おいでませ! 平島不動産

社長のつぶやきブログ

歴史探訪 さぬき路の旅 NO.4 男山神社

2011-05-09 15:18:06 | 日記

 圓通寺の次は、いかにも勇壮な活力を頂けそうな名前の男山神社を

訪ねました。当神社はさぬき市寒川町に所在してますが、延喜7年(904)

4月28日の創祀と言われ醍醐天皇の御宇、八幡宮を勧請せよとの勅を

拝し本寺宝蔵院住職明印法印が詔(みことのり)を奉じて勧請しました。

 元は神前八幡宮と呼ばれていましたが、明治初年に男山神社と改称し

現在に至っています。

 上に神社本殿の写真を掲載していますが、素人目には寺院様式と神社

様式が混淆したような造形美を感じました。

 男山神社で参拝を済ませた後、同じさぬき市内に住む友人宅を訪ねて

暫く歓談をした後に再会を約束して出立しました。

 以上でさぬき路のたびの全リポートを終了します。