ひろしまHK227/JO4FOC

ライセンスフリー&アマチュア無線局
★☆ 広島湾ロールコール ☆★ 毎週土曜22時~ デジ簡で開催

1 2 3 4 5 6

2016年01月31日 | こんなんありますぅ

一眼レフカメラは、やっぱり凄いなぁと思った今日この頃。
各局様いかがお過ごしでしょうか?

いくらスマホなんかが1000万画素越えだの何だの言っても
やっぱりどう足掻いても「本物のカメラ」には敵いませんね。

メカ好きな野郎にとって男の三大散財趣味
1つとして君臨する、カメラというジャンル。(私が勝手に認定)
もし、うっかり出来心で嵌まってしまったら大変ですw

しかしせめて、まともなコンデジの1つくらい買いたいのう・・・


さてさて、先日のブログ記事にて
ポーチに何が入ってるか分からんので小判札を付けてみた
というネタを書き込んだ訳ですが・・・

仕事柄、ちょくちょくホームセンターへ行くのですが
客も店員も、みんな歌って踊り出す愉快な某店にて
ウロウロと不審者のごとく徘徊していたところ
ついに念願のアレを発見!!


コクヨ ソフトキーホルダー型名札 大 ナフ-S220

先日の小判札とは違い、ビニール製の薄いタイプですが
そうです・・・ これ、なぜか6枚組なんです



この配色にピン!と来たら、あなたも勝負師!
ははーん。コクヨさんも好きねぇ~
よいこのみなさんは、きにしないでね(笑)

小判札ほどの耐久性はないでしょうけど
お値段も手頃ですし最初から輪っかのリング付きですし
傷んできたら、ぱっぱと取り替えれば宜しいかと。

そんな訳で、カチャカチャうるさい小判札から
こちらの方へ付け替えようと思います~


第26回 広島湾ロールコール 結果

2016年01月30日 | 広島湾ロールコール 結果

第26回 広島湾ロールコール
【結果】
 敬称略
平成28年(2016年)1月30日(土)22時~ 天候:夜景綺麗
キー局:ひろしまHK227(安芸郡熊野町)

《デジタル簡易無線の部》 16ch
ひろしまNG78  佐伯区
ひろしまBW48  廿日市市
ひろしまNB108  安芸区 絵下山(モ半)
かまがりAA793  呉市 灰ヶ峰
やまぐちLX16 M5ギリギリ 山口県岩国市
ひろしまSW501 M5ギリギリ 東区(3エレ八木)
おのみちRS550  東区 菰口(こもぐち)憩の森(モ半)

以上 7局

※ レポートは記載が無ければ M5/M5
※ 「モ半」 → モービル半固定 車載無線・アンテナにより駐車中の車内から


次回、第27回 広島湾ロールコール
2月6日(土)22時より

キー局は、ひろしまBW48局(予定)にて開催予定です。
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


第26回 広島湾ロールコール お知らせ

2016年01月29日 | 広島湾ロールコール お知らせ

【日時】
2016年1月30日(土)
22時00分~ デジタル簡易無線の部
基本16ch(混信時17~18ch辺り)

※今回も「秘話設定なし」で行います。

【運用地】
安芸郡熊野町 屋根上GPアンテナ使用

【キー局】
ひろしまHK227(予定)


【ご注意】
運用チャンネルは業務局等の使用状況により
急遽、前後のチャンネルへ変更することがあります。
キー局&運用地も、急遽変更することがあります。
11m一行掲示板・当局ブログ・Twitterアカウントなどで
お知らせ致しますので、ご確認ください。

夜遅くの運用となりますので、お外へ移動される方は、
安全な場所にて、雨降り・防寒対策をされた上で、
十分にお気を付けください。決して無理はしないでください。

毎回、開催前には入念にチャンネルチェックを行っておりますが
キー局から離れた遠方では、こちらから把握できない業務局が
同じチャンネルを使用していることがあります。
業務局がM5でクリアに入感する場合は、たとえ秘話を設定しても
混信や、キャリアセンス機能が働き、ご迷惑を掛けてしまいます。
そのような状況下で強引な送信(お声掛け)をしないでください。
何らかの形で当方へ知らせて頂ければ
チャンネル変更等の対応を検討致します。


当RCは今のところ、どうにかこうにか毎週開催しております。
デジタル簡易無線機とアンテナ等の定時試験のつもりで
タイミングが合った時、気が向いた時でも構いませんので
いつでも、お気軽にお声掛けくださいませ。

各局様よろしくお願い致します!


