第150回 広島湾ロールコール
【結果】敬称略
2018年(平成30年)08月18日(土)22時~ 天候:涼しい
キー局:ひろしまHK227(安芸郡熊野町)
《デジタル簡易無線の部》
ひろしまBW48 59+2/M5 廿日市市
ニイガタYS112 51/M5 初 山口県岩国市 ホテル
よこはまMM21 57/59 西区
ひろしまTR430 57/57 中区 江波山気象館
かまがりAA793 59+2/M5+2 西区 草津港
ふくおかUJ12 56/M5+1 呉市 第2音戸大橋
ヒロシマMA780 58/M5 南区 出島 京橋川
ヒロシマSI249 54/M5+2 西区
ひろしまPM64 53/M5+2 三原市 宇根山
以上 9局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
△ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ M4以下で時々途切れながら上下変動
× ほとんどが復調できず受信不可
◆ 各局インフォメーション抜粋 ◆
来週ハムフェア!行ってきます!APRS発信します(笑)
おみやげ、お待ちしております。台風接近中?大丈夫?
どうかお気を付けて楽しんできてください。
ハムフェア、行きたいんだけど実家に帰ったり仕事が…
さすがに遠いし、お金かかるし… いつかは行きたい。
山口県岩国市某所にて、5局合同運用&アイボール
アクティブな地元某局さん達と共に楽しみました。
新潟CBロールコールをやっています。
もし機会がありましたら、よろしくお願いします。
某局さん、ついにデジ簡機を某地元店にて購入。
ただいま登録待ち。ひょっとしてワッチしてる?
某局さん、4アマ免許試験にチャレンジ!
某局さん、業務系無線免許試験にチャレンジ!
どちらも頑張ってください。
お盆休み。大阪や東京へ。いろいろ楽しみました。
これから休暇。西へ東へ、それぞれの実家や故郷に。
絵下山・黄金山への道路が壊滅的で当分ダメそう。
せっかくなので新たな高台運用地を模索中
なかなか電波の通りが良さそう?
音戸の瀬戸公園へは、道路が通行止めのため
行くことができないとのこと。休山も豪雨の爪痕が…
とあるジャンクの市民ラジオを買ってしまった。
難ありな点もあるけど実用上問題無し?
新型発売もあるけど、ついつい手が出てしまう(笑)
宇根山は月が沈む手前できれい。ちょっと寒い。
気温20度以下? 今後は寒暖の差が激しくなる予感。
来週は某局さんが、なぜか所用で東京出張のため・・・
広島湾RCは かまがりAA793局が担当予定
※ただし、台風や悪天候により運用不可の場合は
ひろしまHK227(熊野町)となります。
【広島湾特小レピーター状況】 2018/08/18現在
第1 ○ 運用中 L13-08 / 中継22-08
第2 △ 運用中 L12-08 / 中継21-08 ※充電不良の疑いあり
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください。
★ イベント情報 ★
ハムフェア2018
8月25日(土)~26日(日) 東京ビッグサイト
公式ページ
秋の一斉オンエアデイ2018
9月15日(土)21:00 ~ 16日(日)15:00
※17日(祝)予備日 詳細:FLRM秋オン2018案内
FLRM2018
11月24日(土) 名古屋港ポートビル
募集要項発表 9月下旬 参加受付 10月(予定)
FLRM公式ページ
ライセンスフリーラジオ広島同好会 新年会(仮)
2019年1月 広島市内にて検討中
詳細は決まり次第、お知らせ致します。
次回 第151回 広島湾ロールコール
8月25日(土)22時より
キー局は、かまがりAA793局(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
最新の画像[もっと見る]
-
第37回 広島湾特小ロールコール 結果 1年前
-
第36回 広島湾特小ロールコール 結果 1年前
-
第35回 広島湾特小ロールコール 結果 1年前
-
第34回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第33回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第20回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第402回 広島湾ロールコール 結果 2年前
-
第18回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第32回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第31回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます