好きで、いつもひとりで、延々と観ています(>_<)
あの古典的微笑(アルカイックスマイル)、セクシーな腰のライン(菩薩様は男でも女でもありませんが)を始めとした佇まいに引き込まれるんです。

京都でしたら、私は大原の三千院や、その上の浄蓮華院、来迎院も好きな場所です。

三千院は、三尊の脇座に座する菩薩様が半立ちされている、珍しい像です。何でも、すぐにでも衆生(私たち)を救いに行ける体勢をとっていらっしゃる姿なんだそうです。

浄蓮華院は宿坊でもあり、リトルブラザーズが生まれるまでは、ちょくちょく泊まりに行ってました。

奥様が作る精進料理の美味しいこと、本堂の阿弥陀如来や千手観音像を始めとした仏像群、朝の座禅・・・。
あ~、僕も行きたくなってきました(>_<)

ひろさんのイラストも変わらずファンタスティックです。

道中、お気を付けて(^^)/
返信する
ダムさんへ (ひろ)
2019-11-23 17:18:26
こんにちは。
薬師寺の東塔が工事中で何年後かに修理を終えて開眼供養がされるようです。
薬師寺は建物が新しくでき過ぎました。
その昔和辻哲郎も絶賛した聖観音像や中におられる仏様は変わりませんが。

お寺の宿坊で泊まって朝の座禅、いいでしょうね~・・・
以前、高野山の宿坊に泊まって朝のお勤めの端に参加したことがいい想い出です。
今は膝を痛めて畳で過ごすのが辛くなったので無理、残念!
返信する
Unknown (岩船寺の旅)
2019-11-23 18:00:52
岩船寺~浄瑠璃寺はあまりポピュラーでない穴場的なお寺ですね!
やまの奥に三重の塔が聳えていて
静かな中で佇む良いお寺・・・
そして、浄瑠璃寺までの小道を2キロほど歩くと
石仏がお出迎え・・・
私も、学生時代からハイキングがてらに良く歩きましたが
ひろさんは膝のほうは大丈夫だったようで
一安心・・・
(岩船寺は、梅雨の頃のあじさいもきれいですよ)
返信する
岩船寺の旅さん??へ (ひろ)
2019-11-23 18:47:36
こんばんは。
奈良へ出かけても浄瑠璃寺は少し遠いですし岩船寺はもう少し遠くて行く機会がありませんでした。

若い時にはここをハイキングされたんですね。
私ももう少し若い時に知っていたら歩いたのに~と思います。
若葉の季節、あじさいの頃にも行ってみたいですね。
膝は何とか大丈夫でしたがもう少し鍛えなければと思いました。
返信する

コメントを投稿