DJ-PB20のバッテリーパックを買ってみた

2016年01月25日 | レビュー(無線)

今年はえらく暖かい冬だなぁと思って油断していたら
歴史的な超強力の寒波が到来して氷点下5度!?となり
我が家の給湯ボイラーが一時凍結した今日この頃。
各局様いかがお過ごしでしょうか?

下に出ている配管部に、ぬるま湯をかけたら、すぐに復旧。
わずかな隙間から凍ってしまったようです。やれやれ。
このあと滅茶苦茶、凍結防止の処置した・・・


さてさて、あまりにも寒すぎるのと家庭の雑用が多くて
なかなか週末に趣味の無線運用が出来ていないのですが
ふと思い付きで、また懲りずにある物を買ってしまいました。


以前から、お仕事で使っている特定小電力トランシーバー
アルインコ DJ-PB20

「ライセンスフリー無線」ではありますが
趣味としての運用では、あんまり使うことはないであろう
単信・交互通話専用のビジネス・レジャー向け特小機でして
たまーーに、弟君との作業時に使うことがあります。
こんな商売であっても、無線機は、あればあったで便利!

いちいち「おーーい!」「なんだーい?」と大声を出さなくても
ボタンを押せばホイホイと連絡が取り合えるのでラクラクです。

当初は、アルカリ乾電池3本×2台を電源として
使う時だけ装填し、使い終わったら取り外す・・・
液漏れとかしたらイヤですからね。大事なことです。
そして、また使う時に3本×2を装填・・・
使い終わったら外す・・・また・・・めんどくせぇ!?

いちいち手間が掛かるのも面倒なのですが
あまり何度も脱着を繰り返しているとフタを押さえている
プラスチックのツメ部分が、だんだんと角が丸くなっていき
そのうちパチンと留められなくなるんじゃないかと心配に・・・

そこで・・・


急速充電器セット(ツイン) EDC-158A
リチウムイオンバッテリーパック EBP-70


リチウムイオンバッテリーの充電式にしようと
思い切って散財出資してみました。
仕事用ですから、もちろん経費でゴニョゴニョ・・・w


中身は、こんな感じ。


バッテリーパックは、もちろん単3電池3本分と同じ寸法で
必要なところだけに電極の端子が付いています。


ちょっと見づらいかもしれませんが
上下以外に側面にも、マイナス端子が余計に1つあります。
難しいことはよく分かりませんが何か意味があるのでしょう・・・


※画像の一部(シリアルナンバー)を加工しています。
本体の電池ケース部を、よく見ると側面に接点がありました。
今回、初めて気付きました。こんな部分があったんですね。

なぜか上下に2箇所ありますね? なんでだろう? 
ひょっとして逆向きに入れたときに判別するため?
リチウムとニッケルの電池パックを区別するため?
アルカリ電池とかを間違って充電しないための工夫?
アホな私には分からんです・・・ 誰か教えてw


バッテリーパックを無線機に装着します。
結構キツイです。ギリギリ感ありまくり。
そのくせ、あまり手応えを感じないのですが
どうやらこれで大丈夫なようです。たぶん。


バッテリーパックを装填したDJ-PB20×2台を
充電スタンドに乗せて、アダプターをセットします。

ちなみにこの充電器。オプションで増設していくと
最大で8台の特小機を一気に充電出来るそうです。
そうなると、まさに業務仕様ですねw(そりゃそうだ)


充電開始!

