因果一如

㈱HIRO建築設計、代表者のHIROと申します。ちょっと個人的、ゆるーいけどディープな話題を書いていけたら…と思います!

上棟・金物検査にいってきました

2014-10-27 16:18:48 | 日記
今日は前橋市で施工中の某低価格理容店の上棟・金物検査に行ってきました。

こういう小規模の店舗もローコスト化がされ、最近では随分木造建築物とすることが増えました。この建物も木造平屋建てです。小規模木造建築物なので法定の官庁検査は無いのですが、今日は耐力壁となる筋交いが適切な位置に入っているかと、柱の引き抜きを防ぐための金物や、その他の金物が適切に入っているかを工事監理者として私の方で自主的にチェックするための検査を行ったわけです。





結果・・・施工状態はバッチリです!!ま、まあ問題があるようでは困るんですが、大工さん、引き続き宜しくお願いします!さて、これから、外壁、内装・・・急ピッチで施工し年内にはオープンですね。

実はこの店舗、旧店舗の建て替えなので、今も旧店舗は同一敷地内で営業中なんです。(完成後、取り壊して駐車場にします)

私自身も、旧店舗を新築した当初から関わらせてもらっていますが、久しぶりに見て、随分ボロくなったなーって思いました。もともと私の知り合いがこの前橋店を1号店としてはじめた事業だったんですが、当時は、そもそも低価格の理容店なんて商売になるのか??などと半信半疑でして、この旧店舗もかなりのローコストで施工した訳です。ところが、今では県内に数店舗ももつ、大きな会社になりました。

この旧店舗も、今日もそうでしたが、お客様が絶え間なく来てくれていますね。だからこその、手狭・老朽化での「建て替え」に至ったわけなんでしょう。

建物を作る喜びだけでなく、設計に携わった店舗が繁盛する、っていうのもまた違った喜びですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某有料老人ホーム等複合施設

2014-10-23 19:45:35 | 日記
以前ちょっと紹介した、老人ホーム等複合施設、工事真っ最中です!今のところ名前は伏せておきますが、実は建設場所はみどり市(旧笠懸町)なんです。

会社からだと、ちょっと遠いのですが、私は必ず週1~2回は設計監理に行くことにしています。今日は配筋検査(鉄筋の配置状況を確認するため)に行ってきました。

ゼネコンの現場監督さんも、常駐でしっかりやってくれているので安心です。見るたびに進行状況がわかり、先がちょっと楽しみですね。

工事は躯体工事、今とても大賑わいです!もちろん、敷地もそれなりに広いのですが、合計4棟(鉄骨2F×1棟、木造平屋×3棟)ある建物が一斉に動き出したので職人さんも大勢いて現場も賑やかです。


これは鉄骨2Fの老人ホームです。鉄骨工事中です。



手前の基礎施工中の建物の検査に来ました。奥の木造平屋も老人ホームで、もう少しで建て方完了…って感じですかね。写真はありませんが、もう一棟、平屋の診療所棟があります。明日くらいから建て始める予定だそうです。




以前もアップしましたがこんな出来上がり予想です!

少し、出来上がりが予想できそうな感じになってきたかな?!お客様が喜んでくれる良い建物となるよう頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い一日でした

2014-10-20 12:02:55 | 日記
この週末、18日土曜日には朝から中学校のPTA行事である、親子奉仕活動!朝早くから、大勢の親子に集まっていただき、通学路の清掃、学校内の除草作業を行いました。

今回の活動については本部役員としては私が仕切り担当(といってもたいしたことは何もしていませんが)だったのでちょっとは意識して動いたつもりでしたが、不手際も無く、無事終了したのでよかったです。

個人的には本部も今年で最後だし、PTA本部としての大きな行事はもうほぼこれで最後でしょうか。あとはセガレの卒業を待つのみ…ですね。無事、高校生になれることやら…先が思いやられます。

さて、そして夕方、待ちに待ったクライマックスシリーズも大詰め!日本シリーズ王手の阪神が決めるかどうか?先発は左腕エースの能見!これは、テレビにかぶりついて見るっきゃない!!!…はずでしたが、実はこの日、高崎市にある群馬音楽センターで行われる布袋寅泰ライブのチケットが取れたので一緒に行こう、と弟から誘われており、東京ドームの動向が気になりつつも群馬音楽センターへGO!

群馬高崎の生んだスーパースター、BOOWYのギタリストでもある布袋寅泰。正直、個人的にはしばらく聴いてませんでしたが、もちろんBOOWY世代ドンピシャな私たち世代には憧れの的だっただけじゃなく、ウチの小学校校区の出身でもあるのです。

昨年度行われた小学校の記念行事ではサプライズでビデオメッセージをもらった…なんて話も聞きました。

MCで本人も言ってましたが、生まれ故郷でのライブ、それも馴染み深い群馬高崎の音楽センター…に感慨深いものもあり、キャパ2000人くらいの小さい会場でしたが、そこそこ盛り上がったいいライブコンサートになりました!

イギリスロンドンで活躍している布袋さん、地元で影ながら応援してます!

…と、クライマックスシリーズどうなった!?スマホでちょいちょい確認しましたがタイガースリード!!おお、これは早く見たい!とあわててダッシュで帰宅、テレビをつけると和田監督の勝利監督インタビューでした!

慌ててネットやテレビでダイジェスト版を見まくり、試合の流れはわかったのですが、どうせなら見たかったなあ!

個人的に祝杯!いい酒を飲みましたーー!

で、熱狂的なタイガースファンである私に、色んな人からLINEやメールでお祝いをいただきました!…っていっても何らタイガースとつながりはないので「ありがとうございます」って私が言うのもナンだかおかしい気はしましたが(笑)

とにかく、何はともあれ良い一日の締めくくりでした!タイガース万歳!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする