ひろしまHK227/JO4FOC

ライセンスフリー&アマチュア無線局
★☆ 広島湾ロールコール ☆★ 毎週土曜22時~ デジ簡で開催

各局様、良いお年をお迎え下さいませ。

2013年12月30日 | 無線に関する独り言

2013年。今年は、ひょんなことでエアバンド受信を始めて、
ついでにアマ無線を探りつつ、エアバンド関連のネット動画を色々と探っていたら、
ひょんなことで、ライセンスフリー無線の世界を知り、
ちょいと始めてみてしまった、そんな年でした。

仕事の方は、まぁ、ぼちぼちです。
とりあえず潰れることなく来年も頑張れそうです。というか頑張ります。

プライベートの面では、2次元と猫ちゃんだけが私の心を癒してくれました。
毎年知り合いから届く無駄に幸せオーラ山盛りな年賀状により、私のココロの奥深くが
揺れることもございますが、安全性には、まっっったく問題ございません。(泣)


さて、ブログに関して本年の書き込みは、これでラストになるかと思います。
31日は、のーんびりと好きなことしながら、紅白と絶対に笑ってはいけないモノを、
交互に見て過ごすと思います。家族や友人との対応で忙しくなりそうですけどね。

昼間、外へ出るときには、最低でもデジタル簡易機だけは必ず持ち出して、
15chワッチ状態にはしておきます。自らCQを出すかは気分次第です。
ヘタレなんで、たぶん出さないと思いますけどw
でも、誰かの声が聞こえてきたら思い切って応答してみる・・・かも?

年明け恒例の、ニューイヤーパーティー。たぶん参加します。
当局には、ハンディ1台しかありませんので、
144/430 FMのみ (連絡用でD-STAR 広島430レピーター対応可)となります。
来年は3アマ取得して固定機を買って、家から波を出したいなぁ・・・


何の役にも立たないダメ男のへっぽこブログを御覧頂き、ありがとうございました。
ちっともアクティブではありませんが、いつかお空でお会いしましょう。

2014年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。


終わりの始まり

2013年12月29日 | 無線に関する独り言

先日、突然倒産した東京ハイパワーに続き、
今度はQSLカード印刷の老舗、アド・カラーが、
2014年2月20日で「廃業閉店」すると発表したそうです。

今やQSLカードなんて、自宅のパソコンとプリンターで作れちゃいますし、
電子QSLがあるやん、いっそ無くてもいいじゃん、みたいな風潮がありますからね。
年賀状と同じような流れじゃないでしょうかね。
電子メールやSNSに押されて、郵便葉書の売上が減る一方で、
作る時も、パソコン作成に流れて、プリントゴッコが消えていったようなのと。

アベノミクスとか、円安だとか、自民党政権がどーだとか、
そんなの全く関係なく、単に売れなくて儲からないだけ。
買ってくれる人が全然いないから商売として成り立たないというだけです。


最近のアマチュア無線業界は、寂しいニュースばかりですね。
まーそうでしょうねぇ。はっきり言って一部の金持ち暇持ち爺様達ばかりが中心となって、
ボチボチやっている業界ですから、そりゃ明るい未来は無いに決まってます。

あと10年か20年もすれば、大手無線機・アンテナメーカーと、某専門出版社以外、
ぜーんぶ、アマチュア無線関連事業から撤退するか潰れちゃうんじゃないですかね?

どこぞの連盟さんも、爺様達だけで、くだらない会議を何百回やっても無駄です。
式辞とかで、面白くもなんともないスピーチを延々としている余裕なんか無いですよ。
ああいう人達は、一度マイクを握ると離しませんからね。ほんと時間の無駄。
若造が生意気なことを申してますが、今のままダラダラやっていると、
この業界、冗談抜きで本当に潰れちゃいますよ?


