千代の日記

鬱病を抱えたお師匠さんの奮闘記 (千代の会のHPはhttp://www.chiyonokai.com//)

おさらい会無事終了(5月29日 日)

2016年06月02日 | イベント
12時から6時までの長丁場、年配の方は疲れるし
用事のあるかた、お子さんの小さい方、色々・・・
だから、最初にいて途中で帰ったり、途中からいて最後までいたりと
自由にしてもらっています。
開演直前にいらしたお弟子さん


中盤にいらしたお弟子さん


今まで三味線一筋だけど、声の美しさに目覚め、唄もやってるお弟子さん


新内(左から、浄瑠璃、三味線、上調子)


はじめてのおさらい会 弾き唄いがんばって!


若いのに着物が決まっている「和」が好きな新人君


北海道から「新内」にほれ込んでお稽古に通っていらしてるお弟子さん!!(びっくりポン)



やっこさん!



会長、名調子!


創作新内「森の石松」第2弾「お民の度胸」面白いよ!


 弾き歌い かわいい髪形、まねしたいなぁ・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