goo blog サービス終了のお知らせ 

Healthy & Natural Life

マクロビオティックや健康に関する情報・日々の楽しい・嬉しい出来事などを思いのままに♪

☆桜・水芭蕉・水仙&合掌巡りの旅~☆

2006-05-07 | 旅行、おでかけ
実は日曜日、砺波に出かけた途中、あっちこっち寄り道し、
チューリップ以外にも、キレイな花をいっぱい見てきたんです~

      
朝方の世界遺産「白川郷」♪ 10ヶ月ぶりに来たけれど、春景色にまたまた感激~

      
途中の道の駅で食べた「そばソフト」      砺波より車で約1時間。利賀の蕎麦♪
そばの香ばしさが効いて、なかなか美味♪

      
利賀村の「合掌文化村」にて♪         世界遺産の五箇山合掌集落「菅山」♪

      
「五箇山豆腐」のさしみと田楽♪         ひるがの高原に咲いていた「水仙」
しっかりした食べ応えある美味しいお豆腐!  黄色い花が爽やかな高原にピッタリ♪

      
今が見頃。ひるがの湿原一帯にいっぱい咲いていたカワイイ「水芭蕉」たち♪

  おまけ:砺波で買ったチューリップの切手♪ 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
合掌造り♪ (らら)
2006-05-09 17:54:23
わたしも去年の年末に父が五箇山の合掌造りに連れていってくれたんです。

雪の中の合掌造りだったのでとってもメルヘンな感じでかわいかったですよ!

富山は美しいところがたくさんありますよね。

実家をはなれてもう10年ちょっと経つのに、その魅力に気づいたのがここ2~3年なんです。

チューリップの切手、わたしもかわいいので持ってますよ♪
返信する
雪の中の合掌作り♪ (hiro-minori)
2006-05-10 00:09:36
冬の時期に五箇山に行かれたんですね♪

それは、とっても綺麗だったでしょうね~

私は、去年の夏に初めて、白川郷の宿に泊まりました。

なかは、普通の民家と変わらなかったですが・・。



同じ場所でも、季節によって全然景色が違いますよね。

今回は、桜がまだ咲いている(まだ早い所もあり)

時期だったので、余計に綺麗に見ることができました

こういう懐かしいような場所って、

私も、この年齢になってやっと

いいな~って思えるようになりました♪

(年をとったのかも・・・

切手は、2枚だけとっておいて、

残りはお土産にしました! カワイイですよね~
返信する