goo blog サービス終了のお知らせ 

Healthy & Natural Life

マクロビオティックや健康に関する情報・日々の楽しい・嬉しい出来事などを思いのままに♪

焼津の魚河岸食堂で~桜えび丼~

2006-07-16 | 日々のできごと
今日は、用事で静岡に行った帰り、
またまた焼津の‘小川港魚河岸食堂’http://www.yaizu-uonaka.or.jp/introduction_of_rr.asp
寄り道して、ご飯を食べてきました~(^-^)v
魚市場で働く人が多く訪れる食堂、もちろん一般客も大歓迎で、
店内も広く小奇麗な場所なので、何となくふらっと立ち寄りたくなる場所です。
地元の組合直営のお店だから、味も保証付きだし値段もお手頃、
メニューも豊富で迷ってしまう~
(ぜひぜひHP見てみてくださいっ! すべて食べてみたくなりますよ♪)
前回はマグロ丼を注文しましたが、今日はお腹が空いていた事もあって
いつもはあんまり頼まない‘桜えび丼’をオーダー。
予想通りのサクサクうまうま~なかき揚げ丼でした
半年に一度以上は、必ず静岡方面に行くので、
ここに寄るのが、これからの帰り道の楽しみになりそう~

花盛りの美ヶ原高原へ♪

2006-07-08 | 日々のできごと
昨日は、長野県の美ヶ原高原へ軽登山をしに行っていました(^-^)
レンゲツツジがちょうど見頃を迎えていたので、
写真の風景をそのまま、目でみる事ができて最高でした~♪
頑張って登って良かった~d(^O^)b
久しぶりの登山だったので、
今日は階段の登り降りがちょっと辛い状態なんですが、
4月から始めたジムの効果も少しあったのか、
登山そのものは、景色を楽しむ余裕もあり
それほどゼーゼーハーハーではなかったので、ちょっとは自信ついたかも
これからどんどん咲き始める高山植物を見に、
またいろんな場所に出かけたいなぁって思います

台風が!

2006-07-05 | 日々のできごと
今日は埼玉泊。明日から長野に行く予定です♪
その前に、今日は東京方面のお友達と
短い時間でしたが、久しぶりに会うことができたので、
楽しい話をいっぱいしてきました(^-^)

それにしても、いつの間にか台風の季節になりましたね~。
明日からのお天気がとっても心配なのですが、
いつもの晴れ女パワーを全開にし、頑張って行ってきま~す♪

ずっと前から食べてみたかった、念願のスープカレー♪

2006-06-30 | 日々のできごと
昨日の夜ご飯は、札幌市内で楽しみにしていた
スープカレーを食べに行ってきました(^-^)
時間が遅かったので、お店は限られたのですが、
何とか情報誌で探して、
大通り公園近くにある「soup curry&cafe SPARK」の
チキンベジタブルカレーをいただきましたよ~♪
そのスープカレーは、鶏ガラと豚骨ベースのスープに
たっぷり野菜とトロっとした柔らかい地鶏が入っていて
辛さもお好みで調節できるようでした。
チョイ辛をオーダーしたのですが、スープの味が良く効いて
炒めた野菜の甘みもよりいっそう美味しくって、
これは普通のカレーとはまた違う食べ物だと思いました~♪
でも私、スープカレーすごく好きみたい(^-^)
お店のオススメ通り、ライスとスープカレー&具を
交互に食べてみました♪

なかなか自宅では、手間隙かかりそうで
美味しく作るのが難しいと思われるスープカレー、
初めて本場のを食べることができて、大感激だったんです☆
もっともっと他のお店のスープカレーも
食べてみたくなっちゃったなぁ\(^O^)人(^O^)/
気持ちの上では、今マイブームになってます♪



札幌でラーメン♪

2006-06-29 | 日々のできごと
札幌駅すぐ近くの札幌エスタビル10階にある
「札幌らーめん共和国」内のお店
‘白樺山荘’で辛味噌ラーメンを食べる♪
ご飯時はいつも行列覚悟のお店らしいけど、
時間を外して行ったら何とか入れた~(^-^)
こってりし過ぎない(こっさり)味噌スープが私向きかも♪

北海道に来たらやっぱり、一度は食べて帰りたいラーメン。
ベーシックな味噌ラーメンも、味見したらなかなか良かったけど、
こちらのほうも、辛さが丁度良くて美味しかった~(^з^)-☆!!


