ひろしまHK227/JO4FOC

ライセンスフリー&アマチュア無線局
★☆ 広島湾ロールコール ☆★ 毎週土曜22時~ デジ簡で開催

第229回 広島湾ロールコール 結果

2020年03月28日 | 広島湾ロールコール 結果


2020年(令和2年)3月28日(土)22時~ 天候:雨
第229回 キー局:ひろしまBW48(廿日市市) 
《デジタル簡易無線の部》
ヒロシマGT510 M5/M5 (59) 南区 黄金山
ひろしまHO76  M5/55 (51) 東広島市 鏡山
ひろしまHK227 M5/59+ (-) 熊野町
ひろしまNB108 M5/M5 (53) 福山市 熊ヶ峰 ※5八木
ひろしまKS55  M5/M5 (59+) 熊野町 ※1W
ひろしまYK123 M5/M5 (×) 東区?
ひろしまTR430 M5/? (54) 呉市 第2音戸大橋
ヒロシマSG194 M5/59+ (59+) 安芸区
ひろしまMP361 M5/55 (59+) 呉市
ひろしまTW283 M5/M5 (51▲) 安佐南区
かまがりAA793 M5/M5 (59+) 呉市

以上 11局
※ 各局コールサイン後にあるカッコ内のRSレポートまたは各種記号は
  当局(熊野町)での入感状況を参考情報として記載しております。
 
S値(信号強度)は、アルインコDR-DPM60でのSメーター表示値

中華人民共和国・武漢発の新型コロナウイルス
(4000年言い続けてやるぞ、こんちくしょう!)
くだらないメンツのために世界中が大混乱&大損失!
志村けんが大変なことに。どうにか助かってほしい。
仕事はヒマヒマ。あっても面倒なことばかり増えた。
テレワーク導入?やっぱり現物や現場を見ないと困る…
広島FFや呉の祭りは中止。伴ってアマ記念局も中止。
さらにはコミケも中止、オリンピックも延期・・・
とはいえ、NTS115・SR-01、そしてCB-ONE jr.など
新技適対応市民ラジオの出荷・到着がピークに!
Eスポシーズンの頃には状況が落ち着いてくれないかなぁ
こりゃちょっと厳しいかもね… どうなることやら…

広島湾特小レピーター状況 2020/03/28現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告
ください

★ イベント情報 ★
広島湾特小ロールコール
4月19日(日) キー局:ひろしまHK227
※4/7 中止決定

ゴールデンウィーク一斉オンエアデイ
5月3日(日)21:00 ~ 4日(月)15:00

次回 第230回 広島湾ロールコール
4月4日(土)22時より
キー局:ひろしまHK227(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


第19回 広島湾特小ロールコール 結果

2020年03月22日 | 広島湾特小ロールコール 結果

第19回 広島湾特小ロールコール
【結果】2020年(令和2年)3月22日(日)13時~
運用ch:単信L08ch(アルインコ表記)
キー局:ヒロシマKT523
運用地:江田島市宇根山(野登呂山)展望広場 
天候:曇(開催中キー局運用地小雨)

《特定小電力無線・単信》
13:02 ヒロシマKT88  広島市西区
13:03 ひろしまTR430 江田島市 宇根山
13:05 ひろしまAH38  呉市 野呂山兜岩展望台
13:07 クレ556     広島市西区
13:08 ひろしまKS55  呉市 灰ヶ峰
13:11 にいはまSK725 愛媛県今治市 海山城展望公園
13:12 えひめNH621  愛媛県四国中央市 翠波峰
13:14 ひろしまHK227 広島市西区 太田川放水路
13:17 えひめEA36   愛媛県今治市 海山城展望公園
13:19 ひろしまSK703 広島市西区 太田川放水路
13:20 ひろしまCR907 広島市西区 草津港
13:23 ひろしまAH807 広島市西区 草津港
13:25 えひめNH125  愛媛県今治市 海山城展望公園
13:29 ひろしまMP361 呉市 休山
13:31 ひろしまMT326 江田島市 宇根山
13:33 かまがりAA793 呉市下蒲刈町 大平山展望公園
13:35 ヤマグチTS118 山口県岩国市 銭壺山

以上 17局 ※ レポート特記なきものは M5/M5

EB:ひろしまTR430 ひろしまMT326

詳細は、ヒロシマKT523局のブログ記事をご覧ください。

★2019-2020 開催スケジュール★
12月15日(日) やまぐちLX16
 1月19日(日) ひろしまSW501
 2月16日(日) かまがりAA793 ※中止
  3月22日(日) ヒロシマKT523
 4月19日(日) ひろしまHK227 ※4/7 中止決定


第228回 広島湾ロールコール 結果

2020年03月21日 | 広島湾ロールコール 結果


2020年(令和2年)3月21日(土)22時~ 天候:良
第228回 キー局:ひろしまHK227(熊野町) 
《デジタル簡易無線の部》
ひろしまTR430 58/57 安芸区矢野セブンイレブン
ひろしまBW48  59+/M5 廿日市市
ひろしまKS55  59+/M5 熊野町
ひろしまMP361 59/57 呉市
かまがりAA793 59+/M5 呉市
かがわC150   51▲/M5 愛媛県今治市
クレ556    51/M5 西区
ひろしまHO76  55/55 東広島市 福成寺付近
ヒロシマGT510 58/M5 南区 黄金山
ひろしまNB108 54/M5+1 福山市 熊ヶ峰入口
ヒロシマNG78  ※チェックインお声がけのみ

