goo blog サービス終了のお知らせ 

作って遊ぼう&学校の応援

 最近JavaScriptを独学で取得、学校支援の〈動く教材〉を作っています。

イカ紙飛行機の作り方

2021-01-13 08:12:18 | 作って遊ぼう教室
 色々な紙飛行機を作って飛ばしてみて、このイカ紙飛行機が確実によく飛ぶものでした。作り方も説明し易く、みんなが作れるものです。では作り方をご覧下さい。

〔パソコンサイト〕



 



























 羽を広げるときの調整です。



 ぐっと広げてYの字形にしてください。手の上に置いたときに、このような形になるように調整します。すると、飛んでいるときには羽が水平になります。



いかがですか、できましたか。





〔パソコンサイト〕


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「せんべい」、「あられ」、「おかき」の違い (スケルトンのシマ)
2021-01-21 09:30:07
スケルトンのシマです。
「飛行機の作り方」、いいですね!
 
お正月にお供えした鏡餅がどうされているのかとても気になりました。
返信する
「せんべい」、「あられ」、「おかき」の違い (スケルトンのシマ)
2021-01-21 09:30:47
スケルトンのシマです。
「飛行機の作り方」、いいですね!
 
お正月にお供えした鏡餅がどうされているのかとても気になりました。
返信する
Unknown (作って遊ぼう)
2021-01-21 09:40:52
スケルトンさんへ
七草粥のときに、お飾りは“どんどや”で焼いてもらい、飾り餅は、ぜんざいに入れて食べます。全部は食べきれないので、水につけて少しずつ電子レンジでふかして食べています。
♪▽△□ -これでいいですか-♪♪□△‼️
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。