goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

うまかったぜよ。

2017-12-27 09:05:28 | Weblog
今年、色々お世話になった会社の専務さんがいらっしゃった。

お土産たくさんいただいた。

バッグのオーダーもしてくださった。

かたじけのうござる。


本日も多忙なり。

吹雪に負けずに進め!カルビ母!(己を鼓舞)

はっぷうさんへ。

2017-12-27 08:52:09 | Weblog
コメントありがとうございます。


「ハズカシー!」は「ポスターの写真を撮っているカルビ母」に対して放った言葉だと思われます。

まあ、「恥ずかしい事」の温度(?)は人それぞれですからねえ。

ちなみにワタクシはソフトクリーム食ってる姿を人様に見られるのがかなりハズカシー!(クレープも然り)

カルビ父に買ってきてもらい、車の中でヒッソリ食べるのが常であります。

飯をカッ喰らっているのを見られても平気なんだけどね。


昨日、喋り過ぎたら喉の痛み&咳(未だ完治せず)に見舞われているカルビ母でした。

はっぷうさんへ。

2017-12-25 17:56:11 | Weblog
コメントありがとうございます。


そっか。

普段の会話に気をつけないといかんのね。

耳鼻科の先生が「喋らないのが一番喉にいいよ」と言ったのはあながち間違いではないのね。(←信じなさいよ)


駅のポスターの写真を撮ってた時、どこからか「ハズカシー!」という声が聞こえました。

別にかまわんよ。

「人生の恥はかき捨て」がワタクシのモットーでっす。(カルビ父には「旅の恥…くらいにしてください」と言われます)

聞こえるように「ハズカシー!」なんて言っちゃうオマエの方が恥ずかしいぜ。
byカルビ母。

おさるさんへ。

2017-12-23 22:02:36 | Weblog
コメントありがとうございます。


アナタのお知り合いですか?

全く「ちょっと気取ったシンデレラボーイ」じゃなかったです。(←歌うな!)

駅の周辺は時々、個性的(ソフトに言った)な方がいらっしゃいます。

「荷物を全部盗まれました。警察も相手にしてくれません。二千円ください」などとおっしゃる方もいれば、全身緑色コーデで(仮面ライダーのコスプレですね。手作り感満載)バイクで疾走する強者もおられる。

こんな田舎ですが侮れませんな。

カルビ母、ボヤく。

2017-12-23 15:41:57 | Weblog
先日、仕入れのついでにあるスーパーに寄りました。

駐車場にて大音量の車に出くわしました。

曲は荻野目洋子さんの「ダンシング・ヒーロー」。

軽自動車。

車内はぬいぐるみでイッパイ。

運転席にはメガネ装着の肥えた男性。(こちらはぬいぐるみではなかった)

40~50代くらい。

理解し難いそのセンス…。

いや、人様の趣味嗜好についてとやかく言うとまた指導を受けるから黙ります。

しかしその音量(この際「怨霊」でもいいや)と、窓を覆ったぬいぐるみは問題アリだと思います。

荻野目ちゃんは他人に迷惑を掛けていませんか?

運転時の安全確認は出来ますか?

…なんて事を考えながら家路についた2017年師走でごわす。

…ワタクシにしてはソフトな感じで綴ったつもりです。

「ソフト」って疲れるのね。