千代の日記

鬱病を抱えたお師匠さんの奮闘記 (千代の会のHPはhttp://www.chiyonokai.com//)

かながわ端唄・小唄の集い

2016年06月30日 | イベント

「かながわ 端唄・小唄の集い」の会長さんの依頼をうけ、
簡単なHPをつくりました。皆さん見てやってくださいm(_ _)m

http://www.hautakouta.com/index.html


「手根簡症候群」

2016年06月30日 | イベント

手の使い過ぎによるポピュラーな病気だそうなんです指がしびれて痛い(;;)

今日ペインクリニックに言って、ステロイド売ってもらいました。

ぐすん・・・しばらくはお仕事をセーブするように言われました。

今日は第5週目なのでお休みなので、それをよいことに寝てばかり

津軽の吉田兄弟とかあんなにめちゃめちゃバシバシ弾いていて
大丈夫なのかしら??これも、年齢の問題?(^^;

ふぅ=3



今も続く江戸の味 幻の「八百善」へ行ってきました。

2016年06月18日 | イベント
お弟子さん達のお誘いで(有志で)300年続いた
江戸料理店「八百善」に行ってきました。

一時途絶えていたのですが、鎌倉に小さく予約制でできたと
言うらしいのです。

お店の入り口でお弟子さんと


紙でできたジオラマお土産用ですって


私は、なんだかわからずについて行ったのですが
店主の説明など聴いて、時代をかみしめ、もちろん大好きな
日本酒をいただきてきました!


本日の鎌倉はお天気も良く、めちゃ暑いし、アジサイのシーズン
なので、「ここは、原宿か!」って思うほど人であふれていました。
(@@;

今日は、今年初めて絽の着物を着ました。
傘の柄の着物です

仕事以外でお楽しみでお出かけは久しぶりです。

私のお気に入りのヘアセットサロン
「扇雅」http://beauty.hotpepper.jp/slnH000083857/
に行ってきました。

今日は、少し、ママさん風に



転機

2016年06月13日 | 日記
 新内の家元にお名前を返上しました。
 (新内を習っていたのをやめたということです)
 理由は体力上の問題です。

 自分のお弟子さん50人以上抱え、個人レッスンなので
 おひとりおひとりのレッスンを大切にし、おさらい会や
 イベントをこなしつつ、それだけでも半端じゃないんです。
 端唄、新内のお師匠様に習って、それぞれの、おさらい会などを
 こなしてゆくことは、今の私の体力では不可能と感じました。
 
 端唄はまだ習って5年目、自分の中の曲のストックがあまり
 ありません。新内は、18年目で、稚拙ですが曲のストックに
 余裕があります。

 ずーーーと、悩んで、悩んだ末、決断しました。

 これからは、教えていただいた曲をしっかり復習し
 お弟子さんたちに間違えのないよう、伝えていかねばと
 思っています。

 で、ふっと思うと・・・・ってこたぁ何かい?
 私が新内の「家元」として一派をたちあげてゆくってことかい?

 ひょえー!!

  な、名前を決めなくちゃ・・・・
 そこで、以前1度だけ、高座に上らせていただいたときの
 インスタントの名前ですが、「三浦屋千代里」にさせていただきたいと
 思います。
 新内で有名な、三浦屋の浦里という花魁の名前をもじったものです。
 「○○家」って落語家さんみたいで、普通、邦楽では使わないのですが
 どうせつけるなら、親しみやすく、斬新な名前がいいじゃない。
 私流で・・・・そう思いました。

 「千代の会」代表 千代 とし、
  端唄名は、今の柏葉すみ先生につけていただいた、「柏葉すみ千代」
  新内名は、「三浦屋千代里」とさせていただきます。
  どうか、皆さま、よろしくおねがいいたします。

  

おさらい会無事終了(5月29日 日)

2016年06月02日 | イベント
12時から6時までの長丁場、年配の方は疲れるし
用事のあるかた、お子さんの小さい方、色々・・・
だから、最初にいて途中で帰ったり、途中からいて最後までいたりと
自由にしてもらっています。
開演直前にいらしたお弟子さん


中盤にいらしたお弟子さん


今まで三味線一筋だけど、声の美しさに目覚め、唄もやってるお弟子さん


新内(左から、浄瑠璃、三味線、上調子)


はじめてのおさらい会 弾き唄いがんばって!


若いのに着物が決まっている「和」が好きな新人君


北海道から「新内」にほれ込んでお稽古に通っていらしてるお弟子さん!!(びっくりポン)



やっこさん!



会長、名調子!


創作新内「森の石松」第2弾「お民の度胸」面白いよ!


 弾き歌い かわいい髪形、まねしたいなぁ・・・