コロナに振り回されて早2年…


山活は相変わらずですが

少しずつ色々活動しやすくなってきました😊
たまには飲食を伴う会合なんかも

感染予防には万全を期して。
でも、アクリル板があったりすると満足に会話も聞こえないのでアクリル板退けちゃったりして😅あんま意味ない❓
マスクもしますが、飲食中はハズし、そのまま会話もします。…どうなんかなぁ、とも思いつつそもそも感染対策って意味あるの❓って思います😅
もっと変なのは
さんざマスク無しで飲み食いをしてるくせにトイレに立つ時はマスクしてトイレへ…いや、これは何のためなんでしょね😅もはや、一目を気にして、という以外には意味はない行動です🙄
…いつかホントにマスク無し生活も戻るのかな🙄⁉️