goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクでキャンプ備忘録日記

キャンプ・ハーレー・ベスパ・落語・映画大好き

春風亭 小朝

2012年05月20日 | 落語
行ってきました。
春風亭小朝 独演会

場所は 扶桑文化会館





二階席からの見物


演目は


春風亭 ぴっかり
子ほめ;

上手い!若くて可愛いので落語の方は期待できない・・・と思いきや!
先が楽しみな落語家です。
演目後、南京玉すだれまで披露してくれて楽しかった。

春風亭 小朝
たがや;
お菊の皿;

たがやだけでは短いと思ったのか、お菊の皿まで一気に聞かせてくれました。
お菊の皿の方は場内を一旦暗くして赤青などのライトアップでお菊を現代風に演じてましたが、以前テレビで見た喬太郎のお菊のほうがアレンジとしては面白かった。
古典好きの私としては、これだけ力のある落語家が無理して?現代風なお菊を演じる必要があるのかな?と思いました。全般を通しては楽しく聞けましたが。

中入り

林家 種平
笠碁;

初めて落語を生で観に来た友人(当ブログでおチャッピーな人柄を演じてる奴)が、オチを聞いて???って顔をしてました。
ケンカをした友人同士が再び碁を打てるうれしさ、ほのぼの感がつたわらなかったようです。


春風亭 小朝
越路吹雪物語:

越路吹雪にまつわる知られていないお話などがてんこ盛りで楽しく聞かせてくれました。
ただ、私は小朝の古典落語が聞きたかったな~~と。