saysanさんへ。 2023-06-21 20:30:37 | Weblog コメントありがとうございます。テンと比べると可愛さが足りないような気が…しかし…解ってはいたけど田舎だわ~。🗿🗿🗿夜行性なのに何やってんだか…夜勤明けで非番かしら?
ゆみねこさんへ。 2023-06-21 20:25:03 | Weblog コメントありがとうございます。タヌキの方がマズルが尖っていますね。「レオナルド」と名付けました。(やっぱ熊だし)🗿🗿🗿数年前に近所の山で2匹のタヌキに出くわしました。肥えてるのとガリガリのヤツ。肥えてるヤツ、雪の斜面を軽く滑落していました。笑ってしまいました。ごめんタヌ…。
!!!!! 2023-06-21 09:15:06 | Weblog ん?肥えたネコ?おまい、ネコじゃねえな?!!!何でそこ穴掘る?いや、そもそもおまい誰?いや待て!話聞け!簡単な自己紹介せえ!待てって!!…以上が昨日のチェーホフズ(スズメ達)撮影会直後の出来事。ヤツはマイペース番長だった。ここは野生の王国ですかぁ?
ななもりうぃるままさんへ。 2023-06-20 23:43:52 | Weblog コメントありがとうございます。アリ…最近見ねえな。今年は殻を被ったナメクジが多い。(←カタツムリ…とかいうヤツ)ヤツ等も葉っぱを喰らうので駆除対象ですだ。そういや今日の記事を投稿した直後にねぇ…いや、これは明日のネタだな。オヤスミマン。
ななもりうぃるままさんへ。 2023-06-20 06:53:15 | Weblog コメントありがとうございます。コメ返遅くてすまん。調子どぉよ?🗿🗿🗿昨日も畑パトロールしてたらウリハムシがいましてね。結構な数スコップで撲殺しましたの。(動体視力の鬼…それがおれだ)で、屍をそのままにしておいた。数時間後、見てみたら一匹もいなかった。どういうこと?アイツら、頭いいから「仲間が殺られた。あのサラダバー何かある!」と察したのか?そうじゃなければ、殴打され瀕死の仲間から我々の知らない伝達物質が届いたのか?いやー不思議だねえー。(←要らんこと考えないで縫え!)
花の種を買うおれ。 2023-06-19 08:48:29 | Weblog これから蒔く種。コスモスは変わり八重咲き種。色んな種類があるのだな。百日草…ホントに写真のような鮮やかな緑色になるのかよぅ?どちらもビニールポットに蒔いて育苗してから定植予定。直蒔きは雨で流されそうだからなあ。成功を祈る。(←他人事)
もう食ってやがる! 2023-06-18 12:38:38 | Weblog 昨日植え付けたズッキーニ…(ビニールポットの中で根が回ってた)先ほど、お庭パトロールに行きましたらオルトラン撒いたにも関わらずウリハムシのバカ共が食事中だった。「新しい食堂、オープしたぞ!」などと連絡取り合っているのか?また、ズタボロにされるのか…。今季限りでウリ科は止める。来年は花畑(←おれの頭の中のように)にしようかなあ。🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿みんなおはよう。調子どぉよ。(もう昼だ)
今日の庭。 2023-06-17 09:17:48 | Weblog タチアオイが咲き始めた。何の世話もしないので、背が低い。毎年言っているが、白はどこ行った?🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿かろうじて生き残っているズッキーニが開花。おまい、花咲かせる前に株の充実を図れ。本日、第3弾を地に植える。どうせまたウリハムシ御一行にやられるんだろうなあ。チェーホフ達(スズメ達)、何とかしてくれえ!
ななもりうぃるままさんへ。 2023-06-17 09:05:59 | Weblog コメントありがとうございます。ファスナーのおしまい部分?布を接いで本体に縫い込む。(下図参照↓)接ぐための布とファスナーはフツーにミシンで縫い合わせるのよ。金具のファスナーではないのでミシン針が折れる事もないの。まあ、金具のファスナーでもシッポ部分は問題なく縫えますが…。🗿🗿🗿ショパンの♫塩だれ…(←忘れて)♫雨だれ…聴いてみた。この曲が♫雨だれなのかー。聴いた事あるけど曲名知らんのってイパーイありますな。アナタも♫ピリオドの雨、聴いてみな。おセンチ過ぎてゲーが以下略…。