以上 11局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
  △ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ M4以下で時々途切れながら上下変動
  × ほとんどが復調できず受信不可

【お知らせ】
3月22日(日)13時開催予定の広島湾特小ロールコール
昼頃から雨予報のため中止となる可能性があります。
開催可否はキー局担当者の判断にお任せとします。
参加される方は事前に必ずご確認をお願いします。
ヒロシマKT523 Twitter ※鍵あり  ブログ

当局・ヒロシマSG194局のTwitterなどにも
分かり次第、転載してお知らせします。

広島湾特小レピーター状況 2020/03/21現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告
ください

★ イベント情報 ★
広島湾特小ロールコール
3月22日(日) キー局:ヒロシマKT523
4月19日(日) キー局:ひろしまHK227※4/7 中止決定
※直前案内は各担当キー局発表のものをご確認ください

次回 第229回 広島湾ロールコール
3月28日(土)22時より
キー局:ひろしまBW48(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


第227回 広島湾ロールコール 結果

2020年03月14日 | 広島湾ロールコール 結果


2020年(令和2年)3月14日(土)22時~ 天候:良
第227回 キー局:ひろしまBW48(廿日市市) 
《デジタル簡易無線の部》
えひめNH125  M4/M5 (×) 愛媛県今治市
ひろしまTR430 M5/M5 (59) 南区 黄金山
ひろしまHK227 M5/59+ (-) 熊野町
ひろしまNB108 M5/M5 (51) 福山市 熊ヶ峰 ※5八木
ひろしまKS55  M5/M5 (59+) 熊野町 ※1W
ひろしまMP361 M5/55 (59+) 呉市 ※1W
ヒロシマGT510 M5/M5 (×) 南区 黄金山
ひろしまMT326 M5/M5 (58) 南区

以上 8局
※ 各局コールサイン後にあるカッコ内のRSレポートまたは各種記号は
  当局(熊野町)での入感状況を参考情報として記載しております。
 
S値(信号強度)は、アルインコDR-DPM60でのSメーター表示値

中華人民共和国・武漢発の新型コロナウイルス
(何度でも言ってやるぞ、このやろう!)
良い話題・楽しい話題が不足気味な今日この頃…
いつになったら平穏な日々が戻ってくるのやら…
マスクはどうでもいいんですが、アルコールが無い!
いや飲む方じゃなくって(笑) 困ったもんです。

広島湾特小レピーター状況 2020/03/14現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告
ください。 

★ イベント情報 ★
春の全国一斉オンエアデイ
3月20日(金)春分の日 9:00~15:00

広島湾特小ロールコール
UHFオンエアミーティングと同日に開催
3月22日(日) キー局:ヒロシマKT523 or ヒロシマSG194(予定)
SG194局ブログ  当ブログ内 1/15記事
※直前案内は各担当キー局発表のものをご確認ください

次回 第228回 広島湾ロールコール
3月21日(土)22時より
キー局:ひろしまHK227(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


第226回 広島湾ロールコール 結果

2020年03月07日 | 広島湾ロールコール 結果


2020年(令和2年)3月7日(土)22時~ 天候:雨
第226回 キー局:ひろしまHK227(熊野町) 
《デジタル簡易無線の部》
ひろしまBW48  59+/M5 廿日市市
ヒロシマGT510 59+/M5 南区 黄金山
ひろしまSI249 54/54 西区
ひろしまKS55  59+/M5 熊野町
ひろしまMP361 59+/59+ 呉市
ひろしまTR430 54/51 呉市 第2音戸大橋
ひろしまPN28  59/M5 呉市 高烏台公園

以上 7局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
  △ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ M4以下で時々途切れながら上下変動
  × ほとんどが復調できず受信不可

中華人民共和国・武漢発の新型コロナウイルス
ついに来た!広島で初めて(ようやく?)感染者確認
手洗い・うがい等の基本的な予防策を念入りに実施して
良く食べて良く寝て、疲れをためずに免疫力を高める。
あとはもう終息することを天に祈るしかありません!

特小RCについては、好天&キー局担当者が健康であれば
予定通り開催すると思われます。後日キー局担当者から
お知らせが発表されると思いますので、お待ちください。
今後の状況変化により中止する可能性もありますので
その際は何卒ご了承ください。

広島湾特小レピーター状況 2020/03/07現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告
ください。 

★ イベント情報 ★
春の全国一斉オンエアデイ
3月20日(金)春分の日 9:00~15:00

広島湾特小ロールコール
UHFオンエアミーティングと同日に開催
3月22日(日) キー局:ヒロシマKT523 or ヒロシマSG194(予定)
当ブログ内 1/15記事  SG194局ブログ1/16記事
※直前案内は各担当キー局発表のものをご確認ください

次回 第227回 広島湾ロールコール
3月14日(土)22時より
※都合により21時に変更する可能性あり
キー局:ひろしまBW48(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様ありがとうございました。
またよろしくお願いします!