千代の日記

鬱病を抱えたお師匠さんの奮闘記 (千代の会のHPはhttp://www.chiyonokai.com//)

まぼろしのケチャバ(毛茶羽)

2012年02月18日 | コスメ・ファッション

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

毛茶羽って、毛糸の茶羽織の事です。

普段着の着物の上に着る毛糸の羽織

子供の頃、叔母や祖母が編んでくれた、赤い毛糸の茶羽織。

赤いラグラン袖見たいな感じで、気に入って洋服の上からでも着ていました。

今は、もう、どんなにネットで探してもありません。

そういう時に!我がお稽古場の「着物千歳屋」さんに言うと、どんなレアなお願いも、魔法の様叶えてくれるのです。

120218_001

縞の着物に黒繻子のかけ襟つけてくれたりもします。

これを着て、お弟子さんとお稽古しよう

今度は、自分で袖のある茶羽織を作ろうかなぁ・・・

私も編み物するのは好きだけど、今はとんでもなく、そんな暇はないのよね・・・


有機溶剤を使わないマニュキュア

2011年04月24日 | コスメ・ファッション

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

以前、mixiのマイミクさんが、紹介されていた「京の胡粉ネイル」取り寄せてみました。

有機溶剤を使わない、ホタテの貝殻を粉にしたマニュキュア

P1000241

って、いっても、普通のマニュキュアと値段は変わりません。

海外のブランドのマニュキュアに比べたら安いくらいです。

私は、右手の爪をよく使いますが、爪が弱いのが悩みの種です。

色のあまりつかないマニュキュアをつけていますが 、なんといっても、除光液で落とすときに爪を傷めているのが、自分でもわかります。

かといって、つけたままにしていると、剥がれてきて、なんともだらしない感じに・・・

この「胡粉ネイル」は、1日か2日で、自然と落ちます。

とっても自然な感じで薄くなります。

重ねつけOkです。

除光液嫌いな人に、お勧めマニュキュアです。


黒ダイヤ

2010年07月25日 | コスメ・ファッション

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

黒ダイヤ・・・あの、三池炭鉱の~ぉ上に出たぁ~、あ、ヨイヨイ・・・・ではありません(笑)

Pict0108_2

小さなブラックダイアを散りばめたプチネックレスです。

お誕生日にお友達にいただきました。嬉しかったので、ちょっと載せてみました。


かわ和な生活(3) 和服の時のアイメイク

2010年05月04日 | コスメ・ファッション

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

Pict0244

和服の時のメイクは全般的に人間の皮膚の色にはありえない色(紫、水色など)は使わないほうがいいと思う。(歌舞伎は別=笑)アイシャドーは、茶系、オレンジ、ピンク系など、皮膚の色や血の色に近い色がベストだと思う。特に私たち年齢を重ねた女性は、たとえ洋装でもアイシャドーにあまりポップな色は使わないほうがいいと思う。私は、茶色を使っています。

よく、若い娘が白いアイラインを、目頭に入れていますが、私も、実は・・・1回試してみた事がありました。が・・・、目やににしか見えませんでした

アイシャドーのお勧めはメイベリンのアイシャドー アイスデュディオ ラスティング シャイン ジェル

程よいラメ感と落ちにくいのがgood!です。


カワ和 な生活 その3 毛穴が消えるパウダー

2010年04月27日 | コスメ・ファッション

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

このパウダー、ソニプラで見かけて以来、もう何年も愛用しています。

Pict0243

バルガントン シアトリカルパウダー(フェイスパウダー)です。

皮脂が多くて、化粧崩れしやすい私には、もう手放せません。直径5センチくらいの小さな入れ物に入っていても、ちょっとしか使わないから、すごく長持ちします。それに安い!

以前はゲランのパウダーを使っていたけど、こっちへ乗り換えました。

コツは、通常 クリームファンデーション→パウダーファンデーション となるところを

クリームファンデーション→バルガントン→パウダーファンデーションにします。

パウダーファンデーションのノリが好くて、化粧崩れしにくいのです。

注意すべきは、けして、乾きやすい目の周りや、口の周りにはつけないこと!

私は、このフェイスパウダーの会社の回し者ではないけれど(笑)これから、だんだん暑くなってくるので、皮脂の多い方にはお勧めです。


カワ和 な生活 その② 衣紋をぐっと、ぐっとgood!抜こう

2010年04月26日 | コスメ・ファッション

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

Pict0144 Pict0253

お仕事柄(とりあえず、粋な商売と思っているもので )衣紋をぐっと抜いています。(着物と長襦袢の背中を引っ張って、襟足を広くあけているって言う意味です)

これは、新内の姉弟子に教えてもらったのですが、装道の美容襟が着崩れしなくていいよと教えてもらって、(私は、装道の回し者でもなんでもありません=笑)衣紋を抜くなら、これに限ると思います。長時間三味線抱えて、流しで歩き回っても大丈夫。(^^)v good!