携帯電話やスマホにはない魅力に気付いた数少ない貴重な少年少女達を
爺様達の、くだらない揉め事に巻き込んではなりません。
お金と権力で揉める巨大組織なんぞ、資金が尽きて借金漬けになる前に、
とっとと潰して、単なる同じ趣味好きの集まりに成り下がってしまえば良いのです。
QSL転送さえ滞りなくやってくれれば、だーれも困りません。
そんなもんですよ。某連盟さんの存在意義なんて。

いっそ、役員やら会長の職を全て、高校生以下の少年少女達に明け渡した方が、
アマチュア無線業界がクリーンで元気に活気付くんじゃないですかね??
冗談抜きで、本当にやってみた方が良いと思います。
今の爺様達よりは、はるかに良い活躍をしてくれることでしょう。


数少ない無線好きな少年少女達には、未来があるのですから。


なんだかなー

2013年12月29日 | 無線とは関係無い独り言

師走ですねー

お仕事は一部を来年へ持ち越しとはなるものの、一段落しまして、
しばらく年末年始休業となります。
とはいえ、事務作業はタップリと残ってますが・・・(汗)
帳簿なんか、ちっとも付けてないよw やばいよやばいよー


ところで・・・

私のライセンスフリー無線局としてのコールサイン「HK227」なんですけど、
ふと検索してみたら、とある頑丈そうで高額な革製手袋の型番と一緒なようなんですね。
それと、どうやらどこかの銃の型番でもあるそうな。

実は、それらのファンだからとか、好きだからとか、全然関係無いんですよ。
全く関係無く、自分なりに関係のあるアルファベットと数字を組み合わせだけ。
へぇー、そういうのがあったんだー と、後から気付いた訳です。
でも、例の手袋は何かの縁だし、1つ買ってみようかと思ったりしましたが(笑)

開局前の時は、既存のフリラー局と重複しなけりゃ大丈夫だろうと
思っていたのですが、ちょっと、どうしようかなー と思ったりしてます。
例の手袋や銃を探している人に、うちみたいな、へっぽこ無線局が出てくると、
邪魔だろうし、お互いに気分も良くないじゃないですか。考えすぎかもしれませんが。
だからいっそ、誰とも他の何にともダブることのないものに変更しちゃおうかと。
開局以来やったことと言えば、西日本ロールコールに出ただけで、
今なら変更しちゃっても、大した影響は無いよね? と・・・

でも、あれこれ候補を考えて、Google先生に聞いてみても、
どれもこれも、何かしらの物が出てくるんですよねー。
いやぁ、世の中、そんな型番付ける商品があるんだなーと、驚きっぱなし。

そんな訳で、製造元の本物さんから抗議でも来ない限りは、ま、いいかーと
使い続けるか、別のコールサインに変更するかは、まだ分かりません。


まだ考え中です。


HF帯への誘惑と憂鬱

2013年12月23日 | 無線に関する独り言

家庭に仕事に何かと忙しいのもあって、なかなかライセンスフリー無線活動はしてません。
まあ開局以来、ちっともやってませんけども・・・

フリラーさんは、高い所、眺めの良い開けた所、海岸沿いで運用するのが基本。
なんせ小電力ですから、少しでも有利な場所を追い求め、西へ東へ移動する訳です。
お外で色んなことを楽しみながら無線をするのも、それはそれで面白いです。
でもまぁ、自宅でノンビリと無線が出来れば・・・ それが理想だったりするのですよ。
やっぱり、手っ取り早いのは、アマチュア無線のHF帯に出ることがベストなんだろうなー
と、思う今日この頃。

大半のフリラーさんは、アマチュア無線も併用してますからね。
ライセンスフリー無線も、やることは、アマチュア無線の作法がベースな訳ですし。


しかし、HF帯に参入するには高額な無線機の購入だけでなく、さらに大きな問題が。

一部の超お金持ち無線家以外の方々にとっての共通の悩みであり、
最大の問題である 「アンテナの設置場所」 

屋根より高い自立タワーに、家よりデカイ巨大八木アンテナ、わぁスゴイ!
我が家には、それなりに庭もあるし、どうにでもなるね!
って、いきなりそんなの無理に決まってる訳で(笑) 
万が一、何かの間違いで宝くじが当たっても、いきなりそれは無いですよ。
まずは、よくあるGPアンテナみたいなのとか、V型のヤツとか、
ああいうので考えてはいるのですが・・・

屋根上設置は、建物の所有者である父親から、雷が落ちるだの、瓦が傷むだの、
台風で隣の家へ落ちてしまうだの、アレコレ難癖付けて猛反対。
おまけにネジとかで壁や柱に穴を開けるなとも、おっしゃる。どうしろと?