いま大ブームの「旭山動物園」へ♪

2006-06-28 | 日々のできごと
ここ数年の間に、北海道の観光名所となった
旭川市にある「旭山動物園」に行ってきました♪
写真は、マリンウェイ(透明の筒状の通り道)を
通過するかわいいアザラシ~o(^o^)o
間近で、表情豊かな動物達を見ることができるので
大人から子供まで大人気で、すごーく混雑してました(^-^)


ラベンダーソフトクリーム☆

2006-06-28 | 日々のできごと
香りはしないのに、ラベンダーの匂いの味がする(?)
不思議なラベンダーソフト(^-^)
1人で1個食べられない事はないのですが、
好き嫌いが分かれそうなソフトクリームです。
久しぶりに食べた私の感想は、
やっぱり微妙…ヾ(^_^;


北海道は花盛り~☆

2006-06-27 | 日々のできごと
北海道に来てから、道路沿いやお家の庭先などで
よく見かける「ルピナス」という名前の花。
紫、ピンク、オレンジなど色とりどりに咲くのですが、
北の大地に溶け込んでいて、とってもいい雰囲気なんです♪
明日は、富良野&美瑛へ行く予定なので、
まだまだ花盛りが期待できそう~☆
でも、せっかくのキレイな景色なのに、残念ながら雨の予報…(>_<)
何とか予報が外れてくれるのを期待したいです。


知床へ~☆

2006-06-26 | 日々のできごと
世界自然遺産「知床」での観光船クルージング&知床散策へ~♪
今日は、エゾシカやキタキツネやシマリス、
イルカやウミネコやウミウなど、
北海道ならではの動物たちにたくさん出会えて、
最高の一日でした♪
また、お天気も昼過ぎまでは雲一つない快晴だったので、
とっても過ごしやすかったです(^-^)
明日は富良野へ~♪♪♪


北海道大好き~♪

2006-06-25 | 日々のできごと
女満別空港から知床へと向かう、車窓からの風景です。
気持ちいい青空のもと、どこまでも続く直線道路や広大な畑に牧場、
遠くまでキレイに見える山々やオホーツク海。
北海道はやっぱり、何度訪れても感動ですね~(^-^)


今日から北海道~☆

2006-06-25 | 日々のできごと
ここ最近、パソコンの前に座る時間がほとんど取れず、
しばらく更新が滞っていました(*_*)
…と言うのも、今月は何かと家を空ける事が多くって、
先週もあちこち用事で出かけていたため、
家にいる時は、たまった家事を終わらせるので精一杯の状況だったのですヾ(^_^;
そして、また今日から6日間、北海道へ行くことになりました♪
でも、これが終わればしばらくは仕事も落ち着くと思うので、
今はダメダメ主婦なんですが、
7月からは家事も頑張ってしようと思っています!

北海道のおいしい食べ物&お土産、いっばい見て(食べて?)きたいなぁ♪
それでは、行ってきま~す(^-^)/~
もちろんブログは、初夏の北海道から随時更新予定☆
北海道の景色、私も今からすごーく楽しみです~\(^O^)人(^O^)/

お花見に行ったつもりが!?

2006-06-21 | 日々のできごと
昨日、用事があり静岡県の袋井方面に車で出かけていました。
そして、用事を終えて帰る途中、
道路沿いのあちらこちらで目に留まる看板や表示が~
どうやら、「花しょうぶ園」や「ゆり園」「あじさい寺」など、
花が咲く名所が近くに色々あるようでした。
それで、時間の余裕が少しあったし、
なかなかここまで来る機会は少ないしと思ったので、
寄り道して花を見て帰ろうと思い立ち、車を飛ばして行ってみたのですが・・・。

結局どこも、駐車料金や入場料(各1000円~700円くらい)がかかるようで、
ゆっくり見て周る時間はないし、一人で行っても楽しくないので、
遠巻きに花をちらっと見ただけで、帰ってきてしまいました
時期もそれぞれ、まだ早かったり大分終わっていたりもしていて・・・。
花の見頃って、やっぱり難しいですね~。
でも、これで場所は分かったので、
来年以降は迷わず見に行けそうです~
今回は下見と言うことで、自分を納得させました


