2021年(令和3年)1月9日(土)22時~ 天候:寒波
第270回 キー局:ひろしまHK227(熊野町)
《デジタル簡易無線の部》
ひろしまHO76 52/51 東広島市 天文台付近
ヒロシマGT510 58/M5 南区 黄金山
ひろしまMP361 59+/59+ 呉市
ひろしまTR430 56/M5 呉市 第2音戸大橋
ひろしまKS55 59+/M5 熊野町
かまがりAA793 59/M5 呉市
ひろしまSI249 56/56 西区
ヤマグチHL170 53/M5 山口県岩国市
以上 8局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
△ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ 時々途切れがあり上下変動
× ほとんどが復調できず受信不可
大寒波襲来!! ほんと冗談抜きでマジ寒い。
熊野町は氷点下6度でしたよ(我が家のエアコン外気温計)
定番キー局が山にも行かず、昼間に移動することもなく
横着して土曜夜中のままで本当に申し訳ないのですが
どうか無理はせず、ご自宅や車内など暖かいところからで
ぜんぜん構いませんので、これからも宜しくお願いします。
毎週、欠かさず出てこなくても良いんです。
皆勤賞でも特に何にも貰えませんからネ?(私がそうです)
こっそりタヌキワッチしているだけでもOK
暇なとき、気が向いたとき、都合の良いときに、
無線機やアンテナのテストがてら、ご参加くださいませ。
来週1月17日(日)は、特小ロールコールです!
一応、某局さんがやってくれると仰ってはおりますが
アナタもキー局やってみませんか?
いつでもウェルカムなので、こっそりご連絡ください。
【予告】キー局変更について
BW48局は所用により2月下旬頃まで夜間に出られないため
HK227によるキー局担当が何度か連続するかと思われます。
もし可能であればBW48局が出られるかもしれませんので
Twitterによる直前・最新のお知らせをご確認ください。
広島湾特小レピーター状況 2021/01/09現在
第1 ○ 運用中 L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中 L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください
★ イベント情報 ★
広島湾特小ロールコール
11月22日(日) 12月20日(日) 終了
1月17日(日) ※延期
2月21日(日) 3月21日(日) 4月18日(日)
キー局募集中!
2エリアでのUHF-CBオンエアミーティング、ならびに
近隣エリアでの特小イベントに協賛して同日に開催しています。
次回 第271回 広島湾ロールコール
1月16日(土)22時より
キー局:ひろしまHK227 or BW48 にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
最新の画像[もっと見る]
-
第22回 広島湾特小ロールコール 結果 1ヶ月前
-
第21回 広島湾特小ロールコール 結果 2ヶ月前
-
第232回 広島湾ロールコール 結果 9ヶ月前
-
第17回 広島湾特小ロールコール 結果 1年前
-
第213回 広島湾ロールコール 結果 1年前
-
第210回 広島湾ロールコール 結果 1年前
-
2019-2020 広島湾特小ロールコール開催のお知らせ 1年前
-
ライセンスフリーラジオ広島同好会 2019忘年会 ご案内 1年前
-
第194回 広島湾ロールコール 結果 2年前
-
第184回 広島湾ロールコール 結果 2年前