ベランダ辺りから壁に穴を開けること無く、どうにか上へ引っ張り出して
それでいて倒壊することなく頑丈に・・・

建物から出っ張っていて屋根が無ければ、ラクラクなのですが、
うちのベランダは建物の内側に切り込まれているタイプ。これだと厳しい。

うーーん、どうすればいいのか・・・

とりあえず計画案の1つとして、
ベランダに足場用単管で、四角くベースを組み立てて、そこから伸ばす。
穴を開けること無く、あらゆる方向へ挟んだり押さえたりで無理矢理でも固定する。
足下には、重しを沢山載せておく。これで何とかならないものか??

やってみるしかないですよね。それがアマチュアなんですから。

でもなー お金無いしなー ←それが本当の大問題


年末進行

2013年12月16日 | 無線に関する独り言

年末進行!年末進行! あー忙しい忙しい。俺だけ忙しいー

でも、忙しいことは有り難いことなのです。
どこぞの正社員さんは給料が増える訳じゃ無いですからブーブー言うでしょうけど、
私は自営業でございますから、仕事が無いと生きていけません。
完全出来高制ですから、頑張った分だけ、しっかりと反映されるのです。感謝感謝。


先日、CQオームさんでポチッた物は、一体何なのか?
気になって気になってしょうがない方、いらっしゃいますか?
いませんよねー いても困りますが(笑)

さらっと発表しちゃいますけど、車載アンテナの基台とケーブル。
ついでに、コメットの窓に吸盤で貼り付けるハンディアンテナ用の取り付け器具です。

今までは、使う時だけマグネット基台を屋根上に乗せて、適当にケーブルを這わせれば
それでいいかー なんて思っていたのですが、やっぱりメンドクセー!!
マグネット基台は、お手軽で良いのですが、窓を完全に閉めることが出来ないですし、
走行しながらでは、おっかない。悪天候時には取り付け出来ない等々・・・

本当は、モービル無線機も一緒に欲しかったのですが、そんなにお金はありません。
仕方が無いので、アンテナだけでも・・・ という訳です。
まぁーね、無線機よりもアンテナに金と手間を掛けろって言うじゃないですか~

取付レビューとか、たぶんやりません。
それ以前に、いつ作業が出来るか分かりませーん。

そのうち「ハンディ機をいちいち接続するのがメンドクセー!」
って、なるんだろうなー(苦笑)


ボーナス? なにそれおいしいの?

2013年12月11日 | 無線に関する独り言

今や、Amazonのお急ぎ便よりも早い最強の流通システムと言っても過言ではない、
無線界のAmazonことCQオームさんが、毎度恒例の「何か」を、こっそりとしています。

私は個人事業主なので、基本的にボーナスなんて物はありませんが、
儲かっていれば好きなだけ自主的にボーナスだと思って引っこ抜けば良いのです。

儲かっていればね・・・(遠い目)


うーん、でもまぁ、ちょっとくらいは良いんじゃないかなと思ったり。
いいよね? 頑張ったもんね。

という訳で、ポチッとなw


メロンパンのメロンパン

2013年12月07日 | 無線とは関係無い独り言

ひょんなことで呉市街地を通りまして、ふと思い出し、
久しぶりに、メロンパンのメロンパンを買おうと思い、メロンパンへ行きました。

呉にあるメロンパンのメロンパンは、よくあるメロンパンとは全く違う形態をしており、
呉市民にメロンパンを聞くと、メロンパンのメロンパンのことを示す。
ちなみにメロンパンでは、よくあるメロンパンのことをコッペパンと名乗るのだ。