あじさい寺のあじさいは、5~7分咲きでまだ少し早かったのですが、
すぐ近くには、色取りどり満開の綺麗な紫陽花がいっぱい咲いていました♪


遠くからちらっと、花しょうぶがたくさん咲いているのが見えました♪

オーストラリアの思い出&お土産☆

2006-06-19 | 日々のできごと
先週行ってきたオーストラリアのケアンズは、
日本と時差が+1時間、直行便だと名古屋から7時間ちょっとなので、
思ったほどには疲れも感じなくて、比較的楽に帰って来ることができました♪
直行便が飛んでいる時間が日中なら(行きは夜中に到着なので)
もっと楽だったかも知れませんが、名古屋からですし、
乗り継ぎするよりはずっと楽なので、贅沢は言えませんね~

今の季節、シドニーなど他の主要都市は肌寒い冬の時期ですが、
ケアンズは年中温暖で、緑が多く過ごしやすいし、
人もそれほど多くは住んでいないようなので(ケアンズの人口は12万人ほど)、
ゆっくり過ごすには、とってもいい場所だと思いました。
今度もしまた、プライベートでケアンズに行くことがあったら、
世界自然遺産のグレート・バリア・リーフの島々や熱帯雨林地区などを
もっとゆっくり見てまわりたいと思います。
レンタカーが借りられれば、自由にあっちこっち行きたい所へも行けそう~♪
そして、一度はエアーズ・ロックにも行ってみたいな~

そうそう、12日の深夜に行われたサッカーFIFAワールドカップの
日本対オーストラリア戦は、
前半くらいまでは何とかテレビで見ていたのですが、
日本が1点入れた後安心してしまい(次の日のハードスケジュールもあって)、
そのまま寝てしまったんです。 ・・・で、翌朝結果を聞いてがっくり~
でも、テレビを見ていても解説がよく分からず、
時々「ナカムーラ」とか「ナカータ」とか言う言葉を聞いてるだけで、
実際のところ、あんまり真剣には見てませんでした
ケアンズ市内のバーや、屋外に設置されたテレビモニターを見ていた人達は、
オーストラリアの勝利に大盛り上がりだったと次の日に聞かされましたが。

さて、オーストラリアのお土産は、今回プライベートではなかったので、
買う時間はほとんど取れなかったのですが、
現地の日本人ガイドさんからのオススメお土産情報などを少しご紹介したいと思います♪

よくお土産にするのは、ラノリンのクリームなどですが、
エミューのオイルクリームもなかなか良いそうですよ♪
ホホバオイル(100%ピュアのもの)も、肌への浸透性が良く乾燥も防げるみたいで、
お値段も日本で買うよりずっと安いとのことでした。
オーストラリアワインも(私は全然詳しくありませんが)今すごく人気みたいですね~♪
お菓子など食べ物類では、蜂蜜やプロポリス、ジャムなどは
良くお土産に買って帰られるみたいですが、
オーストラリアの伝統菓子である「ANZAC(アンザック)」クッキーも
地元の人がおやつに買っていたり、自宅でもよく作るお菓子みたいで、
オススメとのことでした。
私もケアンズ市内のスーパーで買い、持って帰って食べてみたのですが、
ちょっと固めのカリカリしたクッキーで、
ココナッツが入ったオートミールの素朴な味は、結構私好みで美味しかったです


色々感じることも得ることも多かった、オーストラリア・ケアンズの旅(仕事兼・・)、
国内旅行ももちろん楽しいのですが、
日本にはない景色や空気が感じられる外国を旅行するのもまた、
私にとってはすごくいい刺激になって、
もっともっと知らない土地を訪れてみたいという気持ちがさらに深くなりました~
(でも、次はいつ海外に行けるか未定・・・・

オーストラリアへ~♪

2006-06-11 | 日々のできごと
突然ですが、今日の夜から
オーストラリア(ケアンズ)に行ってきまーす♪
またまたプライベートではないので、
行きたい場所へ、自由に行けるわけではないのですが、
広大な自然の景色を色々見て、
いっばい癒されたいと思います(^-^)/~
そんな訳で、15日までブログをお休みさせていただきま~すm(_ _)m
サッカーワールドカップ、
現地で日本対オーストラリア戦観れるかなぁ♪
楽しみです~\(^O^)人(^O^)/