goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆ひらりん的映画ブログ☆★

映画の難しい説明は他人に任せて、ひらりんは簡潔に箇条書きで映画を語ります。

「最‘愛’絶叫計画」

2008-02-05 04:38:45 | 映画(さ行)
<2008/A022/S013>

久しぶり??のパロディものです。
「~絶叫計画」ものは、お下品パロディだけど、ほとんど未見なひらりん。
でも、嫌いじゃないので、ちょっと楽しみ。
原題は「DATE MOVIE」。
日本では劇場未公開作品。
2006年製作の、パロディ系ラブ・コメディ、85分もの。

あらすじ以下ネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
今回は「CinemaScape-映画批評空間-」よりあらすじをお借りしてきました。
愛しのローズマリー」ばりの、ジュリアは「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」な家族の中で、恋愛することを夢見ていた。夢の中で「バス男」に罵倒された彼女は、恋愛ドクターのヒッチを訪れ、「ダースベーダー」のような全身手術を受け、いい女に改造される。その後ジュリアは「マイケルジャクソン」を背景に、グラントと出会い、結婚の約束。「ウエディング・プランナー」に相談し、「ミート・ザ・ペアレンツ」することになる。そこにグラントの”元かの”が現れ「キル・ビル」のような闘いを繰り広げる。「Mr.&Mrs.スミス」のようなカウンセリングを受けたり、「ロード・オブ・ザ・リング」のように指輪を探したりと、まあてんこ盛りのパロディーです。

ここからひらりん的レビューのネタバレ注意
おでぶのジュリアはギリシャ+インド+日本+ユダヤ系の男と結婚しろなんて父に言われるが、そんな無茶なっ。
ヒッチにしてもらった全身手術は「トリプルX ネクスト・レベル」のクルマ改造みたいだったね。
美女になってねるトン番組で念願のグラントとカップルに・・・
ファーストキスで、足を跳ね上げるのは・・・
プリティ・プリンセス」からパクってるのかなっ。
ところでこの二人・・・興奮するとタイトルどおり「絶叫」するのね・・・ちょっとウザイけど。
そうそう、グラントのフルネームは、「Grant Fockyerdoder」で、
これは「ミート・ザ・ペアレンツ」でベン・スティラーが主演してた「Gaylord 'Greg' Focker」に似せてたのね。
そのグラントの両親も変人でセックス・セラピストの母がバーバラ・ストライザンドっぽかった。
そして登場してくるグラントの元カノ・・・
セクシー水着で登場してくるが、ビーチクなどの露出はナシの安心カット。
この女は、グラントに未練たっぷりで、破局を画策するのね。
「キル・ビル」ばりの決闘シーンとか、かなりの妄想・回想シーン多数・・・
式に遅刻したジュリアが目撃したのは彼と元カノの「別れのキス」
これが誤解の元で破局・・・
元々気乗りしてなかった父親の勧める男と結婚する事にするが・・・
直前に父がキャンセル宣言・・・
グラントが雑誌に投稿した「10日間で男を上手にフル方法」ばりの記事を読んだから・・
メグ・ライアントム・ハンクスの「めぐり逢えたら」のようにエンパイア・ステートビルで待ち合わせ・・・
ではなく、家の屋上で待ってると・・・
まあ、そんなこんなでハッピー・エンド。
式の途中に出てくる男・・・
「バス男」のジョン・へダーと「ウエディング・クラッシャーズ」のオーウェン・ウィルソンを足して2で割ったような奴だった。
新婚旅行は髑髏島に「キング・コング」の撮影旅行でした。

ひらりんが観ても、いろいろパロディが判ったよ・・・。
一説によると、50作品以上のパロディがちりばめられてるとか・・・。
オーバーアクションで、日本人には馴染まないかもしれないけど、お気楽に見れるよ。
しかし、猫のトイレシーンとか、水着で洗車シーンとか、
ムダに長回ししてる場面があって、ちょっとゲンナリする。
主役のアリソン・ハニガンは、あまりおバカ演技が上手くないが、
表情が豊かで、ちょっと爽快感のある雰囲気が良かったね。

あまり人にはオススメできないけど・・・
アメリカン・アホアホ・コメディが好きな人は、けっこう笑えるかもーーー。

ここまでネタバレ注意↑

ひらりん的のこの映画の関連作は・・・
オデブの娘が出てきたときには「ヘアスプレー」のパクリかと思ったよ。
ひらりん的には「ミート・ザ・ペアレンツ2」ネタが笑えたねーーー。
 

という事で今回は・・・
「絶叫ではなく」「絶頂計画」度・・・
笑いの絶頂には達しなかったけど、そこそこパロディが判ったので楽しめたよーーー。

●文末にブログランキングの宣伝を・・・・・・・・・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系やYouTube系ブログばかりで、
ちょっと悔しい・・・ので・・・、
この作品を観て、「日本じゃさすがに劇場未公開だろーなっ」・・・と、納得したあなたっ・・・
            
バナーにプチッとクリックおねがいしまーーす。
「人気ブログランキング(映画)」



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ようじ)
2008-02-07 02:13:15
こんにちは。
おじゃましました。
またよらせてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。