な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった…

もうメロンだらけで、パンナだか本屋だか、ゆかりんだか、訳が分からないよ。
詳しくは、様々な人が紹介していますので、Google先生に聞いてください。←手抜き


かなり久々に本店へ行ったのですが、ぱっと見、大して変わっていない本社ビル。
店内に入って、ビックリ! あれぇ!? キレイにリニューアルされてる!?
あの昭和のまま時が止まっていたかのような店内が、すごく綺麗に変わっていました。

検索してみると、どうやら2013年3月頃に改装していたらしい。
あれれ、前回来た時からそんなに間が空いていたのか。

なんて言えばいいのかなぁ? 新しいんだけど新しくないような。
よくある小綺麗なパン屋さんとは違って、やはりそこはメロンパンワールド。
古くて新しい?みたいな独特の雰囲気を感じてしまうから不思議なものです。
以前より半分くらい狭くなったような気がしますが、その分、工場が拡張したようで、
真新しい機器の前で、せっせと作業する様子が少しだけ見られるようになっています。

そして、肝心の商品は相変わらず・・・ そのまんまだなぁ~ って、あれ!?
柄はそのままだけど、密閉袋になって、JANコードが付いてる!!!!
うわー、ハイテク!? でも、懐かしいぞ。訳が分からないよ。
全ての商品ではありませんが、一部の商品のパッケージが、
ほんのりと現代風に変わっていました。びつくり。
でも、本店のレジにバーコード読み取り機能は無いという・・・
ベテランのお姉様達が見ただけで、レジを打ち込む職人技は相変わらずのようです。
いやはや、扱っているパンや店員さん達は相変わらずのようですが、
何だか驚きっぱなしだった、久々のメロンパンでした。

それにしても、面白いネーミングの食パンが2種類あるけど、違いが分からん・・・
今度、お店の人に聞いてみよう。


【追記】
改めてレシートを見てみると、あれ?1個1個の品名が書き込まれている?
以前は金額を入力するだけの安っぽいレジだったと思ったのですが、
何が何個売れたか、きちんと把握できるように、何らかの形で入力してたのね。
うーむ、時代の流れというか何というか。ひそかに進化しているんだなー


風に吹かれて ひとり山の上で思うこと

2013年12月06日 | 無線に関する独り言

無線ってのは奥が深いです。電波は不思議です。
この魅力をどうすれば友人に伝えられるのだろうか・・・

私の世代は、黒電話でジーゴロゴロジーゴロゴロと1つ1つ番号を回したり、
ポケベルで呼び出されて、公衆電話を探し回って用件を聞いたり・・・
高校生くらいまでギリギリ使っていた世代です。

携帯電話がまだそんなに普及していなかった頃。
あの頃に、無線機で声を掛ければ、はいはいと通じてしまう。
モービルやハンディ機で、どこからでも通信が出来てしまう。
自宅から地球の反対側まで電波が届いちゃうこともある。
それが、とてもハイテクに思えて、かっこいいなーと思ったものです。

ところがまぁ、今やスマホで何でも出来ちゃう、このご時世。
電話もメールも、ひとっ飛び。何の苦労もなく連絡が取れる訳ですよ。便利ですよね。
こんな状況しか知らない子供達にとって、無線はかえって面倒で古臭く見えてしまう。
同世代の友人も、当時は無線なんてちっとも興味が無かったメカオンチだったので、
今の子供達と大して変わらないように思います。

アマチュア無線も含めて、どうしてもこの趣味は野郎率が高く、
平均年齢も、どんどん上がっていくばかり。ようは、オッサンだらけなんですよね。
私もその一員ではありますが。(苦笑)

若手もゼロではなく、ほんの少しばかりは少年少女がいるようではありますが、
やはりこの業界の将来が心配ですね・・・
せめて自分の子供達には、少しは興味を持って無線機に触れて貰いたいなー


あ、そうだった。1人じゃ子供はできないや・・・(寂)