私は、この美容襟を長襦袢に縫い付けて着用しています。


可愛い和☆のススメ(ハーフ世紀の乙女達へ)その①

2010年04月25日 | コスメ・ファッション

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

「おばさんだって可愛いって言われたい

そうでしょう?でも、若い子と同じファッションじゃ痛すぎる

でも、和服だったら、ズズン!と可愛くしてもなんとかイケルのでは?(^^)v

むしろ、私たちの年代でこそ「和」としっくり馴染むのではないかしら?

着物大好き、可愛いもの大好きな、あ・な・た

ハーフ世紀過ごしてきた乙女達への応援ブログを書いてみたいと思います。

その①

Ume1 Pict0245

着物もいいものをと、言い出したら、とても私なんかには無理。

そんなわけで「和」も「安カワ」を追求してみたいと思います。

これは、前にも載せたけど、最近yahooのオークションで購入のお気に入り

梅の模様の着物と虹色の帯です。


黒繻子のかけ襟

2009年09月21日 | コスメ・ファッション

富士松延千代のホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~hirake58/

2009912_037_3

この写真は、9月12日のライブの時の写真です。

着物は唐桟(とうざん)=縦縞の綿織物に、時代劇風に黒繻子のかけ襟をしました。これは、世田谷での私のお稽古場の大家さんである、「kimono千歳屋」さんであつらえてもらったのもです。お店に並んでいた唐桟の色合いに惚れたのですが、まさか黒繻子のかけ襟を付けてもらえるなんて、そんな我が儘を実現してもらえると思いませんでした。

こんな時代劇風の着物はどれだけ、リサイクル店を探しても手に入れることが出来なかったのですが、実現できて(しかも安く)私としては大満足です。

お店は歴史が古く、どんなニーズにもこたえてくれる様です。

次回は千歳屋さんから、時代劇風の帯、(昼夜帯で、裏が黒繻子、角出し結びをするとお太鼓の下から黒いたれが見えます)の簡易的な作り方を習ったので、今度は帯も時代劇風にしてみたいとおもっています。


セット屋さん

2009年07月08日 | コスメ・ファッション

富士松延千代のホームページ

最近、イベントなどで、ここぞ!と言う時には美容院でセットしてもらう。
自分でも、だいぶ慣れて来たけど(最初は本を見ながら悪戦苦闘して手がつりそうだったけど・・・(笑))
でもね、美容院のセットアップって高いよね。。。。
 5000円くらいするじゃない?
半日やそこらで、解体するものなのに・・・・と、言うことで、ネットで色々見ていたら「セット屋さん」ってセットアップ専門の美容院があることを知りました。
だいたい2500円以下
うれしい
しかも慣れていて早いし、上手。

セットアップって意外と慣れていない美容院があるのよね。
以前、おさらい会で妹弟子が、わざわざ美容院行ったのに、こんなのだったら自分で出来る(;;)って嘆いていたもの。

でも、セット屋さんって、どこにでもあるってものじゃないの。。。やっぱ、繁華街じゃないと。。。。と、言うことで、お気に入りのお店が 横浜と関内にあるのだけれど、最近新宿でやってもらった髪型がとっても気に入ったので、載せてみました。

和髪編で~す。

Pict0151_2Pict0148

 


逆毛を立てた後のヘアケア

2009年05月30日 | コスメ・ファッション

着物を着るときに、髪をアップにするでしょう?、その時ふっくらさせるために、逆毛を立てるのだけれど、髪を解いてシャンプーする時が大変(><)
髪が絡まって、シャンプーしにく~い。
以前、美容師さんに聞いたら、まず、濡らす前に髪をブラシで解いてから洗うようにいわれた。でも、これって、絶対正解じゃないと思う!!乾いたままの髪だと、よけいブラシが通らないよぉ。しかもハードスプレーで固めているから下手をすると、髪が切れてしまう。(;;)
そこで!私が考えたスムーズにシャンプーする方法。まず、髪をシャワーなどで十分に流し、髪の表面を固めたスプレー剤をお湯で溶かす。そして、いきなりコンディショナーをつける。これでうそのように、逆毛をたてて絡まった髪が解けて櫛とおりもOK!その後、通常どおりにシャンプー2回して、コンディショナーをつけます。
髪を伸ばして一番嬉しかったのは、お風呂上りや、寝る前など、髪に吸着したコンディショナーの香りがふっと、自分で香るとき。
幸せな気分になれます。(*^^*)