ゆみねこさんへ。 2021-05-12 13:54:39 | Weblog コメントありがとうございます。そう。まずはケガの治癒!大暴れ厳禁!ズッキーニの発芽率が上がるように祈祷願います。鎌とか鍬は持たなくていいです。大きなアクションも要りませんよ。ゆみねこさん宅、我が家から車で30秒くらいかしら?
灰治さんへ。 2021-05-11 09:41:48 | Weblog コメントありがとうございます。筍ごはん、食いつくしたよ。筍のあく抜きは、米のとぎ汁やら唐辛子がたまたま手元にあったのでやってみた。実母と連絡つけば丸投げしたの。次はワラビの下拵えに挑戦するとかしないとか…。山のものはうまいねえ。(*´▽`)
事件だ! 2021-05-10 08:00:33 | Weblog 面倒くさがりのこのおれが、筍のあく抜きをした!上半期1番の事件だ!ホントは実母に頼もうと電話したのだが留守だったので仕方なく己でやってみたのよ。で、こうなった。↓穂先は若竹汁にして美味しくいただいた。…元気があれば何でも出来る。ヾ(・∀・)ノ!
試作・もぐら商店。 2021-05-06 07:50:04 | Weblog いやもう面倒くさいのなんのって。この型紙では、内布の角にシワが寄るのはしょうがねえ。(外にもシワあるぞ)しょうがねえけど許せねえ。捨て値で販売だなあ。某ハンドメイドの通販サイトでは、もっと酷いヤツをとんでもない値段でお売りになってる勇者様もいるけどね。┐(´д`)┌さあ、バッグの続きだベイビー。