昨日の夜に引き続き、今日は午前中から上海市内の観光地「田子坊」にお二人をご案内
中国茶がお気に入りだというご主人様のリクエストで、田子坊内のお茶屋さん、延楽茶集へ。
このお茶屋さんのオーナー、なかなかの男前で日本語はめっちゃ堪能、丁寧に説明してくれて良いものだけをオススメしてくれる安心できるお店ですよ。
お昼は、地元の人が行く小籠包が食べたい
というリクエストに、待ってましたとばかりに、私の大得意のローカル小籠包屋さんにご案内しました
間口はこんな小さなお店なんだけど、

昼前には超満員
相席は当然です~。

普通の小籠包(鮮肉湯包)、8個入りで一籠8元(約130円くらい)
有名店の1/4ほどの値段ながら、味はめちゃ美味しいの

鴨の春雨スープもお気に入りです。
スープの具は、いわゆるホルモン系なんだけど、コラーゲンもたっぷりって感じで、お出汁も効いてて美味しい
お二人さんも、すっかり気に入ってくれたようで、小籠包3籠ペロリと平らげました

ひさびさに来たら、お店の名前が「南京湯包館」から「法華湯包館」に微妙にリニューアルされてた
ちなみに働いてるおばちゃんたちも、味も変わりなかったので、安心したわ~
大事なゲストの二人が楽しんでくれたようで、良かったです

中国茶がお気に入りだというご主人様のリクエストで、田子坊内のお茶屋さん、延楽茶集へ。
このお茶屋さんのオーナー、なかなかの男前で日本語はめっちゃ堪能、丁寧に説明してくれて良いものだけをオススメしてくれる安心できるお店ですよ。
お昼は、地元の人が行く小籠包が食べたい


間口はこんな小さなお店なんだけど、

昼前には超満員

相席は当然です~。

普通の小籠包(鮮肉湯包)、8個入りで一籠8元(約130円くらい)

有名店の1/4ほどの値段ながら、味はめちゃ美味しいの


鴨の春雨スープもお気に入りです。
スープの具は、いわゆるホルモン系なんだけど、コラーゲンもたっぷりって感じで、お出汁も効いてて美味しい

お二人さんも、すっかり気に入ってくれたようで、小籠包3籠ペロリと平らげました


ひさびさに来たら、お店の名前が「南京湯包館」から「法華湯包館」に微妙にリニューアルされてた

ちなみに働いてるおばちゃんたちも、味も変わりなかったので、安心したわ~

大事なゲストの二人が楽しんでくれたようで、良かったです

美味しいですよね~~!
儲かったのか、内装がすっかり綺麗になりましたよね♪