今週はじめ、静岡県の袋井市に出かけた際に、
袋井名産の‘クラウンメロン’をいただいてきました~
今住んでいる環境や親戚関係などから、
ここ数年は、色々な産地のメロンをいただいたり食べる機会が増えたのですが、
さすがにクラウンメロンはお値段もそれなりにするし、
自分で買って食べようという気持ちまでには至らず、
今まではたぶん食べた事がなかったと思います。
唯一食べたことがあるクラウンメロンが、
年末に食べた「キルフェボン」の‘クラウンメロンタルト’くらい
なので、貰った時はすごく嬉しかったんですよ~
(かえって、ホントに貰っちゃっていいんですか?と恐縮してしまいました。)
箱にしっかり食べ頃の日にちが書いてあったし、
その日になると、部屋中甘~い匂いが漂うほどまさしく食べ頃!だったので、
メロンのお尻の部分が大分柔らかくなっている事を確認し、
昨日今日と2日かかって、美味しい味を堪能させて貰いました
ちょっと熟れ過ぎかなって思う位まで、切るのを待ってて良かった~
なるほど! クラウンという名前のとおり、
熟れたところはゼリーのように柔らかく、
身も果汁もすご~く甘くて、筋っぽい感じも全然なかったです
他のメロンとはまた違った印象を受けた、王者‘クラウンメロン’。
次また食べられるのはいつの日でしょう~

完熟・食べ頃の果汁たっぷり~なクラウンメロン♪
袋井名産の‘クラウンメロン’をいただいてきました~

今住んでいる環境や親戚関係などから、
ここ数年は、色々な産地のメロンをいただいたり食べる機会が増えたのですが、
さすがにクラウンメロンはお値段もそれなりにするし、
自分で買って食べようという気持ちまでには至らず、
今まではたぶん食べた事がなかったと思います。
唯一食べたことがあるクラウンメロンが、
年末に食べた「キルフェボン」の‘クラウンメロンタルト’くらい

なので、貰った時はすごく嬉しかったんですよ~

(かえって、ホントに貰っちゃっていいんですか?と恐縮してしまいました。)
箱にしっかり食べ頃の日にちが書いてあったし、
その日になると、部屋中甘~い匂いが漂うほどまさしく食べ頃!だったので、
メロンのお尻の部分が大分柔らかくなっている事を確認し、
昨日今日と2日かかって、美味しい味を堪能させて貰いました

ちょっと熟れ過ぎかなって思う位まで、切るのを待ってて良かった~

なるほど! クラウンという名前のとおり、
熟れたところはゼリーのように柔らかく、
身も果汁もすご~く甘くて、筋っぽい感じも全然なかったです

他のメロンとはまた違った印象を受けた、王者‘クラウンメロン’。
次また食べられるのはいつの日でしょう~


完熟・食べ頃の果汁たっぷり~なクラウンメロン♪