goo blog サービス終了のお知らせ 

あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

人が人の表情を消しとると

2008-04-28 21:04:57 | 日記

野毛の大道芸

・・・・・・・・・・・・・・

おもしろい!

顔に銀粉をぬっただけ
そして、様々な人の歩き方
日常の動きを拡大して見せます。

また、見逃している動きを表に引き出します。
そして、観客を自分のパフォーマンスに引き込み
素人が傍観者から演技者に変身する姿を
見せます。
そのことで一層、観客との距離を縮めます。
その一瞬が楽しいですし
観客もそれを楽しんでいます。

芸人さんはこのパフォーマンスをどのようにして
思いついたのでしょうか

パントマイムのような
いや一歩進化した動きと
そして、突然の体の反応

笑いを引き出さないのに
おかしい

見てしまえばそれまで
でも、思いつくまでにはあれこれあったのだろう。
当たり前を発見し、拡大する能力は
当たり前のようでいてそうではない。
その意外性は嬉しいですね。

一番のお気に入りでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・

来年もきっと見に行こう
そして、芸人さんに誘われることがあったら
断らないだろう・・・






生意気な子

2008-04-28 20:55:24 | 日記

野毛の大道芸

・・・・・・・・・・・・・・・

この子は大道芸の天才児?
観客を掴む才能がある・・・・・
笑われている自分を楽しめる。
末恐ろしい

でも

大道芸も半端じゃない世界のようだ

・・・・・・・・・・・・・・・

大道芸が終わったらすぐにその場を立ち去る
それが礼儀

哀歓が残ってしまうのが大道芸

・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、いいか!

いつから連休が始まるのですか?

2008-04-28 15:02:34 | 日記

小田原城の鳩

・・・・・・・・・・・・

天気予報が当たるようになった。
これは年配者の共通した実感

でも、人工衛星で観察することで
天気予報の精度が高くなっても
科学が発達しても
どうも人の感情は分らない。

でも、分ったような気がしたり
分らなくなってしまう。

人の気持ちは分らない。

自分のことですら
分らないのですから
自分のことを推し量って
他人を分るということは所詮むり

分ったような顔しなければ
折り合いがつかないこともあるから
そんなときはそんな顔をするけれど

何か変
「人の気持ちは分らないものだ」などと
本当のことを言ったらもっと変
そんなできごとがありました。

それはそれ
どのように過ごそうかな?

あきオジですか?
連休中の予定など最初からないのです。
今の生活、ほぼ連休なのです。

さあ、みなさん
いってらっしゃい!