おぼえがき

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、何でも残しておきたい日記帳です。

あさきゆめみし

2009-11-19 12:37:04 | その他
あさきゆめみし
天上の虹
ガラスの仮面

高校生の頃、ハマった漫画です。

平安時代の宮中生活に興味がでて、その流れで氷室冴子さんの
なんて素敵にジャパネスクシリーズにもハマったり…(笑)

“天上の虹”は持統天皇物語、“あさきゆめみし”は源氏物語で
このシリーズ読んだおかげで、古文と日本史の勉強に役立ちました

でもね、どれも大作すぎてなかなか先に進まなかったんです
天上の虹は“藤原不比等”あたりで、
あさきゆめみしは、宇治十帖から読んでいません。

話の続きが気になっていて、十数年前に瀬戸内寂聴訳の「源氏物語」が刊行され、
寂聴さんのなら読みやすいかも?と思って全10巻大人買いしました。

三万近くのセットを主人にお願いしにくくて
「子供達が大きくなって、学校で古文を勉強するようになったら絶対役に立つから」
と言って買ってもらったものです(笑)

寂聴さんのサイン入りです

購入した際に、寂聴さんに「頭がよくなりますように」と
娘二人の頭を撫でていただいて感激しました。

ところが私の悪い癖で、持ってるだけで満足してしまって
結局ほとんど読まず棚にしまいっぱなしに………

最近naoが学校の古文で「更級日記」を勉強してるらしく、
作者が源氏物語が大好きだった話をしてて
私が寂聴源氏を持っていたことを思い出しました(爆)
こういうのを宝の持ち腐れって言うんでしょうね(汗)

naoに「あさきゆめみし」がいかに面白いかを説明してるうちに
無性に読みたくなり、全7巻のセットを購入しました


また続きが読める大人買い万歳!


昨夜?早朝?にMJスペシャルの再放送ありましたね。
ブログでの評判を見てみたら、自分が思ってた以上に
ここ1年くらいでファンになった方多くて驚きました

MJスペシャルは、東方神起ファンにとってお宝映像です。
再放送してくださったNHKに感謝です

最後に、今の季節にピッタリの映像貼っておきます
Music Bank DBSK The First Noel One (25.12.05)

ジェジュンがすっごい可愛い
ONEのユノは…どした?



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
merry X’mas? (yunmin)
2009-11-19 13:36:06
プレゼントありがとうございます
みんな可愛いですね!
3人は独自の道をゆくのか…
ちょっと大人な人が助けてあげてほしいです
毎晩テレビつけっぱなしなんですが何故かNHKになっててチャングムの誓いについて語り合う?番組がやってて見てしまいました
私…チャイムの誓いだと思っていて勝手に教会が舞台のラブロマンスか宗教的な話だと思っていました
あれがー!!有名なイ・ヨンエさんなんですね!
その後ウトウトしたら『ビギ…カシスト…』みたいな言葉が聞こえてハッと起きました!
忘れてました!慌てて録画!
日本と韓国のファンクラブの話をしてたんですね!
カシスト…聞き間違いですよね?
いつの間にか合体!?…ないですね
追記 (yunmin)
2009-11-19 15:41:43
松浦社長のブログに写ってる人。アユミですよね?
しかも今日某コンビニに大っきなアユミがいました!!
かなり入れ込んでますねー
同世代です~! (まうむ)
2009-11-19 19:47:29
hiroeさん、同世代なのでマンガに激しく食いつきました(笑)。さっき、NHKで寂聴さんが源氏を語るというのを宣伝してましたよ。
私ももともと歴史が好きですがマンガでさらに学びました。
これプラス「日出処の天子」があればさらにGoodなのでは(笑)。
(馬子とか蝦夷とか呼び捨てにしました(^^;))

あさきゆめみしも持ってたので近くだったら、持って走って行ったのに~なんて思ったり。
東方神起のクリスマスアルバム、これからヘビロテですね。
あまりにコーラスが美しすぎて聞きほれてしまいます^^
yunminさん (hiroe)
2009-11-20 09:26:26
チャングムの誓いは、めちゃめちゃおもしろいドラマでしたよ~!
もしどこかで再放送があるなら、一度見てみてください♪

カシスト…いつの間にかの合体は聞いたことないです^^;
でも、なかなかいい造語ですね~

松浦社長のブログ見てきました。
あの写真、アユミですね(笑)
で、コンビニにでっかいアユミですか?
ひゃ~なんで今更大抜擢なんでしょう?
もっとよさそうな新人たくさんいただろに…(爆)
謎の女性みたいな売り出し方してるけど、全然謎じゃないのが、ちょっと笑えます
まうむさん (hiroe)
2009-11-20 09:39:00
まうむさんもハマった仲間なんですね♪
友達同士で回し読みしたのが懐かしいです


「日出処の天子」は読んだことないです^^;
馬子に蝦夷がでてくるなら、天上の虹の少し前の時代背景ですよね?
天上の虹と合わせて読んだら、日本史の500年あたりから800年くらいまで
漫画(アニメというより漫画のがしっくりきます笑)でお勉強できちゃいますね

クリスマスアルバムのアカペラは最高です
クリスマスソングじゃなくてもいいから、
日本でもカバー曲いれてCD発売してほしいです
Unknown (mako)
2009-11-27 22:07:01
なんか「あさきゆめみし」がめちゃ懐かしくてついつい立ち寄ってしまったわ。
高校生のころ読んだよね~。覚えてるよ、私も。ほんと懐かしい~~
mako (hiroe)
2009-11-27 22:14:25
そうだよ~!
高2の頃、makoやゆみちゃんと回し読みしたよね(^o^)/

あの時の古文の先生覚えてる?
源氏物語の解説で間違えたときあって、私が先生に訂正したら
「○○さんはどうして内容知ってるの?」と聞かれ
「漫画で覚えました」って言ったら鼻で笑われたんだよ
なぜかあの一件だけは忘れないわ~(爆)

皆でランチ行ってきた?
今回は行けなかったけど、次回は参加するね!!
Unknown (mako)
2009-11-30 21:53:36
古文の先生ってあの新人のO島だっけ?
笑える~
ランチは、結局なくなってしまったのよ。
Oさんと二人でするはずだったんだけど、娘さんの学校がインフルエンザで学級閉鎖になりだめになったの。
次回は会いたいね。
mako (hiroe)
2009-12-01 09:02:24
先生はO島じゃないから、高1の時だったかなぁ?
しかしO島もこんな後々まで語られるなんて思ってもないだろうね(笑)

Oさんって双子ママだよね?
あ、双子ママは二人いたね今度また誘ってね!

そうそう、知人からサンシャインの商品券どっさりもらったから
今月名古屋のヨンヨンのお店に、お姉ちゃんと行く予定なの。
行ってきたらまたブログにUPするね。

コメントを投稿