しかしこの充電スタンド。寸法に若干の余裕があるようで
無線機を乗せてもスカスカ。本当に乗せるだけの感覚です。
カチッと押さえる部分が無いですから、ひっくり返せば落ちますw
ちょっと動かすだけで接点不良で充電が切れることも・・・(汗)

安定した場所にて無線機をスタンドに乗せてランプが点灯したら、
絶対に触らずに、そーっとしておきましょう(笑)

なお、このバッテリーパックと充電スタンドの一式は
アルインコの特定小電力トランシーバー
DJ-PB20 DJ-PB27 DJ-PA20
これらが同じ物を使用しており共用や使い回しができます。


なお、使用電池をバッテリーパックに入れ替えた際には、
バッテリー警告マークを正しく表示させるために
無線機を操作して設定変更をする必要があります。

詳しくは取扱説明書セットモード詳細説明書をご覧ください。
(↑手抜きw)

フリラー用途で人気の、DJ-P24(P23) DJ-R100D
オプション品が共通ですから同様に共用が可能です。
自宅内で、どこかの特小レピーターが繋がる方や
よく外へ持ち出して、モービル等でワッチされているなど
頻繁に使われる方は純正のバッテリーパックや充電器を
ご検討されてみては、いかがでしょうか?

デジ簡機やアマ機で当たり前のようにしていることが
特小でも出来ると、ちょっとだけラクになりますよ。


第25回 広島湾ロールコール 結果

2016年01月23日 | 広島湾ロールコール 結果

第25回 広島湾ロールコール
【結果】
 敬称略
平成28年(2016年)1月23日(土)22時~ 天候:超寒波
キー局:ひろしまBW48(廿日市市)

《デジタル簡易無線の部》 16ch
ひろしまNG78 ○ 佐伯区
ひろしまHK227 - 安芸郡熊野町
ひろしまNB108 ○ 福山市 熊ヶ峰 山頂入口(5八木)
ヒロシマSG194 × 東区(モ半)
ひろしまSW501 × 東区(モ半)
おのみちRS550 ○ 東区 菰口(こもぐち)憩の森(モ半)
やまぐちLX16 △ 山口県岩国市(固定GP)

以上 7局

※ レポートは記載が無ければ M5/M5
※ 各局コールサイン後の「○△×」記号は、当局での入感状況
※ 「モ半」 → モービル半固定 車載無線・アンテナにより駐車中の車内から



次回、第26回 広島湾ロールコール
1月30日(土)22時より

キー局は、ひろしまHK227(予定)にて開催予定です。
★キー局をやってみたい方、いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


小判札を付けてみた

2016年01月19日 | 作ってみた

ようやく冬らしくなってきた今日この頃。
各局様いかがお過ごしでしょうか?

これくらい冷え込んでこその、冬なのさ!
今までが、おかしかったのさ。
断熱材たっぷりの身体だから全然平気!(苦笑)


さて、ビッグプロジェクト的なお仕事は無い(待機中)ですが
お小遣い稼ぎのためにも、小さなお仕事を幾つか頑張りつつ
溜まりに溜まった雑用と、事務仕事を片付ける日々です・・・

そんな中、ふと思い立って、とある工作(?)をしてみました。


無線機達を大切に末永く使いましょう計画」のために
数十年物の市民ラジオ機から、最新のデジタル簡易無線機まで
全てカバーやケースに収めて、大切に取り扱っているのですが・・・


CQオームオリジナルモバイルポーチ(CQOHMロゴ付)
http://www.cqcqde.com/shop/18504_16573.html

ハンディ機を収めるには、ちょうど良い便利なポーチでして
似たような物は、そこら辺の100均でもあるかもしれませんが、
微妙に小さかったり、すぐに壊れる貧弱なチャックだったりですが
これは無線屋さんが気に入ったモバイルポーチであるだけに
ハンディ機を入れるにも余裕で対応。造りもしっかりした商品です。

これが、あまりにも便利なものですから
次から次へと増える、ハンディ無線機に合わせて
このポーチも、どんどん買い増していき・・・


いつの間にやらこんなことに。
これぞまさに、ポーチ沼(笑)

みんな、キレイに収まってくれるのは良いのですが・・・

どのポーチに
何が入っているんだか
わからねぇー!?

お山の上に着いたときに、目当ての無線機を出す際に
モゾモゾと探り、上からプニプニと押してみたりして
開けてみたら、あれ?違ってたw なんてこともしばしば。

特に、ID-51 と DPR3は、紛らわしいです(汗)
もしも、アマ側がID-31だったら、ますます分かりませんw


こりゃあ何とかせねば・・・

そんな訳で・・・


こんなん買ってきました。
たまに、どこかで「番号札」として見掛ける小判札。
そしてテプラ用のテープ、札とポーチを留める二重リングです。

種類別に色分けしようと、お店にある全色を購入!
ただ1つ残念なことが・・・

2号艇・・・じゃなかったw  が無い!

黒さえあれば、1~6まで揃うのに・・・(←何がよw)
ネットでも探してみましたが、1番から100番くらいまで
最初から印字されているクローク用の物ならありましたが
文字無しで少量の黒色は無い模様。残念賞!!

仕方がないので、2番は欠場ということで。
(↑だから何がだよw)


それでは気を取り直しまして、テプラで文字を印刷して、
ペタペタと貼り付ける作業を進めていきます・・・・・・


私なりの振り分けで

 受信機 他:付属品等
 欠場
 アマチュア機
 デジ簡 5W機
 デジ簡 1W機
 業務用(特小機)

・・・こういう感じ。フフッw

それでは、この特製小判札を
先ほどの大量にあったポーチに取り付けます!


ぱっと見で、だいたい分かるようになりました!

めでたしめでたし。


・・・しかし、ちょっとした問題が。

カチャカチャカチャカチャ
うるさい!(笑)


バッグや箱などへの収納方法によっては
持ち歩くときに、ちょっと騒がしいかもしれません。

まぁ、そんな大問題では無いですが
違うタイプのキーホルダーとかビニールタイプの物なら
ここまで、カチャカチャと鳴らなくて良いかもしれません。


これで、いつもモタモタしている準備や片付けが
ほんの少しだけ、捗るかもしれませんね!?


第24回 広島湾ロールコール 結果

2016年01月16日 | 広島湾ロールコール 結果

第24回 広島湾ロールコール
【結果】
 敬称略
平成28年(2016年)1月16日(土)22時~ 天候:極寒
キー局:ひろしまBW48 ※体調不良につき欠席
代理局:ひろしまHK227(安芸郡熊野町)

《デジタル簡易無線の部》 16ch
ひろしまSB520 M4/M5  安佐南区
くらしきFV223  愛媛県今治市 亀老山(きろうさん)
くらしきJ35         〃
かまがりAA793  江田島市沖美町 三高港
ひろしまNB108 M4/M5 岡山県浅口市 遙照山
 ※当方どうにか入感するも厳しく、くらしきJ35局より中継あり

以上 5局

※ レポートは記載が無ければ M5/M5


当初の予定では、ひろしまBW48局がキー局担当でしたが
体調不良とのことで、急遽、当局が代理で担当しました。

突然の変更により、廿日市市ならOKなのに熊野じゃダメだ!?
そんな、ご迷惑をお掛けした方もいるかもしれません。
申し訳ございませんでした。

今回は広島のお隣、岡山エリアで瀬戸内RCを開催されている
くらしきFV223&J35局から、突然のお声掛けと
岡山各局が、よく集っているらしい浅口市の遙照山から
ひろしまNB108局が、遠方からチャレンジ頂きました。
熊野町→遙照山は、M5で届いていたそうですが
遙照山→熊野町は、M4程度でケロリながらも届く時もありました。
八木アンテナの威力もあり、5Wなのに何とかなるのが凄い!
こちらも八木を使えば難無く交信出来たかもしれませんね。

周辺のRCが冬期は昼間にシフトしていたりしますが
広島では、あえて相変わらず夜間開催を継続ということで
大変厳しい状況下で、わざわざ移動された各局様。
風邪などひかれませんよう、お体にお気を付け下さい。
本当にありがとうございました!


次回、第25回 広島湾ロールコール
1月23日(土)22時より

キー局は、ひろしまBW48局(予定)にて開催予定です。
★キー局をやってみたい方、いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


季節はずれのオープン?

2016年01月12日 | 無線に関する独り言


国分寺だけが10時台に上昇
11時台には真っ赤に盛り上がり・・・

肝心のランチタイム頃にはストンと落ちた模様。残念。
沖縄と山川は青いままを維持・・・
おや?今度は沖縄が少しだけ上昇とな?


ここ最近、無線のアクティブ度は下がってきておりますが
春先からは本気出す!と、いつも思っている今日この頃。
各局様いかがお過ごしでしょうか?

よっしゃ!こんな時こそボウズ上等ダメ元で出てみるか!?
しかし今日は午後から来客の予定があるから出られないよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

・・・こんな時に限って、いつもそうだよ。
たとえ強行で参戦しても、きっとボウズだったと思うけどw
仕方がないので記録としてブログに記しておきます(寂)


それにしても、真冬(?)の真っ直中でも
時たまこうやってイオノ数値が急に真っ赤になることが
あるにはありますが、今年は何だかちょっと変な気も
するような?しないような??

11m一行掲示板で各局からのコメントを見ると
沖縄・九州 = 信越・東北・北海道とで
受信や交信が出来たというような報告が?
これは本当にE層なんですかね?実はやっぱりF層?
私にゃ難しいことはよく分かりませんねぇ。

よく分からないけど、ある日突然、繋がってしまう!
それが、この趣味の楽しさなんでしょうけどね(笑)

早く、どっかーんとEスポが開けた中、
どうしようもないシッチャカメッチャカな状況下で
違法オヤジの汚いダミ声電波攻撃を避けながら
遥か遠くのCBer仲間達と交信したいですな~


第23回 広島湾ロールコール 結果

2016年01月09日 | 広島湾ロールコール 結果

第23回 広島湾ロールコール
【結果】
 敬称略
平成28年(2016年)1月9日(土)22時~ 天候:星空
キー局:ひろしまHK227(安芸郡熊野町)

《デジタル簡易無線の部》 16ch
ヒロシマNG78  安芸区絵下山 頂上広場
ひろしまSB520  安佐南区
ヒロシマSG194  安芸区(DPR3 1W)
ひろしまBW48  廿日市市
ひろしまNB108  三原市 宇根山
かまがりAA793  呉市 第二音戸大橋
おのみちRS550  安佐南区
ひろしまSW501  東区 ※当局M無し BW48代行

以上 8局


次回、第24回 広島湾ロールコール
1月16日(土)22時より

キー局は、ひろしまBW48局(予定)にて開催予定です。
★キー局をやってみたい方、いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


第23回 広島湾ロールコール お知らせ

2016年01月08日 | 広島湾ロールコール お知らせ

【日時】
2016年1月9日(土)
22時00分~ デジタル簡易無線の部
基本16ch(混信時17~18ch辺り)

※今回は「秘話設定なし」で行います。

【運用地】
安芸郡熊野町 屋根上GPアンテナ使用

【キー局】
ひろしまHK227(予定)


【ご注意】
運用チャンネルは業務局等の使用状況により、
急遽変更させて頂くことがあります。
キー局&運用地も、急遽変更することがあります。
11m一行掲示板・当局ブログ・Twitterアカウントなどで
お知らせ致しますので、ご確認ください。

夜遅くの運用となりますので、お外へ移動される方は、
安全な場所にて、雨降り・防寒対策をされた上で、
十分にお気を付けください。決して無理はしないでください。

毎回、開催前には入念にチャンネルチェックを行っておりますが
キー局から離れた遠方では、こちらから把握できない業務局が
同じチャンネルを使用していることがあります。
業務局がM5でクリアに入感する場合は、たとえ秘話を設定しても
混信や、キャリアセンス機能が働き、ご迷惑を掛けてしまいます。
そのような状況下で強引な送信(お声掛け)をしないでください。
何らかの形で当方へ知らせて頂ければ
チャンネル変更等の対応を検討致します。


当RCは今のところ、どうにかこうにか毎週開催しております。
デジタル簡易無線機とアンテナの定時試験のつもりで、
タイミングが合った時、気が向いた時でも構いませんので
いつでも、お気軽にお声掛けくださいませ。

各局様よろしくお願い致します!